みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

浜岡廃炉、国も被告に=住民ら、来月追加提訴へ―静岡【 なぜ安全か!?法廷で!!】

2013-01-21 21:11:13 | 脱原発
浜岡廃炉、国も被告に=住民ら、来月追加提訴へ―静岡【 なぜ安全か!?法廷で!!】

image

時事通信より引用
…………………………

中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の廃炉を求め、
地元住民ら約180人が 中部電を相手に起こした訴訟で、
原告弁護団は21日、新たに国を被告に加え、
2月18日に原告100人規模で静岡地裁浜松支部に追加提訴すると発表した。

弁護団は追加の理由について、安全確認後の原発再稼働の言明など、

政権交代 によって政府の方針が転換したと指摘。
大橋昭夫弁護士は記者会見で

「国は原発の運転に関与しており、再稼働するなら法廷に出て、

なぜ安全かはっきり言ってもらいたい」と述べた。

2013年1月21日(月)時事通信より引用
http://s.news.nifty.com/headline/detail/jiji-21X545_1.htm

★浜岡原発2号は東海地震に耐えられない【 データを偽造されていた】

耐震計算の結果、浜岡原発の核燃料搭載部分はその共振が著しく、
地震が起きたらもたない、との結果が出たのです。

◇3つの偽造 会議では、さらに驚くべきことに、

計算担当者が「データを偽造し、地震に耐えうるようにする」
と述べました。偽造は三点でした。

MyNewsJapan 07/13 2005 より抜粋引用
…………………………………………………

■浜岡原発2号は東海地震に耐えられない

設計者が語る 谷口雅春

実際に原子炉設計に携わり、「データを偽造して地震に耐えうることにする」
との会議に立ち会ったことから、
技術者の良心 で辞表を出した経緯を公表し、警鐘を鳴らした設計者。

しかし電力会社を広告主にもつ大手マスコミは
この事実を取り上げず、 行政に知らせても音沙汰なし。

東海地震が 起きれば関東・関西一円に
放射能汚染が広まる危険性は高く、早急な対策が必要だ。
「このままでは大変なことになる」という 設計者の決意の証言を報じる。
(取材・代 筆、佐々木敬一)

私は1969年に東京大学工学部舶用機械 科の修士課程を修了後、
東芝子会社の「日 本原子力事業」に入社し、
1972年当時は、申請直前だった中部電力の浜岡原子力発電所2号機
(静岡県御前崎市)の設計に 携わっていました。
東芝が浜岡原発の受注 先の一つで、私は東芝に出向中でした。

浜岡2号機の設計者は数十人で、1「炉心構造物設計」、
2「制御 棒設計」、3「汽水分離機・蒸気乾燥器設計」の
3つのチームに分か れていました。

私は1に所属し、核燃料を支える炉心支持構造物と
いわれる箇所を担当していました。原子炉の中心的な部分です。

必要なデータを私が集計し、それをもとに、
計算担当者が耐震計算を行っていました。

◇「この数値では地震がくると、もたない」
ところが1972年5月頃、驚くべき事態が起こりました。

部門ごと の設計者の代表が集まった会議で、
計算担当者が「いろいろと計算したが無理だった。
この数値では地震がくると浜岡原発はもたない」と発言したのです。

原因は、第一に、浜岡原発建設地の岩盤が弱いこと、
第二に、核燃料集合体の固有振動数が
想定地震の周波数に近いため、とのことでした。

第一の「岩盤が軟弱」という点では、
浜岡原発の建設地は、
150 年前に発生した安政の大地震など2
00年周期でM8クラスの地震が起 きており、
岩盤が断層、亀裂だらけで、地震に非常に弱い地盤です。

しかも、今後起こるといわれる
東海大地震の震源域は駿河湾といわれており、
その駿河湾の震源地が、ちょうど浜岡原発の真下に位置しているのです。

第二の「固有振動数」については、
地震が起きた際には、周波数 があります。

その周波数と、核燃料集合体の固有振動数が近い場合は、
地面と燃料集合体が共振し、何倍も大きく振れることになります。
耐震計算の結果、浜岡原発の核燃料搭載部分はその共振が著しく、
地震が起きたらもたない、との結果が出たのです。

◇3つの偽造 会議では、さらに驚くべきことに、

計算担当者が「データを偽造し、地震に耐えうるようにする」
と述べました。偽造は三点でし た。

第一に、岩盤の強度を測定し直したら、
浜岡原発以前に東電が建 設した福島原発なみに、
岩盤は強かった、ということにする。

第二に、核燃料の固有振動数を実験値ではなく、
技術提供先であ る米ゼネラル・エレクトニック社(GE)の
推奨値を使用すること で、地震の周波数は近くないことにする。

第三に、原発の建築材料の粘性を、実際より大きいこととし、
これにより地震の振動を減退していることとする。

私は、それを聞いて「やばいな」と思い、
しばらく悩んだ末に上 司に会社を辞める旨を伝えました。
自分の席に戻ったところ、耐震 計算結果が入った
三冊のバインダーが無くなっていました。
そのた め、証拠となるものは何も持っておりません。

それから1ヵ月位慰留を受けた後、私は 技術者の良心に従い、
警告の意味を込めて、退社しました.....

MyNewsJapan 07/13 2005 より抜粋引用
http://www.mynewsjapan.com/reports/249

ストップ!浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発映画☆希望の国☆【日本人... | トップ | 1月21日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。