みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

何かを決めたり選んだりする時は、7世代先の子どものことを考えろ【レモンちゃん、落合恵子】原発

2013-02-15 10:03:29 | 脱原発
何かを決めたり選んだりする時は、7世代先の子どものことを考えろ【レモンちゃん、落合恵子】原発

◆レモンちゃん「落合恵子」市民に犠牲を強いる
◆「原発的なシステム」に「 怒髪パーマ」

☆ネーティブアメリカンのダイアンさんは代々、こう言われてきた。

☆「何かを決めたり選んだりする時は、7世代先の子どものことを考えろ」

☆ 政権交代した途端、脱原発の声が届きにくくなってきた。

☆「ダイアンさんの言葉を前に 、大人は深く考えたい」。

image

…………………………………………………
※ことわざにも、七代たたる、と。。


河北新報 河北抄 より
………………………………

落合恵子さんといえば、昔の受験生なら
「レモンちゃん」の愛称を連想するだろう。

深夜放送のパーソナリティーとして、絶大な人気を誇った。

レモンちゃんは今、ライオンのたてがみのような頭でテレビに登場する。

本人いわく「 怒髪パーマです」。
母親の介護をしていた時、手間が掛からないのでこの髪形にした。

震災後、脱原発デモや被災地支援に奔走する落合さんは、
母親の死後も怒髪を続ける。

もちろん、怒りのためだ。

何に? 原発事故への政府の対応に、市民に犠牲を強いる「原発的なシステム」に。

そして、そ れらを許容してきた自分自身にも。

最新エッセー『てんつく怒髪』で、
米国の教育者ダイアン・モントーヤさんの言葉を紹介している。

ネーティブアメリカンのダイアンさんは代々、こう言われてきた。

「何かを決めたり選んだりする時は、7世代先の子どものことを考えろ」

政権交代した途端、脱原発の声が届きにくくなってきた。

「ダイアンさんの言葉を前に 、大人は深く考えたい」。

そう訴えるレモンちゃんのたてがみが一層、逆立って見える。

(2013・2・14)

河北新報/河北抄 2013年02月14日より転載引用
http://www.kahoku.co.jp/column/khksyou/20130214_01.htm

…………………………………………………

『てんつく怒髪 3.11,それからの日々』

落合恵子著 岩波書店
体裁=四六判・並製・184頁
■定価 1,680円(本体 1,600円 + 税5%)

iwanami.co.jpより
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0240390/top.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月14日(木)のつぶやき | トップ |  福島は津波に原発事故が輪を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。