みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

【森友疑惑】現職閣僚が資金提供か!籠池理事長の代わりに菅野完が会見!植草氏、疑惑核心は…安倍首相・麻生財務相・財務局・理財局ルート!佐川理財局長、迫田前理財局長、松井府知事!菅野氏は日本会議の研究著者

2017-03-16 13:50:54 | 政治
【森友疑惑】現職閣僚が資金提供か!

籠池理事長の代わりに菅野完が会見!

植草一秀氏、

疑惑核心は…安倍首相

・麻生財務相・財務局・理財局ルート!

佐川宣寿理財局長、迫田英典前理財局長、

松井一郎府知事!

稲田の父親、在特会...日本会議!

菅野完氏は「日本会議の研究」著者



籠池の代わりに菅野完が会見、マスコミが中継を打ち切った爆弾発言の中身! 財務省の工作、稲田の父親、在特会... - ライブドアニュース(記事は下記に)

森友学園疑惑核心は財務局・理財局・安倍首相ルート: 植草一秀の『知られざる真実』(記事は下記に)

“現職閣僚との金銭授受”籠池氏が語ったか|日テレNEWS24
<森友学園>政治家から資金提供? 籠池氏取材の作家明かす - BIGLOBEニュース(記事は下記に)






菅野完氏

森友・籠池氏 都内で会見予定も直前にキャンセル - YouTube

トカゲの本体は財務省・麻生財務相・安倍首相: 植草一秀の『知られざる真実』


読んだ【日本会議の研究】アマゾン売れ筋ランキング1位をキープ!安倍政権に近い団体が出版停止を要求して爆売れ!/安倍政権を完全支配する『神社庁』は 日本会議と称して…原発、戦争屋、反社会的存在なのです!安倍のオトモダチ内閣の正体、ファシスト団体「日本会議」統一教会信者!



ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

籠池の代わりに菅野完が会見、マスコミが中継を打ち切った爆弾発言の中身! 財務省の工作、稲田の父親、在特会... - ライブドアニュース

籠池の代わりに菅野完が会見、マスコミが中継を打ち切った爆弾発言の中身! 財務省の工作、稲田の父親、在特会...

2017年3月15日 20時30分

LITERA(リテラ)


3月15日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)で放送された菅野氏の会見中継

 またも森友学園に関して、爆弾発言が飛び出した。本日、日本外国特派員協会による記者会見をキャンセルした籠池泰典理事長だったが、著述家である菅野完氏に会うために上京。自宅の前に詰めかけた報道陣に対し、本日14時半すぎ、菅野氏が理事長に代わって会見のキャンセル理由などを語ったが、そのなかには疑惑の鍵を握る重大な内容が含まれていた。

まず、菅野氏は「理事長は僕にだけ話したいと言っている」とし、籠池理事長の記者会見キャンセルの理由を「僕の口からは言えないが、いろんな事情がある。ご想像の事情もある」「会見は延期ではなく中止というふうに考えたほうがいい」と発言、籠池理事長の会見出席に何らかの圧力がかかっていることを示唆した。

 さらに、菅野氏は「(籠池理事長から記者の質問に答えるための)交換条件をいただいている」として、封筒から紙を取り出した。その紙にプリントされていたのは、なんと、国税局長官であり、国有地が払い下げられた当時の理財局長だった迫田英典氏の顔写真だった。

「この人、当時の理財局長やった迫田さん。いま、(東京都内の)番町の官舎に住んでいらっしゃるんですけれども、この人の単独インタビューとってきたメディアがいたら話ししたると言っています」
「(迫田前理財局長は)国会の招致にも応じていないですよね。理事長は私人ですが、この人は公人です」

 迫田前理財局長は国有地を管轄する部門の"最高責任者"だったわけだが、氏をめぐっては、森友学園側が近畿財務局で統括管理官と大阪航空局調査係とで話し合いを行った前日である9月3日に安倍首相と面談。森友学園と国が交渉を行っていた翌日には安倍首相自身が来阪し、テレビ出演を行い、さらには翌5日に昭恵夫人が塚本幼稚園で講演し、名誉校長に就くことが決定するという"あまりに奇妙な流れ"がある。しかも、理財局長に就任した2015年7月以降、迫田氏は安倍首相と半年のあいだに5回も面談。主計局長や主税局長と違い、傍流の理財局長がこんなに頻繁に総理と会うというのは異例のことだ。

 しかも、昨日、塚本幼稚園で行われた修了式において籠池理事長は「疑惑が浮上してから、財務省に言われて身を隠していた」と発言していたが、その指示をしていたのが、現在の理財局長である佐川宣寿氏だったというのだ。菅野氏はこう述べている。

「理事長および理事長夫人は、顧問弁護士から、財務局の佐川理財局長から電話があって、『10日間でいいから身を隠してくれ』と言われた、と言っていました」

 佐川理財局長が自ら籠池理事長の顧問弁護士に電話をし、身を隠せと指示をした──。これが事実ならば、財務省が国有地売買の不正を認識しており、それを語らせないために籠池理事長をメディアの前に立たせないように手を回したということだろう。そして、菅野氏も指摘したように、それは「迫田氏を守るため」だ。

 だが、ここで菅野氏はもう1枚紙をめくり、今度はあの男の顔写真が入った印刷物をカメラに向けた。松井一郎・大阪府知事の顔だ。

「いま大阪府が必死になって、この人を守ろうとしている」

 菅野氏はそう話すと、自分を取り囲む大勢のマスコミに向かって、このように迫った。

「この人は八尾のとある大規模マンションに住んではるんですけど、みなさん、この人(迫田氏の写真を取り出す)の官舎の前と、この人(松井府知事)の八尾の家の前に、これくらいのカメラ構えました?」
「同業者としてのみなさんへのお願いです。この人たちこそが悪い奴なんです」
「冷静になって考えてみてください。理事長は国有地の売買にどう関与しようと決済印を押せないんです。理事長は私学審議会の審査内容にどう介入しようが最後の認可の判子は押せないんです。認可の判子を押すように催促できるのは松井知事であるし、国有地の売買の最終決済をおろすのは近畿財務局の局長と本店の財務省の理財局の局長です。であれば、判断の責任を問われるべきは、私人である籠池さんではなくて公人である理財局長と知事ではないですか? マイクを向け、カメラを向けるべきは、政治家と役人ではないですか?」
「なぜ家に行かないんですか? なんで僕の家の前に来てるのに、(迫田国税局長や松井府知事に対してしては)なぜ記者会見の場以外に(迫田国税局長や松井府知事の)家に行かないんですか?」

 籠池理事長を追及する声は高まり報道も過熱しているが、一方、公人にして問題の責任者である迫田理財局長や松井府知事への追及は、きちんとできているのか。本サイトも本日配信の記事において松井府知事と橋下徹への追及が甘いと言及したが、菅野氏の指摘はもっともな話だろう。

 しかし、やはり批判を受けたメディアのほうは、今回もヘタレっぷりを自ら露呈した。

 昼のワイドショーはこの菅野氏への囲み取材の模様を各社が伝えたが、生中継を行うとしてスタンバイしていた『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)は籠池理事長ではなく菅野氏のみが出てきたために生中継を中止。『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)は生中継を行ったが、松井府知事の写真が飛び出すと、松井と仲良しの宮根誠司はワイプで露骨に苦笑いを浮かべ、挙げ句、菅野氏が「おそらく籠池さんがもってはるもんが全部出てきたら、内閣が2つ分くらい飛ぶと思うんです。安倍晋三みたいなどうでもエエって話になると思うんですが」と言った途端、安倍首相の名前が出るや否や素早く中継をストップ。CMに入ったのだ。

 それはともかく、菅野氏はもうひとつ、重要な指摘を行っていた。それは渦中にある稲田朋美防衛相についてと、安倍政権を支える政治家と極右組織との繋がりについてだ。

「稲田さんのお父さんである椿原(泰夫)先生(編集部注:昨年10月に死去)は関西保守人脈の重鎮ですから、籠池さんみたいな思想をもっている人だったら椿原さんとよく昵懇だったでしょうし、そうすると稲田朋美さんと在特会とか、いわゆるレイシストたちとのいかがわしい関係というのは大阪や京都や福井を歩けばいっぱい見つかると思いますよ」
「椿原先生の存在を追いかけると、なぜ瑞穂の國記念小學院みたいな学校が大阪に出来たのか、なぜ維新みたいな連中が大阪で権力をもつにいたったかというのも、よくわかると思います。みなさんぜひそこらへんを追いかけてみてください。いかがわしい連中が大阪府庁のなかで陣取っているというのが、よくわかると思います」

 稲田の実父・椿原泰夫氏は、「頑張れ日本!全国行動委員会」という団体の役員などを務めてきた人物だが、同団体は在日朝鮮人・韓国人差別や同性愛者に対する差別デモなどをおこなってきた極右ヘイト団体だ。以前本サイトでも報じたことがあるが、その結成集会には、稲田朋美はもちろん、安倍首相、下村博文元文科相、高市早苗総務相、西田昌司参院議員、山谷えり子元国家公安委員長といった安倍政権の幹部たちが参加するなど、安倍政権と親密な関係にある。

 極右人脈と政治家が接近し、その蜜月から森友学園疑惑は起こった──。今回の騒動の根幹に違いない問題だが、はたして、メディアはその深層にまで切り込むことができるのか。菅野氏がカメラの前で投げかけた重要な指摘の数々を、メディアは聞かないふりをして闇に葬ってしまう、そんな気がしてならない。

 実際、夕方のニュースでは、一部の番組が菅野氏の会見に対する財務省の否定コメントを紹介するのみで、あれだけ大挙して押し掛けておきながら、迫田理財局長や松井大阪府知事の責任や、疑惑の背後にある極右人脈についてなどの重要な指摘については一切報じられていない。このままでは今回と同じように、思想によって便宜供与が図られるという異常政治が繰り返されるということは肝に銘じるべきだろう。

 また夕方になって再度会見した菅野氏は、「籠池氏が、閣僚との金銭授受を明かす用意がある」ことを語った。本サイトでも引き続き、続報をお伝えしたい。
(編集部)

LITERA(リテラ)


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

森友学園疑惑核心は財務局・理財局・安倍首相ルート: 植草一秀の『知られざる真実』

2017年3月16日 (木)

森友学園疑惑核心は財務局・理財局・安倍首相ルート

国会では「アベ友」事案第一弾である

「森友学園」事案

に関する審議に多大な時間が投入されているが、問題が前に進まない主因は、安倍政権が関係者の国会招致を拒絶していることにある。

このような問題審議に多大な時間を投入するべきでないとの主張があるが間違っている。

その主張は、この問題における安倍政権の責任を回避させるもので、適正な主張ではないからだ。

森友学園事案の核心は、

「国有財産が適正な対価で譲渡されていない」

疑いである。

そして、その森友学園と政治、とりわけ安倍首相との間に深いつながりがあるとの事実が確認されている。

こうなると、政治と業との癒着により、国および国民に損害が生じているとの可能性が浮上する。

単に、8億、9億という問題ではなく、

現在の安倍政治の「腐敗体質」に対する疑念が生じているのである。

安倍政権が「腐敗体質」との批判を撥ね退けるには、この問題の真実を明らかにすることが必要不可欠であり、安倍政権こそ、率先して真相解明に努めるべき立場にある。

ところが、その安倍政権、より正確に言えば、安倍首相自身が、真相解明に向けてのプロセスに対して、背を向けている。

「逃げ」の姿勢を示している。

だからこそ疑惑は深まりこそすれ、解消されないのである。

政治と業との癒着。

そのために国や国民が損害を蒙る。

これが問題の核心であり、その点に関する審議が進められていることは当然のことである。

稲田防衛相は、この「政治と業とのつながり」の部分に関する質問に対して「虚偽答弁」を行った。

問題の核心部分についての答弁に「虚偽」があったのであり、責任を問われることは当然である。

その稲田防衛相が2年前に籠池氏と面会したかどうかについて、面会していないと答弁している一方、籠池氏は面会していると述べている。

この点ひとつについても、証言は食い違っており、事実を明らかにするためには、籠池氏の国会招致は極めて高い合理性を有する。

この問題は関係者の国会招致を実現しない限り、前に進まない。

安倍首相は、本当にやましいことがないなら、関係者の国会招致を認めるべきである。

それを拒絶し、逃げ回るから、疑惑がいつになっても解消しないのだ。

参考人招致の実行が事態打開のカギを握る。

財務省の佐川宣寿理財局長が籠池氏の代理人弁護士に、

「10日間姿を隠して欲しい」

と連絡したとの情報が伝えられている。

事実だとすれば、「事実隠蔽」を目的としたものであると考えざるを得ない。

佐川氏は国会答弁で、この情報が「虚偽」であると答弁しているが、この点も籠池氏の国会招致により、明らかにしなければならない。

国有地が森友学園に激安価格で払い下げられた2016年3月から6月時点の国有財産処分に関する担当部局責任者は、佐川氏の前任者である迫田英典氏である。

迫田氏は安倍晋三氏の選挙区の出身者であり、今回の問題に関するキーパースンであると見られている。

戦争法制審議で国会が大詰めの局面を迎えていた2015年9月4日に、安倍首相は平日に大阪訪問を行っている。

安倍昭恵氏が森友学園の塚本幼稚園で講演し、名誉校長に就任したのが9月5日。

安倍氏の大阪訪問の前日には、安倍氏が迫田理財局長と面会している。

安倍氏が森友学園への国有地払い下げに関して、何らかの「関与」があった疑いは拭えない。

もし「関与」があった場合には、安倍首相は首相と議員を辞職することを明言している。

それほどに重要な事案であるからこそ、国会で真相を明らかにする責務が安倍首相にはある。

財務省の佐川宣寿理財局長は、

「法令に基づき適正に処理をした」

と繰り返すが、

「政省令に基く措置」が「法律に反する措置」になっている疑いが濃厚に存在する。

この場合、「政省令に基く措置」には正当性がない。

法律に反する行政措置が「背任罪」に該当することがあると考えられる。

国有地を「適正な対価」でない価格で払い下げたのなら、「背任罪」が成立するからだ。

市民による刑事告発も検討されており、佐川宣寿理財局長、迫田英典前理財局長の国会招致も必ず行う必要がある。

問題の核心は財務省だ。

国有財産の管理運用は財務省に全責任がある。

近畿財務局-理財局-財務相―首相

の財務省ルートが今回事案の核心である。

便宜供与、利益供与を受けたのは森友学園の側であると思われるが、便宜を図った、利益を供与した疑いがあるのは、財務省の側である。

こうなると、財務相、理財局長のラインが、この問題にどのように関わっていたのかが焦点になる。

1940年頃の航空写真で確認すると、森友学園に払い下げられたと考えられる土地の一部に、三角形の池状の部分を確認することができる。

この池を埋め立てる際にゴミが混入した可能性はあるが、その部分は土地全体のごく一部に過ぎない。

投稿日 2017年3月16日 (木)


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

<森友学園>政治家から資金提供? 籠池氏取材の作家明かす - BIGLOBEニュース

学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長=大阪市淀川区で2017年3月10日、大西岳彦撮影

 大阪市の学校法人「森友学園」の小学校建設計画を巡り、籠池泰典理事長(辞意表明)に継続的にインタビューしているノンフィクション作家の菅野完氏が15日、東京都内で報道各社の取材に応じ、籠池氏から同日聞き取った内容を明らかにした。菅野氏は、籠池氏は人を介して政治家から資金を受け、小学校建設計画に充当した、という趣旨の話をしたと説明した。

 菅野氏は15日午後、都内で籠池氏夫妻と面会した。菅野氏は「物証はなく証言しかない」とした上で「籠池氏から、ある政治家との金銭授受を含むやり取りを聞いた。メールの履歴も確認した。今まで出てきた政治家と違う名だった」と説明。「お金の流れは皆さんが考えている方向と逆だと思うが」と述べ、籠池氏側に政治家から資金提供があった可能性を示唆した。

 ただ、その政治家の氏名については「籠池氏から話があると思う」と述べるにとどめ、その政治家が与党国会議員、現職閣僚かと問う質問に「そうですね」と答えた。

 また、「籠池氏は野党が共同で調査チームを組み、大阪に来てくれれば、知っていることを物証を添えて話すと語っている」と語った。国会の招致にも応じる考えを示したという。

 籠池氏は15日午後に予定していた日本外国特派員協会(東京都千代田区)での記者会見を急きょキャンセル。かわりに菅野氏と面会した。【道下寛子】

2017 毎日新聞社 ALL Rights Reserved.


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

「森友学園」政官民癒着!安倍総理夫人と大物政治家の関与!財務省の反対をひっくり返せるだけのパワーをもつ機関を一つしか知りません!政官民癒着による思想統制教育を許すな!徹底した全容解明を【畑恵】学校法人作新学院理事長!元NHK・テレビ朝日アナウンサー - みんなが知るべき情報/今日の物語


【暗殺口封じ】もあり得る「森友疑惑」籠池理事「日本外国特派員協会」会見を中止!残土搬出の会社社長、心臓発作で急死!安倍晋三内閣、財務省に暗殺部隊あり! - みんなが知るべき情報/今日の物語





稲田防衛相、森友訴訟に【出廷記録】大阪地裁が作成!全く記憶にないが訴訟に出廷したことはあり得ると急転!虚偽答弁か、認知症か!民進党、辞任要求!大臣の職にとどまるのは許されず日本の安全保障の責任者にふさわしくない! - みんなが知るべき情報/今日の物語




『癌は味噌がきらい』発がん抑制効果、死亡率も減!放射能対策にも!胃癌、乳癌、肝臓癌、肺癌、大腸癌、前立腺癌など…長崎原爆、味噌で原爆症にならず! - みんなが知るべき情報/今日の物語







フォローお願い致します→復活マジックアワーTwitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月15日(水)のつぶやき | トップ | 【森友事件】安倍首相から寄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。