みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

「最大揺れ想定してない」大飯原発、試算に不備! 『今そこにある危機』過去に巨大地震!!

2013-06-07 09:49:24 | 脱原発
「最大揺れ想定してない」大飯原発、試算に不備!

『今そこにある危機』過去に巨大地震!!

大飯原発のある若狭湾には

701年の大宝年間に

40メートル超の大津波が押し寄せた!!


【大飯周辺、3断層連動の可能性 東洋大の渡辺教授指摘】大飯原発、もんじゅ!!


2013年6月6日(木) 読売新聞より

原子力規制委員会は6日、国内で唯一運転中の
関西電力大飯原子力発電所3、 4号機(福井県)が、
7月に施行する原発の新規制基準を
満たしているかどうかを確認する会合を開いた。

関電は同原発の敷地外にある三つの活断層が
同時に動いた場合の揺れの計算結 果を示したが、

予想される最も大きな揺れが計算できていないとして、
規制委は 関電に再計算を求めた。

関電はこれまで、活断層の距離が離れていることなどから
「三つの活断層は連動しない」と主張しており、

連動を想定した揺れの計算を求める
規制委とは見解 に隔たりがあった。

規制委は、3、4号機が新基準に
適合するかどうかの判断を6月末に下す予定だが、

このままでは間に合わない可能性があり、
関電が規制委の要請を受け入れた形だ。

関電は、活断層が連動する複数のパターンを
想定して揺れの大きさを計算したが、

規制委は、最も大きな揺れになる条件で
計算されていないなどと不備を指摘。

再計算を指示した。

@niftyニュース 2013年6月6日(木) 読売新聞
http://s.news.nifty.com/headline/detail/yomiuri-20130606-01122_1.htm



日本海【新潟県・佐渡島に過去9000年間で少なくとも26回の大津波】大飯原発・柏崎原発!!


大飯原発のある若狭湾には、701年の大宝年間に

40メートル超の大津波が押し寄せた.

丹後一宮・籠神社の奥宮とされる真名井神社の境内に

「波せき地蔵」がある。

大宝年間の大津波はここまで来たと伝わる。

電子地図によっても標高4~50メートル。

もし事実なら

この前の東日本大震災の津波よりも高い超巨大津波である。

実は風土記残欠には大宝元年、若狭湾に面した
「加佐郡凡海郷は一夜にして蒼海となった」とある。

40メートル超なら凡海郷ばかりでなく、
まずほとんどの郷や里も蒼海になったことだ ろう。

『岩滝町誌』も「府中真名井神社前に残っている
波せき地蔵尊は

十丈の大津波をここでせき止めたと
言い伝えられている。」と伝える。

十丈は30メートルである。
ウソーの身の毛もよだつ記録だが、

次がもしあれば若狭臨海原発銀座の
14基の原発もすべて蒼海に沈むことになる。

そのときは世界の終わりかも‥‥「波せき地蔵」

YouTube↓↓
http://m.youtube.com/watch?v=dXDvpeIRuO4&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DdXDvpeIRuO4

大飯原発のある若狭湾には、701年の大宝年間に40メートル超の大津波が押し寄せた. - 光彩


原発中心のエネルギー政策に転換を…福井知事【金の亡者、異常者たちの復活!!】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  アベノミクス、改憲は米国の... | トップ |  日本国首相の病は‥‥【鬼畜の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。