みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

解散総選挙情報/この国民は何度でもだまされた!自公両党は騙し選挙戦を闘うだろう/安倍政権はひどい政権

2014-11-14 16:17:38 | 政治
解散総選挙情報/

この国民は何度でもだまされた!

自公両党は騙し選挙戦を闘うだろう

/安倍政権はひどい政権である!

国民をバカにし切っている!

兵頭正俊氏


みんなが知るべき情報

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

日米合同委員会の密約法体系を超えて

兵頭に訊こう

2014年11月13日

それにしても安倍政権はひどい政権である。国民をバカにし切っている。

年金を株(ギャンブル)に投資するわけだが、安定して成績のよかった「国内債券」を60%から35%に引き下げる。逆に危険で成績の悪かった「国内株式」への投資を、12%から25%に引き上げる。

年金/GPIFで株運用、なぜ公務員年金だけ堅実運用なのか?庶民の年金だけリスクの高い運用!安倍の詐欺!


しかも「国家公務員共済年金」は、「国内債券」への投資が、74%である。株投資の危険を知っているからだ。官僚の年金は安全運用を心がける。庶民の年金だけ株(ギャンブル)に回す。失敗したら年金を大幅に下げ、またぞろ増税か。

年金/GPIFで株運用、なぜ公務員年金だけ堅実運用なのか?庶民の年金だけリスクの高い運用!安倍の詐欺!


過去も株に投資して失敗しているのである。

国際金融マフィアが売り浴びせて日本市場から引き上げたらどうするのだろう。

一緒に売って逃げるわけにはいかない。安倍政権のために大損を承知で買い増して株価を支えるか、それとも株を保有して暴落を見ておくしかない。いずれにしても年金の原資は激減する。この青ざめる状況はいずれやってくる。

年内解散総選挙の勢いが増している。川内博史が「強烈な解散風。未だ民主党から公認をいただけていない」とツイートしていた。野党の選挙準備はできているのだろうか。

大切なのは野党の大同団結と選挙協力だった。過去の、衆参選挙最大の教訓はそれであろう。しかし、その教訓も生かせず、選挙に突入しそうだ。

もし年内の解散総選挙になれば、消費税増税10%を見送っての選挙になる。

自公両党は、もう消費税増税は永久にやらないかのようにだまして選挙戦を闘うだろう。

そして勝った後に10%の増税に踏み切る。経済の数値がよくないので、国民の信任を得たとして増税に踏み切るのだ。

この国民は何度でもだまされる。自分の生活から政治を見る、政党を総括する、論理的合理的にものを考える、過去を分析して未来に生かす。

およそこういったことが皆無に近い民族である。

それは政治家も同じである。維新・みんな・次世代・民主党の一部には、自公政権の悪政によって国民が苦しんでいるという認識自体がないのである。よほどかれらの支持母体・後援会は豊かなのだろう。

今でこそ国会でアホノミクスの問題点を指摘し始めたが、当初、野党の一部は絶賛していたのである。人(安倍晋三)を見る目がないのだ。

もし選挙になれば、例によって共産党が全国の選挙区に候補者を立てる。極めつけの自公への支援である。国民の幸福、危機に陥った国家の救済、安倍政権打倒よりも、党勢拡大と共産党議員の微増が優先するのだ。この子供にもわかる、共産党の間違った戦略ゆえに、よほどのことがなければ自公は負けない。

東京の大手メディアは早速自公への肩入れを始めた。犬HKは、各政党の支持率紹介で生活の党を出さない。民放では、「解散風」を採り上げながら、政治評論家がしきりに争点なき選挙を洗脳し始めた。

争点は明確にある。10%の消費税増税であり、原発再稼働であり、TPP参加である。さらに沖縄の米軍辺野古基地移転、集団的自衛権行使容認、自民党の政治と金の問題、年金の株への投入などがある。

今度の選挙は、文字通り、わが国99%にとっては最後の選挙になろう。

自明のことを述べるが、99%は、自分のレベルの政府しかもてないのである。確かに東京の大手メディアの24時間、365日にわたる洗脳・誘導はある。しかし、それは昨日今日に始まったことではない。戦前、戦中、戦後と続いたわけであり、いつまで経っても学ばない国民にも責任がある。

いつまでも被害者面が許されるわけではない。

わが国が実質的には植民地だといってきた。これをオブラートに包んで属国と呼んでも同じことだ。要はこの国の支配者は米国であり、日本は主権を奪われ、言葉の本来の意味では独立国家ではないということだ。



その現実を、今回のメルマガでは、日米合同委員会に見ることにする。

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

矢部宏治は『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』のなかで、日米合同委員会についてこう書いている。

「官僚というのは法律が存在基盤ですから、下位の法体系(日本の国内法)より、上位の法体系(安保法体系)を優先して動くのは当然です。裁判で負ける側には絶対に立たないというのが官僚ですから、それは責められない。

日本を支配する“憲法より上の法”の正体とは?仕組みは「米軍」と「日本の官僚組織」が作った!矢部宏治氏


しかも、この日米合同委員会のメンバーがその後どうなっているかを調べてみると、このインナー・サークルに所属した官僚は、みなそのあと、めざましく出世している。

とくに顕著なのが法務省で、省のトップである事務次官のなかに、日米合同委員会の元メンバー(大臣官房長経験者)が占める割合は、過去17人中12人。そのうち9人は、さらに次官より格上とされる検事総長になっているのです」

日米合同委員会の構成メンバーを見ると、米側がほとんど軍人である。

米側代表は在日米軍司令部副司令官である。

代表代理として在日米大使館公使、在日米軍司令部第五部長、在日米陸軍司令部参謀長、在日米空軍司令部副司令官、在日米海軍司令部参謀長、在日米海兵隊基地司令部参謀長である。

在日米軍の軍人が威嚇するかのごとく居並ぶ姿が目に浮かぶ。

日米合同委員会の日本側代表は外務省北米局長である。
代表代理は、法務省大臣官房長、農林水産省経営局長、防衛省地方協力局長、外務省北米局参事官、財務省大臣官房審議官である。

これは極めて象徴的な演出だ。もちろん米側は意識的に軍人を出しているのだ。現在も日本がGHQの占領継続下にあることの表徴なのだろう。日本官僚はネイティブの日本支配者であり、在日米軍の意向を受けて官僚の利権を維持拡大しているのである。

日米合同委員会から多くの検事総長を出す。そして日本の対米隷属に異を唱え、真の独立を目指す人間を裁判にかけて攻撃する。その対象になったのが、最近では小沢一郎であった。

日米合同委員会で決まったことが公表されることはない。記録として残されることもない。いわば密約である。それが日本官僚を通じて自民党に降ろされる。

日本国民のほとんどは日米合同委員会の存在を知らない。そこで決まったことが政治家に降ろされて法案化されていく。この植民地の実態については完全に無知の状態に置かれている。

有料メルマガ『兵頭正俊の優しさ出前』を配信しております。

兵頭に訊こうより
http://m-hyodo.com/usa-58/

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

自民党は福島県民に「脱原発・全原発廃炉」のビラを配ったのはうそでした!TPPも反対のウソ/岩上安身氏!自民党は公約を守らないのが常套手段!



解散総選挙目前、とにかく自民・公明党を落として!日本、国民の危機を回避!棄権、白票は止めよう!拡散希望…


安倍の解散理由/日本悪化の一途が、国民に解る前に選挙の魂胆!孫崎享氏/あざとい今のうち解散…



安倍政権は、これから先いいことはない!公明党幹部/だから今のうち解散!投票に行こう、自民・公明以外に!


安倍政権は反社会的政党である!国民の大多数が反対する法案を強引に通す、独裁者のように!投票は反自公に必ず!

解散総選挙争点は 『原発・戦争・格差だ』カギを握るのは、主権者国民の判断と行動である!日本悪化の一途 !

原発延命のために、電気料金上乗せ!原発損失?経産省提示/穴埋めは国民生活を犠牲/無責任体質そのまま!


安倍政権は反社会的政党である!国民の大多数が反対する法案を強引に通す、独裁者のように!投票は反自公に必ず!

日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか!官僚たちが忠誠を誓っていた首相以外の権力!矢部宏治

川内原発・鹿児島県知事とは真反対/泉田新潟県知事、僕は自殺しませんから!命をかけて国・東電と対峙する!




みんなが知るべき情報

sohnandae Twitter→Twitter


ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党は福島県民に「脱原発... | トップ | 解散総選挙/自民100減!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。