みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

南海トラフに“笑ゥ深海魚”ホテイエソ…不気味な笑みは巨大地震予兆か?

2014-04-23 19:39:24 | 地震
南海トラフに“笑ゥ深海魚” 

ホテイエソ…

不気味な笑みは巨大地震予兆か?




ブログランキング・にほんブ ログ村へ


武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は

深海魚は微弱な電流などにも反応するため、

地中の異変を察知している可能性はある。と指摘した。

深海魚の不気味な笑みは、大地震の予兆なのか。



ブログランキング・にほんブ ログ村へ


南海トラフに“笑ゥ深海魚” 

zakzakより
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140423/dms1404231207012-n1.htm

2014.04.23

 ドーン!! 不気味な静けさを保つ巨大地震の“巣”で、ナゾの深海魚が多数みつかった。

高知県・室戸岬沖の定置網に入り込んでいたのは、生態がほとんど分かっていない深海魚「ホテイエソ」が105匹。

マグニチュード(M)8級の地震を繰り返してきた南海トラフの付近だけに、海中での異変が気になる。

 ホテイエソは22日、室戸岬沖の定置網でみつかり、105匹のうち1匹は生きた状態で捕獲された。

21日にも9匹見つかったばかり。ホテイエソは黒い体に鋭い歯を見せ、

笑ったような不気味な顔が特徴的。下顎のひげの先には発光器が付いている。

 付近の海洋生物の生態を調べているNPO法人「日本ウミガメ協議会」(大阪)によると、

網は地元漁師が沖合約2キロ、深さ約70メートル付近に仕掛けた。体長は10~25センチくらい。

生きている1匹は協議会が保管しているが、だいぶ弱っているという。

 武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は

「南海トラフでは巨大地震を繰り返してきたが、

近年では静岡の駿河湾沖から高知の室戸岬沖にかけ、目立った地震がほとんどない。

プレート同士がかみ合った『固着状態』で、小さな地震も起こさずエネルギーを蓄積している。

深海魚は微弱な電流などにも反応するため、地中の異変を察知している可能性はある」と指摘した。

 深海魚の不気味な笑みは、大地震の予兆なのか。


zakzakより
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140423/dms1404231207012-n1.htm

ブログランキング・にほんブ ログ村へ





ブログランキング・にほんブ ログ村へ

『ダイオウイカ』次々浮上の怪!大地震予兆か? 海の底で、とんでもない地殻変動でも起きているのか!

「ダイオウイカ」のあいつでの発見は、海底の地殻変動か!‥海水温が低下か?大地震の予兆か?

<海の異変>定置網に深海魚!地震におびえる漁師、松江。海底のダイオウイカも続々!海の底の地殻変動か!

「南海トラフ地震」の前兆 “愛媛・伊予灘の地震” 気象庁は否定も、専門化が警告!ステージ1段階の…

首都直下”が危ない!!関東大震災70年周期は過ぎて‥‥五輪で浮かれていますが、東南海地震も‥

浜岡原発・再稼働“恐怖のシナリオ”8時間で東京に放射能が襲う!…東海地震…小出裕章氏


sohnandae Twitter→Twitter

ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小沢一郎が引退覚悟で“仕掛け... | トップ | オバマは“東アジアの平和と安... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。