みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…【4年連続で死者千人超の大地震】

2013-02-10 10:54:08 | 地震
日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…【4年連続で死者千人超の大地震】

☆気がかりなのは地震活動への影響。
☆昭和初期にはソロモン諸島で地震が続いた後、

☆日本でも4年連続で死者1000人超の大地震が
☆起きているだけに、遠い南の海の出来事と油断はできない。

☆4大地震のうち、南海トラフの東南海地震が
☆南海地震、東海地震との3連動でM9級に なれば、
☆死者は32万人に及ぶともいわれる。

☆不気味な過去が「3・11」後の不安感を さらに大きくしている。

………………………………

※原発の再稼働推進する者、賛成する者は
※その時、、殺人者となる。。

………………………………

image

阿修羅ブログより
…………………………

■日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…4年連続で 大地震

南太平洋のソロモン諸島沖で6日午前(日本時間) に
発生したマグニチュード(M)8・0の地震で、
日本列島に津波襲来の緊張が走った。被害はなかったも のの、

気がかりなのは地震活動への影響。
昭和初期にはソロモン諸島で地震が続いた後、

日本でも4年連続で死者1000人超の大地震が
起きているだけに、遠い南の海の出来事と油断はできない。

気象庁はソロモン諸島での地震を受け、
6日午後、 北海道から九州にかけての太平洋側と沖縄で
50セン チの津波の恐れがあるとして津波注意報を発表。
太平 洋側の各地で6日夜、10-40センチの津波を観測した。
注意報は約8時間後の午後10時45分に解除された。

震源地付近では少なくとも6人が死亡したという。
地震の揺れで転倒するなど、多数の 負傷者が出ているもようだ。

5000キロ以上離れた場所での地震だが、気になる前例がある。

1934年と39 年、ソロモン諸島でM8の地震が起きた後、
日本では「4大地震」と呼ばれる大地震が4年連続で発生。

いずれも死者が1000人を超え、
戦時中から戦争直後にかけて列島の混 乱に拍車をかけた。

ソロモン諸島では6年前の2007年にもM8の地震が発生。
1930年代と極めて似 た周期で大地震が続いている。

日本とソロモン諸島の関連性について、
武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学) は、
「まったく無関係とは言い切れない。
過去の巨大地震はいずれも環太平洋の一帯で起 きている。
プレート同士は地下でつながっている。
ある場所で押し込む動きがあれば、反 対側にひずみが生じる。
(今回の地震が)
いずれ日本付近の活動へとつながる可能性はある」と指摘する。

4大地震のうち、南海トラフの東南海地震が
南海地震、東海地震との3連動でM9級に なれば、
死者は32万人に及ぶともいわれる。

不気味な過去が「3・11」後の不安感を さらに大きくしている。

zakzakより
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130207/dms1302071532013-n1.htm

阿修羅ブログ 投稿者 赤かぶ2013年2月07日
より転載引用
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/691.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  家電リサイクル料金の策略【... | トップ |  総理大臣宛の手紙「生活保護... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。