みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

汚染水対策に暗雲。タンク汚染水、地下水に混入か 放射性物質を検出 飲料水‥‥

2013-09-05 23:40:19 | 脱原発
汚染水対策に暗雲

  タンク汚染水、地下水に混入か

放射性物質を検出


東電は、
汚染水が土壌に浸透し、
地下水に混じっている
可能性があると説明。

水道水、井戸水は!?



画像 東京新聞より

時事通信より 2013年9月5日

ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

↓↓クリック
飲料水は大丈夫なのか 政府はこれも隠している 高濃度汚染水は地下水になった。水道水と井戸水が心配だ。


ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

2013年9月5日(木)時事通信より
………………………………………

タンク汚染水、地下水混入か
=放射性物質を検出―福島第1

 東京電力福島第1原発の貯蔵タンクから放射能汚染水が大量に漏れた問題で、東電は5日、タンク南側の観測用井戸で4日に採取した地下水からストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり650ベクレル検出されたと発表した。

東電は「汚染水が土壌に浸透し、地下水に混じっている可能性がある」と説明している。
 東電はこれまでに、タンクから漏れた汚染水の一部が側溝から海に流出した可能性を認めているが、地下水を通じて海に到達する恐れが出てきた。

 東電によると、この井戸は汚染水が漏れたタンクの南約15メートルに位置し、タンク群を囲っているせきの外側にある。付近に水たまりなどは確認されていないが、8月29日に地表面の線量を計測したところ、毎時0.17ミリシーベルトで周囲より若干高かった。

 第1原発には敷地西の山側から地下水が流れ込んでいる。流れの方向で見ると、井戸は漏出タンクの上流にあり、東電は「汚染経路は不明」と説明。タンク周辺の追加ボーリング調査や土壌の分析などで、地下水への影響を詳しく調べる。

↓↓クリック
タンク汚染水、地下水混入か=放射性物質を検出―福島第1 - 速報ニュース:@niftyニュースより


↓↓クリック
福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ 『燃料棒1533本が大気中で燃え出す』

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKは甲状腺がんの増加と!!... | トップ | 福島原発 大型クレーン倒れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。