みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

復興の東北魂!【サンドウィッチマン】が年末年始テレビ出演本数 トップ10入り!!

2013-01-10 17:46:29 | 東日本大震災
復興の東北魂!【サンドウィッチマン】が年末年始テレビ出演本数 トップ10入り!!

……明日で東日本大震災から1年10ヶ月。。
……復旧、復興より、、消費税増税に費やした日本愚政府。。

……被災地、被災者を救ったのは市民とサンドイッチマン等の
……皆さんだった。。。

……私も大好きなサンドイッチマン。。
…………………………………………………

■彼らの東北にかける純粋な思いは人々の心を大きく動かす。

■まだまだ復興の道半ばだという東北地方。

■テレ ビで活躍するサンドウィッチマンの東北魂が全国に届けば、
■きっとそれは復興の一助となる に違いない。

■昨年特別にブレイクしたというわけでもないサンドウィッチマンもランクイン。

■彼らがこれだけの活躍をした理由は、抜群の安定感ということだろうか。
■特に、漫才やコントといった持ちネタを披露することの多い年末年始は、
■舞台上の腕が試される時期。

■テレビでも活動しながら定期的にライブをこなし、
■新ネタも作っ ているサンドウィッチマンが、
■この期間に活躍するのは当然といえるのかもしれない。
■もち ろん、同じように爆笑問題などもテレビと同様に舞台もこなす芸人だが、
■やはり、年齢や格、ざっくばらんに言えば“ギャラ”という点で、
■サンドウィッチマンは使いやすいに違いな い。

■しかし、忘れてならないのは、これだけキー局の番組に出演しながら、
■彼らは東北放送で 元旦に『サンドの新春・初売りTV2013』
■という生放送を行っている点だ。

■彼らのこうした積極的で献身的な東北での活動は
■被災地の人々に勇気を与え、また、
■全国の人々の記憶から震災を風化させまいとする意思が見える。

■その結果が、大晦日の『第62回紅白歌合戦』 (NHK)での
■「東北各地のお祭り衆」を率いての出演になったのは言うまでもないだろう。
■彼らの熱い東北魂が年末年始のテレビ番組本数につながったといえる。

■もちろん、通常のバラエティ番組にも出演している彼らだが、
■その面白さを支えているのは、やはりこうしたネタの力があるからだ。

■加えて、彼らの東北にか ける純粋な思いは人々の心を大きく動かす。

■まだまだ復興の道半ばだという東北地方。
■テレ ビで活躍するサンドウィッチマンの東北魂が全国に届けば、
■きっとそれは復興の一助となる に違いない。

サンドイッチマン伊達オフィシャルブログ「もういいよ」
http://s.ameblo.jp/mikio-date

サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ
「名前だけでも覚えて帰ってください」
http://s.ameblo.jp/takeshi-tomizawa/


livedoor2012・1・10より引用
………………………………………

■東北魂! サンドウィッチマンが年末年始テレビ出演本数 トップ10入り

国内テレビの放送内容を記録し、調査データとして提供する エム・データが、
「2012年~2013年、年末年始のテレビ出演 者ランキング」を発表した。

調査内容は、2012年12月30日から2013年1月5日までの期間に
放送されたキー局全テレビ番組に出演した人物の出演本数だ。
発表されたランキングベスト10 は以下の通りである。

1位:スギちゃん…25本 1位:松本潤(嵐)…25本
3位:多田健二(COWCOW)…19本 4位:大野智(嵐)…18本
4位:櫻井翔(嵐)…18本 4位:二宮和也(嵐)…18本
4位:相葉雅紀(嵐)…18本

■4位:伊達みきお(サンドウィッチマン)…18本

4位:綾瀬はるか…18本 10位:

■富澤たけし(サンドウィッチマン)…17本

10位:山田與志(COWCOW)…17本

目立つのはやはり嵐。しかも出演番組のほとんどがメインどころというのが、
その他のラ ンキング上位者との圧倒的な違いといえるだろう。
今年もまだまだ嵐の勢いは止まりそうに ない。

また、昨年初春にブレイクしたスギちゃんの勢いも、
「秋まで持つか?」と言われながら ついに年を越すことに成功した。
怪我による一時の休養期間が、一発屋にありがちな“出過 ぎ”を回避し、
まさに怪我の功名となったともいえるが、
ワイルドキャラなのに性格が良さ そうという彼の人柄が
視聴者に受け入れられた結果といえる。

同じく昨年「あたりまえ体操」でブレイクしたCOWCOWも2人揃ってトップ10入り。
耳障りのいいメロディと、汎用性の高い歌詞で構成されたネタは、
どんな番組や場面にでも対応 でき、その結果が番組出演本数につながったといえる。
加えて、従来のあたりまえ体操にと どまらず、
英語バージョンを作るなどの向上心が彼らの人気を下支えしているのだろう。
2013年、芸歴20年目を迎えた彼らのさらなる飛躍が楽しみだ。

そんなスギちゃんやCOWCOWと違って、
昨年特別にブレイクしたというわけでもないサンドウィッチマンもランクイン。

彼らがこれだけの活躍をした理由は、抜群の安定感ということだろうか。
特に、漫才やコントといった持ちネタを披露することの多い年末年始は、
舞台上の腕が試される時期。

テレビでも活動しながら定期的にライブをこなし、
新ネタも作っ ているサンドウィッチマンが、
この期間に活躍するのは当然といえるのかもしれない。
もち ろん、同じように爆笑問題などもテレビと同様に舞台もこなす芸人だが、
やはり、年齢や格、ざっくばらんに言えば“ギャラ”という点で、
サンドウィッチマンは使いやすいに違いな い。

しかし、忘れてならないのは、これだけキー局の番組に出演しながら、
彼らは東北放送で 元旦に『サンドの新春・初売りTV2013』
という生放送を行っている点だ。

彼らのこうした積極的で献身的な東北での活動は
被災地の人々に勇気を与え、また、

全国の人々の記憶から震災を風化させまいとする意思が見える。

その結果が、大晦日の『第62回紅白歌合戦』 (NHK)での
「東北各地のお祭り衆」を率いての出演になったのは言うまでもないだろう。
彼らの熱い東北魂が年末年始のテレビ番組本数につながったといえる。

『関根&優香の笑うお正月2013』(テレビ朝日系)では新ネタの「寿司屋」を披露し、
『新春!お笑い名人寄席』(テレビ東京系)では「不動産屋」のネタでトリを飾り、
『第46 回爆笑ヒットパレード2013』(フジテレビ系)では
「花嫁の手紙」という得意の漫才を見せ たサンドウィッチマン。

もちろん、通常のバラエティ番組にも出演している彼らだが、
その面白さを支えているのは、やはりこうしたネタの力があるからだ。

加えて、彼らの東北にか ける純粋な思いは人々の心を大きく動かす。

まだまだ復興の道半ばだという東北地方。
テレ ビで活躍するサンドウィッチマンの東北魂が全国に届けば、
きっとそれは復興の一助となる に違いない。

(文=峯尾/http://mineoneo.exblog.jp/)

livedoor2012・1・10より引用
http://news.livedoor.com/article/detail/7302315/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  体罰自殺【安倍総理はコメン... | トップ |  待ってるよ!!NDN新潟動物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。