みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計【原発事故は、収束していない】

2013-03-11 15:13:38 | 脱原発
原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計【原発事故は、収束していない】

東京新聞より

震災関連死の認定数は、福島より人口が多い宮城で八百五十六人(八日現在)、
岩手が三百六十一人(一月末現在)で、福島が突出している。
復興庁は「福島は原発事故に伴う避難による影響が大きい」と分析している。

……これを合わせると原発関連の死者は千人を超えるとみられる。


image


東京新聞2013年3月11日より
………………………………………

■原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計

東京新聞2013年3月11日

東京電力福島第一原発事故に伴う
避難やストレスによる体調悪化などで死亡したケースを、
本紙が独自に「原発 関連死」と定義して、
福島県内の市町 村に該当者数を取材したところ、
少な くとも七百八十九人に上ることが分かった。

死者・行方不明者一万八千五 百四十九人を出した東日本大震災から 十一日で二年。

被災三県のうち福島で は、宮城、岩手よりも多くの人が今も 亡くなり続けている。

原発事故は、収束していない。(飯田孝幸、宮畑譲)

地震や津波の直接の犠牲者だけでなく、
震災や事故後の避難中などに亡くなった人に対し、
市町村は「震災関連死」として災害弔慰金(最高五百万円)を給付してい る。

福島では二十二市町村が計千三百三十七人(十日現在)を関連死と認定。

二十市町村はこのうちの原発事故に伴う避難者数を把握しており、
本紙で「原発関連死」として集計したところ七百八十九人に上った。

南相馬市といわき市は把握していない。

南相馬市の担当者は
「事故後、市全域に避難指示を出した。
震災関連死と認定した 三百九十六人の大半は原発避難者とみられる」と話しており、
これを合わせると原発関連の死者は千人を超えるとみられる。

二百五十四人が原発関連死だった浪江町では、
申請用紙の「死亡の状況」欄に
「原 子力災害による避難中の死亡」という項目がある。
町の担当者は「全員がこの項目にチェックしている。自殺した人もいる」と話す。

震災関連死の認定数は、福島より人口が多い宮城で八百五十六人(八日現在)、
岩手が三百六十一人(一月末現在)で、福島が突出している。
復興庁は「福島は原発事故に伴う避難による影響が大きい」と分析している。

認定数の多さだけではなく、影響が長期に及んでいるのも福島の特徴だ。
震災後一 年間の震災関連死の認定数は
福島が七百六十一、宮城六百三十六、岩手百九十三。

その後の一年の認定数は福島が五百七十六、宮城が二百二十、岩手が百六十八。
今も申請は続き「収束が見えない」(浪江町)という状況だ。

東京新聞2013年3月11日 より
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013031102000140.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  〔フクシマ核惨事2周年〕つ... | トップ |  原発 福島に負の連鎖 県外避... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。