蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

後楽園(1)  岡山

2015-11-09 21:59:20 | 古民家、庭園
非常によい状態で保存されている大名庭園の限られた一つである。




正門から、芝の庭に入れば実に広々とした風景が開ける。そのスケールの大きさは、只者ではない。
城の(岡山城の)前の中州を庭として整備すれば、大名の格としてこのスケールになるのだろう。


旭川を隔てても、この庭が岡山城の一部として作庭された意図は強く感じられる。




パンフレットには標高6メートルの築山とあったが、それが信じられないほどに存在感は大きい。








芝張りが見事な築山の唯心山へ登り景色を見渡せば、風景がガラッと変わってくるのを楽しめる。


規模の大きい庭園ではあるが、伝統によるのか曲水も作られている。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2015-11-10 05:45:48
さすがの規模の大名庭園
全国に名を轟かせるだけのことはありますね

ここの特徴は
田園風景にも見えることでしょうね
返信する
Unknown (j-garden-hirasato)
2015-11-10 07:01:51
ここも見ておきたい庭園の一つですね。
同じ大名庭園でも、
東京に残されたものと、
少し雰囲気が異なります。
この開放感は、
実に気持ちがいいですね。
周辺にビルがない(少ない)という影響が
大きいかもしれませんが。
返信する
Unknown (kikouchi)
2015-11-10 22:34:57
>雪だるまさん
この地の藩主は、発想として領民の役にも立つ庭園を目指したと聞いております。扇状地ながら梅林を作り、そこで採れた梅を保存食料として何年も保存し、順調ではない年に備えたそうです。

返信する
Unknown (kikouchi)
2015-11-10 22:38:49
>j-garden-hirasatoさん
たまたま、休暇が取れたので月曜日の7時30分の開園直後に行きました(前の晩から、開園時間が早いことを知り、ろくに寝ないでの早起きです)。
園内は広々とした見通しが効きますが、その中でほとんど人の姿を見ず・・・なかなかできない体験でした。
返信する

コメントを投稿