糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

牡蠣は平らなほうから焼くべし~船越みわちゃんハウスにて花見?

2013年03月25日 | 食べ歩き(前原・糸島)
今日はいざ花見へ!!!

と思っていたんだけど、
めっちゃ寒いし小雨が降ってるので急きょ中止。

今シーズンまだ行ってない
牡蠣小屋に家族で行くことに~~

だってね~近くに牡蠣小屋たくさんあるんだから
やっぱりワンシーズンに一度は行かないとね~~

土・日・祝日はすごい人で待ち時間が長いらしいんだけど
私は平日しか行かないのでいつ行っても空いてます♪

いつものごとく、飲み物やらおにぎり、弁当をスーパーでしこたま買って行ったのですが、
なんと、おかずの持ち込みはダメだということでした~。
あら~~昔は良かったような気がしたんだけど・・残念~

飲み物やご飯・調味料はオッケーで~す。
調味料といえば、いつもは牡蠣の上に乗せる
とろけるチーズとかピザソースとかも買うんだけど、
今日はすっかり忘れちゃってました。
牡蠣小屋には酢や醤油が準備してあるので、
今日はそれをかけていただくことにします。










牡蠣一盛り1.000円です。
持ち込みするので、牡蠣自体は一人一盛りくらい食べれば充分じゃないですかね~。


先日テレビを観ていたら、
平らな方を下にしておいて先に3分くらい焼き
ひっくり返して更に焼くとイイと言っていたので
そうしてみました。
最後は丸くなってるほうを下にしてないと
美味しい美味しい牡蠣のエキスがこぼれちゃったら勿体無いもんね。




焼きあがってきたら、
牡蠣からブシューーーーーーーー!!!と汁が飛んでくることがあるので
殻の開く側を誰も居ない方に向けます


グツグツとなって火が通ったら
殻がパカっと開くので
軍手をはめた手で牡蠣の丸いほうを下に持ち
専用のナイフを差し込んで貝柱を切り
好みの調味料をかけてハフハフして食べます。

いや~~ん、熱々のぷるんぷるんの~ジュースぃ~~美味しい~~幸せ~~

とるぅんとるぅん~~~~~


ぷりっぷり~~~~~


あら・・ちっちゃいカニさんが入ってました・・・


これっ!
ちょっと焦げ付き気味だけど決して焼きすぎて身が縮んではいない、
ってくらいの絶妙な焼き加減!!

これがすっごく味が濃厚で香ばしくてめちゃめちゃ美味しかった!


旦那は牡蠣よりもサザエが好きなのでサザエ注文。
少し醤油を垂らして焼きます。


サザエの中身~~ちょっと苦いんだけど
これがビールと合うよね~~
ウチの子たちはみんな大好きだけど苦手な人は苦手かな・・


牡蠣小屋からはも見えたし、
これが今年のお花見ってことで



みわちゃんシーフード / 糸島市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5





++++++++++++++

みわちゃんハウス 

TEL 092-328-2380
予約可
住所 福岡県糸島市志摩町船越
営業時間 朝9時~夕方4時ぐらい
日曜営業
定休日 不定休
テーブル1席につき、ガス代300円


最新の画像もっと見る

コメントを投稿