再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(4776)

2021-09-30 19:18:32 | Weblog
 今日2021年9月30日で全国の新型コロナ感染症の緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が終わった。

 私が心配するのは、今までの緊張がゆるんで感染爆発や集団感染などが多数起き、感染者が一気に増えることだ。要は、各人の自覚や、子どもらに対しての注意が必要である。
 
 緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が終わっても、コロナ感染は継続している。多数の人たちが集まっての会食をはじめ、密閉の場におけるライブ、演劇などは危険であろう。

 年末まで、自粛しコロナ感染者数を減らすことがいいと思う。

 医療関係者やエッセンシャルワーカーらのためにも、我慢したいものだ。
 

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4775)

2021-09-29 19:47:03 | Weblog
 今日(2021年9月29日)、自民党の総裁選挙があり、岸田文雄氏が選ばれた。河野太郎氏ともっと接戦かなあ、と思ったが支持が強かった。

 岸田氏はどういう人か、私はよくしらない。酒豪くらいか。

 インタビューで、人の話をよく聞くのが得意だ、という。問題はそれをどういかし、実践するか。岸田氏を支えるブレーンが課題だ。

 大きく政治は変わらないと思うが、どういう政治をするのか見極めたい。

 コロナ感染をはじめ、経済・福祉の問題など、いろいろと問題が山積している。また、衆院選挙もあり、どうかじを取るのか見どころだ。

 一方、野党はどう対応していくのだろうか。まとまりにかける野党だが、しっかりと準備して力を蓄え、選挙などに臨んでほしい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4774)

2021-09-28 20:44:24 | Weblog
 最近、未使用の銀行口座を閉鎖した。

 仕事上の付き合いや、便利さなどで口座を開いたが、「休眠」状態となり、整理した。千円以下の残高が残っているものもあったが、連絡などをする時間を考えあきらめた。まあ、10~20年以上放置していたものもあった。

 今回整理することにより、すっきりとした。

 後はカード類の整理がある。今はスマホ決裁もでき、便利ではあるが、スマホを紛失しないように注意したい。

 口座・決裁などすべてインターネットでできるが、ウイルスなどで個人情報漏洩などもあり、怖いところだ。絶えず、チェックするしかないかもしれない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4773)

2021-09-27 19:56:47 | Weblog
 コロナ感染で全国に緊急事態宣言などがあったが、2021年9月末で解除するという。

 解除すれば、その反動でコロナ感染にかかる人が増えるだろう。集団感染や爆発的な感染もありえる。大丈夫かな、というのが私の気持ちだ。

 しばらくは、今までのように3密を守り、大人数での飲食などは避けたほうがいい。気がゆるんで、感染者数が増えては今までの感染抑止に努めてきたことがむだになる。それよりも、コロナ感染は、人の命を奪うものであることを心にとめてほしい。感染しない、感染させない。

 私は今年末までは、感染が沈静化するように、外出などを控えるようにしたい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4772)

2021-09-26 12:00:59 | Weblog
 難民をうむ背景にはいろいろある。政治が混迷し、経済が破たんしその国に住めなくなり将来に希望が持てないなどいろいろと事情はある。

 その中で、ハイチについての記事が載っていた。ハイチの場合、震災や大統領の暗殺などで政情が不安定となり、米国に行く人が増えている。ただ、米国は現時点、不法移民を受け入れない方針であるが、困惑しているという。

 ハイチの人たちは今までの政情不安定さから、何年前からブラジル、チリに難民としてわたっていたという。

 普通の生活ができない国にいても将来の希望がない。為政者、経済人など国の根幹を担う人たちの腐敗などが多く、人民はそのために犠牲者となっている。シリアをはじめ、アフガンなど、国のトップの立つ者がしっかりとしていないと、市民らは難民化しやすい。

 難民をうむことは、世界レベルで考えれば大きなマイナスである。国連だけの援助などでは当然不十分であり、国ごとの力が必要であろう。日本は難民に何をしているのか、と問われたら、どう返事をしていいのか困惑する。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4771)

2021-09-25 14:15:01 | Weblog
 出版社のPR誌(2000年11月号)を読んでいて、法学者の故・石本泰雄さんの「ワクチン」に心を動かされた。

 内容は、石本さんの長女外科医が末期のガンになり、当時話題となった丸山ワクチンを、石本さんが娘さんに試してみた。ただ、長女の容体は悪化し注射をうけいれる状況ではなかった。ホスピスにいた長女は「パパには、今日もワクチンを打ったと言っておいてね。」とナースに依頼していたという。

 石本さんは、娘は「私のためにワクチンを打っていたのだ」と回想し、号泣したという。ワクチンが、父娘を結びつけるもだった。

 なかなかつらい話だが、父娘の愛の深さを感じた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4770)

2021-09-24 20:00:04 | Weblog
 報道で、大阪府摂津市内のマンションで2021年8月末、母親の交際相手の男性(23)が、母親の3歳の男児に熱湯を浴びせ、その男児は全身やけどの熱傷性ショックで亡くなったことを知った。

 摂津市には虐待の疑いの情報が寄せられていたという。

 私が考えでは、亡くなった子供の母親と交際相手の関係、そして虐待疑いの情報を、市などはいかに対処したかが問題だと思われる。

 このような事件で、いつも犠牲になるのは子供たちだ。いかに「暴力」をおさえ、命を助けるか。情報共有の大切さは言うまでもないだろう。

 いかに、児童相談所らの組織・団体が、早急な対応ができるのかが「カギ」である。

 このような犠牲者をこれ以上出さないようにお願いしたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4769)

2021-09-23 19:42:33 | Weblog
 先日ビデオを見た。「アウトブレイク」(米国映画)
 
 致死率の高いウイルスがアフリカの動物を介して米国の小さな街で感染がひろがり、死者が増え、政府は町全体を軍が破壊しようとするもの。医者らが懸命に血清をつくり、町・人たちを救う。なかなか感動的でもある。

 私は現在の新型肺炎コロナウイルスを想定し映画の筋を追った。

 大切なことは、人命だが、政治が絡むと、自己の利益などにこだわる輩がでるため、人々、町などを危険にさらす。映画では医師らが懸命に奮闘し、何とか街の破壊を食い止め、人々を救った。

 翻って、日本、世界の現在までのコロナ感染対策は、全体としての協力が弱く、治療などに差が出ている。地球上でおきているコロナ感染は、グローバルな視野を持ち、やっていかないと、なかなか終息は難しい。1国がよくても、他国・地域などがひどい感染状況で多数の死者が出ている場合、全体の視野でみたら失敗である。

 現時点で私たちできることは、各人が感染しない、感染させないように、日々の生活をしていくことであろう。もし感染したら、行政が出している指針に従う。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4768)

2021-09-22 22:41:36 | Weblog
 東京国技館で開かれている大相撲秋場所で、カド番大関の貴景勝が11日目も勝ち、7勝4敗とした。初日から3連敗した時、私は大関陥落だなあ、と思った。よく盛り返したと思う。

 私は子供の時から相撲ファンで、土俵でぶつかり合り、押し相撲、組み相撲などがあり、いろいろと楽しめる。

 今場所は新横綱の照ノ富士が優勝すると思われるが、いい相撲を見せてくれる。

 コロナ下で、十分なけいこができず、それでも土俵上で各力士は力の限りを尽くしたたかっている。

 千秋楽まで各力士の熱戦に期待したい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4767)

2021-09-21 20:30:49 | Weblog
 今日(2021年9月21日)ラジオを聞いていたら、中国の大手の不動産会社が経営困難で、それによって世界の株安をよんでいる、という。その会社の負債は30兆円以上の莫大だ。中国政府はどう対応するのだろうか。

 日本の直近の株価は、実際の経済とは調和せず上昇している。専門家はバブルだ、という人もおり、今後の動きに注意すべきであろう。

 一方、新型コロナ感染の感染者数は減少している。しかし油断は禁物。

 9月19日、20日そして秋分の日の23日のコロナ感染者数はどうなのか。
 休みで、外出した・する人は多いであろう。密閉状態のところでの仲間との飲食は危険である。感染集団も注意したい。

 本格化する秋にむけて、コロナ感染の対策をしっかりとやりたいものだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4766)

2021-09-20 20:01:36 | Weblog
 今日(2021年9月20日)は敬老の日。

 日本老年医学会雑誌(2019年1月)によると、「2018年9月の時点で我が国の高齢化率は28%を超え,70歳以上の高齢者も20%を超えた.言うまでもなく日本は世界で最も高齢化が進んでいる国である.2025年頃には国民の約3分の1が65歳以上となることが予想される」とあり、高齢社会を意識させられる。

 私の感覚では、元気な老人と枯れた老人の差が目立つ。元気な老人が多いかあ、というのが私の見方だ。

 家の近くの大型スーパーに、何もすることがなくただ、通路を歩いたり休憩したりする老人がいる。食べることや寝るところは問題はないのだろう。だた「1日何もすることがない」という感じだ。1日を時間つぶしに使っている、死がくるまで。そういう老人は結構多いのではないか。何とか年金などで生活できるものの、やることがない、またはやりたくない、という人が多いのではないか、と私は思う。

 敬老の日を迎え、当事者は人生を振り返り、明日からどう過ごすのか、しっかりと考える必要があるだろう。ただ、死がくるまで、なんとなく日々を過ごすのはもったいない、という気がするが。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4765)

2021-09-19 22:23:32 | Weblog
 昨日に続いてオンライン講座を視聴した。
 
 4時間で5つの話を視聴したが、少し疲れた。

 その中で、フリーアナウンサーで50代の男性が、ガンに罹り、抗がん剤治療などに耐え、コロナ下で面会禁止の中で、スマホなどを使い家族などと連絡しデジタルライフの便利さを訴えた話が印象に残った。

 デジタルライフによって、家族、友人らと連絡でき、高齢者こそSNSを利用すべき、だと強調していた。

 私は現在、それほどSNSを使って、友人らと交流はしていない。理由は、わずらわしい、うるさいなど。少し、静かな時間が欲しいということでもある。

 SNSをうまく活用すればいいが、それに使われてはいけない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4764)

2021-09-18 21:32:20 | Weblog
 今日(2021年9月18日)の午後、新聞社主催のオンライン講座を視聴した。4人の話があったが、スクワット(きくち体操)で有名な菊池和子さんの話が参考になった。

 コロナ感染下で、運動不足になっている私はできるだけ散歩しているが、それだけでは不十分。菊池さんの示唆するスクワットは家の中でも簡単にできる。特に足裏・足指に焦点をあてて、全身の運動にもっていく話は参考になった。

 確かに足が弱くなったら全身をささえることができず、いろいろと問題が出てくる。私は、入浴時、足をもんでいるが、それは良いと思う。

 激しい運動はできないが、椅子を利用していろいろなスクワットはできる。

 大切なことは日々やることで、それをいかに習慣化するかだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4763)

2021-09-17 20:25:44 | Weblog
 自民党の総裁選では、岸田文雄、高市早苗、河野太郎、野田聖子の4氏から総理が決まる。

 投票するのは自民党の国会議員、全国の党員・党友の投票で配分が決まり、合計766票だ。

 誰が総裁に選ばれるか。私の予測は岸田氏か。そつなく仕事をこなしそうだ。しかし、期待はしていない。

 基本は、しっかりと国民・有権者のために政治をする人であってほしい。

 党利党略や個人的な利益のために政治を利用しないことだ。

 「政治屋」は多いが、真の政治家は少ない。

 どんな結果がでるのだろうか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4762)

2021-09-16 19:42:09 | Weblog
 新聞の雑誌広告を見ると、秋篠宮家の長女・眞子さんと婚約が内定している小室圭さんの見出しが躍っている。

 皇族でなければ、2人はすんなりと結婚できたと思う。しかし、皇族との結婚はいろいろと制限があるようだ。

 近代皇族について、その役割は「皇位継承などを含め、主に天皇の象徴機能を支え強めることである。このために、各皇族(宮家)には、国家(宮内省)から年ごとに多額の歳費が支給され、渡欧など特別な場合には別に相当の経費が支給された」(伊藤之雄・京都大学名誉教授)

 一般庶民とは大きく違う世界にいるのが皇族であろう。

 皇族を考えると、天皇制にいきつく。なかなか複雑な問題だ。

 ただ、今後の天皇制はどうあるべきか、についてはしっかりと論議する必要があるのではないか、と思う。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする