再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(4191)

2020-02-28 22:53:22 | Weblog
 日々、新型肺炎のニュースでいっぱいである。安倍晋三首相は2020年2月27日、新型肺炎の感染拡大を防ぐために、小・中・高校、特別支援学校に3月2日から春休みが始まるまで、全国一律休校の要請をした。(報道から)

 感染が広がらないようにする意図は理解できるが、もっと前もって段階的に告知するなどしないと、混乱する。今の時期は、卒業式、合格発表などがあり、また共働きの夫婦の学校に行っている児童、生徒たちはどうなるのか、といろいろと問題がある。会社・学校などを含め、社会全体でこの危機を乗り切ることが重要で、できるだけ助け合う姿勢が求められる。

 今日(2月28日)、大型のホームセンターにいったら、女性たちがトイレットペーパーを大量にカートにのせていた。スマホを見たら、九州のほうで、デマがあったようで、トイレットペーパーやティシュなどを買い求める人たちが殺到したという。情報に惑わされることなく、情報の真贋を確かめるようにしたいものだ。

 問題である新型コロナウイルスの感染にどう対処するか。

 個人レベルでは、手洗いをはじめ、せきエチケットを守る、うがい、人ごみは避けるなど。そして、自分の健康をしっかりと守る。

 新型肺炎が世界で広がっているのが気になるところ。とにかく、新型肺炎に負けないように、自己を守ることだ。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4190)

2020-02-27 22:56:11 | Weblog
 最近、性的少数者の報道が多くなってきた。

 その定義は、以下、ウィキペディアから一部抜粋。

 LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)とは、女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。

 LGBTという用語は「性の多様性」と「性のアイデンティティ」からなる文化を強調するものであり、「性的少数者」(セクシュアル・マイノリティ)という用語と同一視されることも多々あるが、LGBTの方がより限定的かつ肯定的な概念である。

 私が子供時代にうけた、しつけ、教えは、「男は男らしく、、、」というもので、当然男女はともに生活をし、子供をつくり、、、というものだった。

 時代は変化し、独身の人、男性として生まれても心が女性とか、その反対もある。
当初、私は面食らったが、それが現実であり、批判する前に、受け入れることが重要である。ニューハーフとか、男性なのか、女性なのか、分からない場合もある。人間を男、女と二つに区別するのは「間違い」かもしれない。子どもつくる場合も人工授精など、いろいろな方法ができてきた。

 先ず、LGBTの人たちを認めることだろう。偏見をおさえ、一人の人間としてみる。それが難しいかもしれない。なぜならば、今までそういう人たちに対する偏見が強く、ひどい言葉・態度で苦しめてきたからだ。

 同じ人間として、いかに付き合うか。それは、自分で考えることであろう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4189)

2020-02-27 00:10:52 | Weblog
 新型肺炎の拡大が続いている。イタリアにも波及しており、今後も増えそうだ。

 感染者の中には、新型コロナウイルスの感染ルートが不明な場合もあり、新型肺炎は手ごわい。拡大が世界各地に広がりをみせており危険といえる。

 国内のイベント自粛がすすんでおり、今後も増えそうだ。3月の選抜高校野球や7月の東京五輪なども開催は、今後どうなるのか、不透明になってきた。

 といっても、個人でできることは、手洗いをはじめ、せきエチケットを守る、うがいをする、そして免疫力を高めるなどだ。人混みはできるだけ避ける。

 新型肺炎を拡大させず、終結するように個々の認識と実践が必要だ。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4188)

2020-02-25 23:28:41 | Weblog
 日々、新型肺炎の報道が続いている。当然といえば当然だが、日本各地で感染が広がっている。中国で感染した可能性のある人が、国内に入った時検査で陰性となり、そのまま自分の家に帰り、そして発熱などで感染したことが後日分かる。感染前に、いろいろな所へ行き、新型コロナウイルスを拡散させる。それによって、また感染が広がる。

 特に高齢者が感染すると重篤になる可能性が高く、死に至るケースもある。
  
 今、できることは、できるだけ人が多く集まるところは避けることだろう。そして、万一感染の疑いがある場合は、関係各所に連絡することだ。

 大切なことは、冷静に対処することだ、と思う。手洗い、せきエチケットを守る、マスクの使用、そして自身の健康管理に気をつけ、免疫力を高める。規則正しい生活をする。

 現在、感染などによって、イベントなどが中止になっている。拡散を防ぐためには有効であろう。卒業式、入学式など、各スポーツの競技なども中止とするところが増えた。

 新型コロナウイルスといかにうまくたたかうか。負けることがないように自己防衛したいものだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4187)

2020-02-25 00:01:36 | Weblog
 天皇誕生日の振り替え休日(2020年2月24日)は、天気がよく少し暖かった。

 公園へいくと、家族連れでにぎわっていた。約1時間散歩しながら、いろいろと心に浮かんでくるものを考えてみた。

 先ず、新型肺炎。中国では死者が3000人に届きそうないきおいだ。日本でも感染者が増えてきた。新型コロナウイルスに罹患しないように気をつけたい。健康維持と免疫力を高めることが重要だと思う。

 次に、政治の不安定さ。それは、安倍晋三首相の一強で、弊害が出ていることだ。長期政権となり「おごり」のほか、「不誠実」などの態度が今まで以上に顕著になってきた。野党も、団結できず与党を追い込められない。原点は、党利党略ではなく、有権者のための政治をすることだ。

 ライオン、ハイエナ、インパラ、野生犬などの生存競争のビデオをパソコンなどで見ると、生命の連鎖というか、命を奪うことで、生を維持している姿が鮮明だ。ただ、インパラなどがハイエナ・野生犬(wild dogs)に襲われ、内臓を食い尽くされる映像は衝撃的だ。

 人間社会でも弱肉強食が存在するが、一人ひとりの命を大切にしたい。他人を大切にする心が必要であろう。子供を虐待し死に追い込む親たち。逆に祖父母を孫が殺すなど、異常な事件が目立つ。そのような社会は病んでいる。

 今までの資本主義が時代にあわず、弊害が出て、人間社会を崩壊させている。経済第一主義から、人はどう進み、生きていけばいいのだろうか。今でも過労死、それに近い労働者は増えている。また、非正規社員が増え、「普通」の生活ができない。

 社会の不安定さ、社会の根本が揺らいでいるともいえる。どうすればいいのかは、各自が考え実践していく。それが、人生の一部でもあると、私は思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4186)

2020-02-23 22:51:53 | Weblog
 新型肺炎で、横浜港に停泊している大型クルーズ船内でのかかわった医療・国からの関係者のウイルス検査がなされていないことが報じられていた。

 ずさんといえばそれまでだが、今後国内でさらに感染者は増えるだろう。

 現在の状況から、これ以上感染者・死亡者を増やさないことに全力を尽くすべきだ。疑いのある人は、医療関係のところに連絡することだ。

 私自身が懸念していることは、私の「マスク」が少なくなってしまった。報道からはそれほど効果があるとはいえない、とあったが、やはりマスクをつけることで、気分的に違うし、実際電車などの混雑したところで、自分がせきをした時とか、車中で誰かが、ひどいせきをした時には有効であろう。

 日本における新型肺炎が終結するには、長期間を想定しておいたほうがいいようだ。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4185)

2020-02-22 22:03:41 | Weblog
 新型コロナウイルスの感染が拡大している。日本では今後さらに感染者は増えそうだ。子供も感染しはじめた。中国全土では2000人以上の人が亡くなった。

 このままでいくと、来月3月甲子園で開催予定の選抜高校野球は、どうなるのか。開催はするのだろうか、と思う。また、7月24日から始まる東京五輪は大丈夫か、と懸念も出てくる。

 人命第一とした場合、できるだけ人が多く集まるところにはいかないほうがいいだろう。

 現在まで、新型コロナウイルスに対処できる薬などは開発されていない。今後、集団感染が増えそうだ。感染経路が不明もあるし、大型クルーズ船で陰性となった人が、その後陽性になることもある。

 不安でもあるが、先ず落ち着き、自身でできることをしたい。
 手洗い、うがい、せきエチケットを守る、そして健康を維持する。睡眠をしっかりとる。自分の免疫力を高めることだ。

 万一、体調が悪い場合は医療機関に電話、指示などをあおぐ。

 新型肺炎とうまく対応していきたいものだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4184)

2020-02-22 00:31:12 | Weblog
 辻元清美衆院議員に脅迫文が、立憲民主党の党本部に届き、2020年2月20日に分かったという。(報道から)

 内容は「殺してやる」というものだ。陰湿で許されない。

 安倍晋三首相の「桜を見る会」関連の追及などに対するいやがらせではないかと、私は思うが。

 自分と意見が異なる人などを排除したがる傾向が強い。先ず、多様な意見を受け取めることだ。

 脅迫状については以下。(ウィキペディアから)
 
 脅迫状を送りつける行為に関しては、書かれている内容によって適用される法律が違ってくる。日本の刑法の場合、脅迫罪(刑法222条)が成立すると判断された場合は2年以下の懲役・または30万円以下の罰金が、強要罪(刑法223条)が成立する場合は3年以下の懲役(こちらは未遂行為も処罰される)が課される。

 国会での答弁はあっても、しっかりと説明責任をしないため、疑問がどんどん膨らみ、最終的には信用できない、ということになる。ウソをつくと、そのためにどんどんウソをつくことになり、やがて窮地に陥る。「けじめ」をつけてほしいと思う。

 
 

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4183)

2020-02-20 21:18:51 | Weblog
 新型肺炎の日本での感染が増えてきた。大型クルーズ船の日本人の男女で乗客2人(80代)が死亡した。

 自己防衛として、手洗い、人ごみにはマスクをつけ、せきエチケットを守る、そして自身の健康維持・免疫力を高める。人の多いところは避けるなど。

 普通に生活していてできることばかりだ。無理をしないことだ。

 心配なのは、中国での感染者や死亡者。2020年2月20日の夕刊には、累計の死者は2118人、感染者は7万4576人。(中国国家衛生健康委員会発表、20日)
 現地では、これ以上死者・感染者が増えないように全力で対応している。こういう時こそ、他国からの「助け」が必要だが、中国政府はどう対応するのだろうか。

 私自身、ここ数日風邪をぎみだ。寒暖差で体調を崩したようだ。軽いうちに、睡眠を長めにとってのりきっていきたい。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4182)

2020-02-19 22:36:52 | Weblog
 今日(2020年2月19日)、大阪地裁は森友学園の補助金の不正事件で、籠池泰典被告(学園前理事長)と諄子被告(妻)に有罪の判決を出した。

 この事件は、安倍晋三首相・その妻(昭恵氏)とのかかわりなど、説明責任が十分行われないまま現在に至っている。

 立法権、司法権、行政権の三権分立が基本だが、司法権に圧力をかける内閣(行政権)? が最近は顕著になってきた。

 東京高検検事長の定年延長問題もある。定年を伸ばすのは、そのほうが行政側(首相にも)にとってメリットがあるからだろう。

 「安倍一強」の勢いが、どんどんほかのところにも波及している感じだ。やはり、それはおかしい。暴走を止めなくてはいけない。このまま憲法改正にもいき、「多数決」でいったら大変だ。


 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4181)

2020-02-18 22:01:08 | Weblog
 安倍晋三首相の「桜を見る会」の領収書などの答弁での整合性が問われている。ホテル側と安倍首相側の見解などが異なっている。どちらかが間違っているか、ウソをついていることになる。

 安倍首相は森友学園の問題、加計学園問題などで、明確に説明責任をしてこなかった。「桜を見る会」においても、招待者推薦などの疑惑を招いている。

 そのほか、安倍首相の言葉を「単純」に信用することはできない。ほかの与党の議員なども、安倍首相の一強の影響か、自由に自分の意見が言えないようだ。公明党も、自民党の「サポート」役にうつる。

 野党は、団結できず、それも問題だ。バラバラでは安倍一強と、十分にたたかうことはできない。

 基本は、党利党略で政治をするのではなく、有権者・国のために政治をしてほしい、ということだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4180)

2020-02-17 22:33:42 | Weblog
 孤独死、車での生活者などを報道から知って、この世で生きるのは大変だなあ、と思う。

 私自身も病気などになれば、生活苦などになる可能性がある。
 孤独死、車内生活者など人たちは、人とのかかわりがほとんどないようだ。人間関係で疲れたしまった人たち。病気や経済問題で、今までの生活が維持できず、転落していく人たち。生活保護などの最後の安全網が十分に機能していない。
 生活保護を悪用する人をのぞき、もっとも必要な人たちに生活保護などが受給できないのはおかしい。条件面での見直しが必要である。

 以前、私が記憶に残っているのは、九州の男性が餓死した事件があった。悲惨だ。

 普通に働いて、普通の生活ができる社会にすべきだ。

 社会の柔軟性、寛容性などがもっと必要ではないだろうか。人々に精神的な余裕がない場合、ギスギスした社会になる。その余裕を奪っているのは何かを考えてみたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4179)

2020-02-17 00:28:18 | Weblog
 今日(2020年2月16日)の関西地区は終日雨だった。

 大阪難波へ出かけた。新型肺炎のせいか、中国からの団体客はほとんどみなかった。雑貨の店に入った時、数人の中国の買物客がいた。私は思わず新型コロナウイルスを思い出し、マスクをしたほうがいいかな、と思った。彼らはみなマスクをしていた。すぐに自分の偏見に気付いた。

 ただ、現状を把握すると、日本でも感染者が増え、死亡者も増えつつある。間接的な感染での感染者が増えそうだ。といっても、あわてることなく、私たちにできることは、
 手洗い
 せきエチケット
 マスクかけ
 自身の健康維持

 などだ。

 感染者が増加する傾向にあるが、先ず私たちが、落ち着くことだ。情報にふりまわされることなく、自分でできることをする。それが重要である。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4178)

2020-02-16 00:31:26 | Weblog
 今日(2020年2月15日)は、明石駅のかいわいを歩いた。兵庫県明石市には7、8年ぶりだろうか。前回行った時は、駅前の開発整備の工事中だった。そして、2016年12月1日オープンした「パピオスあかし」など、しゃれた商業施設などに変わっていた。

 そこで私が考えてみたのは、自分の住む住空間や商業施設などだ。

 私が求めたいのは、水、空気などがきれいで、緑が豊富で図書館、美術館があり、しっかりとした医療施設などがそろっているところがいいなあ、と思う。大きな商業施設よりも、適度な大きさのスーパーなどがあれば十分だ。

 大型の商業施設は、駐車の問題をはじめ、自分が求める店まで結構歩くし、もともと施設の初期投資が高く、それによって販売価格も結構高価だ。

 私が住んでいるところは、総合的な評価は「まあまあ」かな、と思う。もし転居するとすれば、現在のところよりも、人口が少なく、自然豊かなところがいいなあ、と思っている。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4177)

2020-02-14 20:49:48 | Weblog
 新型肺炎が日本での感染者が増えてきた。中国からの旅行者にかかわった沖縄の女性タクシー運転手など、広範囲になってきた。和歌山の医師なども新型コロナウイルスに感染した。

 新型インフルエンザの流行(2009年)で、今回の新型肺炎に対して、関係者のによれば、感染者に対して、排斥などをしないことや、冷静さも重要だという。

 身内や近所に感染者がいるとしたら、やはり私は、あわてる。そこで大切なのは、「冷静」になることだ。病院に行ってもらうとか、できるだけ感染が広がらないようにする。当然、保健所などにも知らせる。

 今回の新型肺炎といかにたたかうか。いつも記しているように、手洗い、せきエチケット、うがいのほか、健康維持、免疫力を高めるなどに力を入れたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする