千手院のBlog

タイトルそのまま・・・お寺の紹介・生活日記!冬期は墓地の積雪状況もアップしています。

ボランティア

2007年07月25日 | 地域
今日は1日ボランティア・・・、刈羽のお寺さんへ片付けの手伝いに行ってきました。

お寺って古い物が多いから、片付けはもちろんですが、仏像や位牌など扱いにも時間と丁寧さがいるので、整理するのにとても時間がかかります。

大きな山門は吹っ飛び、墓石を含め、石という石は飛び散り、毎日のように被害の大きさに驚きます。

今日お手伝いに行ったお寺は、奥さんがとても元気に振る舞っていました。お手伝いの私たちにお味噌汁まで作ってくれて、かえって恐縮・・・。しかし、その元気の裏には疲れた表情と、今後の不安が見え隠れしていました。
大丈夫です!!!私たち若い坊さんが応援しますからねぇ~!!!

帰りの車の中、ラジオで平原綾香さんの『ジュピター』が流れていました。中越大震災の時もとても勇気づけられた曲で、やはり今回の地震でも勇気づけてくれています。歌詞の中に「愛を学ぶために孤独があるなら・・・」というフレーズがあります。とても印象に残っています。

震災後はとても不安に襲われ、心が孤独を感じると思います。けど、きっとそれは大きな愛を学ぶためにあるのだと私は思います。ピンチはチャンス、がんばりましょう!!!

おせがき

2007年07月23日 | Weblog
東京のお寺に「おせがき」の手伝いに来ました。中越沖地震のボランティアが、とても気になりますが、自身の仕事もあるので仕方ないですね。

お寺へ向かう途中に、ネコジャラシを発見!!コンクリートが多い中で、ホッと一息。なんか涼しさを感じさせてくれました。
梅雨明けも間近でしょうかねぇー?

白山さま、遅くなりました・・・

2007年07月21日 | 行事・お祭り

昨日は浦佐の鎮守様、白山神社の夏祭りでした。
昼間は御神輿が、夜には花火が、町内には金魚すくいなど、お店が建ち並び、子供達がたくさん遊んでいました。

ブログがまた空いてしまいました。

ご存じの通り、16日に中越沖地震が発生し、毎日その対応に走っていたら、「あれっ・・・」白山様にお参りすることすら忘れていました。申し訳ございません。今朝、遅くなりましたがお参りして来ました。

しかし、今回の地震、もの凄い被害ですね。涙が出そうになります。
柏崎、刈羽、頸城方面は同じ宗派のお寺が多いので、被害の全体像がやっと昨日になって分かりました。お寺はどうしても建物が古いので、影響が大きかったようです。

そして、海沿いなので風対策が中心となった作りのため、魚沼のお寺に比べると柱が細く、屋根が重い、壁が少ない・・・、倒壊したお寺が2ヶ寺、あと糸魚川から出雲崎にかけた海沿いのお寺は6割くらいが半壊状態のようです。

広い範囲で、被害の状況も深刻・・・そんな状態です。

中越大震災の時も一般のボランティアに入りましたが、今回はあまりにお寺関係の被害も大きく、とりあえず、お寺を中心としたボランティア活動に入っています。

もちろん、一般のボランティアも含め、またまた忙しくなりそうです。
焦らないで、細く長い活動をしたいと思います。がんばりましょう!!!


迎え火

2007年07月13日 | 地域

「むぅ~かぁ~ぁぁえ~えびぃい~はぁ~ぁ~」????
お盆を詠ったご詠歌の出たし部分、なんか分かりづらいですね。
「迎え火は・・・」と詠い始めるご詠歌です。

テレビでは台風や参院選挙の話題などが多いですが、今日は東京のお盆でご先祖さまをお迎えをする日、お手伝いに言っているお寺のお墓にもたくさんの方達がお迎えにきていました。

今日は1日曇り空、それでも雨が降らなかったんで助かりました。朝から晩までお参りをするので、声がガラガラです。明日が大丈夫かな?

写真は、お手伝いに行っているお寺の本尊様の御灯明です。
本尊様は薬師如来。千手院の本尊様は千手観音ですが、秘仏の薬師如来も伝えられています。私、何故か薬師さまと不思議とご縁があるんです。

東京のお寺もそうですし、お寺の友人でも長い付き合いになっている人のお寺はほとんどが薬師さま・・・、ふとそんな事に気づいたのは6年くらい前からです。

こういう「縁」もあるのかな?

私はあると信じています。信じることができると妙に力が湧き出てくる自分がいます。「信じること」・・・大切にしたいです。

東京のお盆

2007年07月11日 | Weblog

昨日から東京のお寺にお盆の手伝いに来ています。
今日も1日、お檀家さんのお宅に伺ってお参りをしてきました。

天気予報が悪く、かなりのを覚悟していたのですが、思っていたほどでもなく、夕方にはキレイな夕焼け空が広がりました。

お参りして歩くには、やはり足元が良い方がいいのですが、明日も予報はあまり良くないようで・・・。まぁ、まだ梅雨の最中ですから仕方ないですね。

私が大学1年の時、先生からそのお寺に「手伝いに行きなさい」と言われ、それから毎年お手伝いをさせて頂いているので、今年でちょうど19年目になります。

それだけ、年をとったって事ですね。
お参りさせて頂くと、「貫禄ついたね~!」と言って下さる方が毎年何人かいらっしゃいます。それは、ただ単に「太った」だけなんですけどね。

しかし、考えるに、よくあんな手伝いの学生を相手にしてくれたなぁ~、とホント感謝の思いです。おかげでいろんな事を勉強させて頂いています。せめて一生懸命お参りさせて頂くことがご恩返しだと思って、私がお手伝いできる間は、させて頂こうと思っています。

それができるのも、千手院の住職が元気でいて、東京方面のお檀家をお参りしてくれているからです。その後は私がバトンタッチですから・・・。
その住職のお盆参りも13日からです。

なんか台風が怪しげです・・・、それてくれ~!!!


寿

2007年07月08日 | Weblog

昨日、友人の結婚披露宴に行ってきました。

30代も半ばを過ぎ、すっかりそんな機会が減っていた事もあり、とってもとっても良い時間でした。また今までとは違った視点から新郎新婦やご親族の幸せを感じることができ、大満足の1日。

また、新郎の御礼の言葉がすごく良かった。
自分を振り返ると、もう酔っぱらい状態で口が回らなく、何度も同じ言葉を繰り返していた苦い経験があるので、今回の新郎の言葉は「最高!!!」でした。末永くお幸せにー。

ちなみに私の場合、形式はもちろん仏式です。

最近はチャペルや神前がほとんどかと思いますが、ごく稀に一般の方でも仏式で結婚式を上げる方はいますよ。

場所はお寺の本堂でもいいし、もちろんホテルなどの会場でもできます。時間もそんなにかからないし、どうしても正座ということもありません。もし興味のある方はお気軽にご連絡下さい。自分で言うのもなんですが、仏式の結婚式って結構いいと思いますよ。

夜更かし・・・

2007年07月07日 | Weblog
7月に入ってまたバタバタし始めました・・・

気がつくともう夜中の1時すぎ、明日はちゃんと起きられるだろうか???なんて心配をしてしまいます。

今日、いや、もう昨日になりましたが、再度旧上川村のお寺さんに青少年研修会の打合せに行ってきました。浦佐からだと、やはり高速で2時間くらいかかります。

今日こそは帰りにを堪能してくるぞ・・・なんて期待をして行きましたが、あぁぁぁ~、「残念!」でした。次回へ持ち越しです。

千手院の裏にある白山神社の例大祭が間近に控え、夜になるとお祭りの準備に集まった方達の賑やかな声や笛の響きが聞こえてきます。この季節ならではの響きです。夏祭り、楽しみです!



梅雨空

2007年07月02日 | Weblog
もう7月・・・、今年も気がついたらこの季節。
お寺は年中行事がいろいろありますが、この夏の季節、お盆シーズンはまた特別です。

千手院では、7月に東京など関東方面のお檀家さんのお宅へ、お盆のお参りに伺っています。こちらの出身で、お墓は浦佐にあるけれど関東方面に住んでいらっしゃる方は結構いるんですよ。

話は変わりますが、今日は2日。昨日は1日・・・「ついたち」と呼びますよね。
この「ついたち」の日(旧暦で)は新月の日だってご存じでした?「月立ち」が「ついたち」となったいう説が一般的ですが、この月の満ち欠けを基準にした太陰太陽暦(旧暦)が明治の最初まで使われていました。

ちなみに月の終わりのことを「晦日」(かいじつ)、「つごもり」といいます。
お寺に残っている過去帳は皆、この書き方で残っているんですよ。

現在は太陽暦でカレンダーを見ているので、気づきにくいですが、明治最初までの長い歴史の間、日本人が見てきた、感じてきた自然観はとても奥が深くおもしろいですよ。

「お月さま」「お日さま」・・・、みんな「さま」をつけて呼ぶんですね~。