畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ニンニク収穫して落花生の定植

2020年05月31日 05時55分00秒 | にんにく
ニンニクは自家採種して栽培を継続できる大事な作物なので、
その出来は重要案件なのですが
  
今年はさび病のため、
画像も大きくできないほど寂しい収穫です。
この中から何とか種イモを確保しなければなりません。
こちらは途中まで良好だった嘉太郎、山口赤丸、家のニンニク。
ホワイト6片はもっとひどい状態です。

ニンニク跡地には落花生を定植します。

堆肥、燻炭、昆布粉、蛎殻石灰、納豆菌等入れて耕運しました・

HAL_Kさんによると落花生は芽出しをして移植することでうまくいってるそうなので

うちでも芽出しをすることにしました。

キャベツ等でも植え替えによりしっかりした根張りになることが知られていますが
同様なんでしょうね。

半分以上残っていますので

ホワイト6片を収穫跡地にも植えます。


畝づくりをするにあたって、隣の赤玉が邪魔だったので

収穫しました。
大きいということは保存できないということ。
残念ですね( ̄□||||!


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« てんとう虫の棲み分け? | トップ | 挿し木苗の用土に堆肥は入れ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (真実イチロー(テル))
2020-05-31 10:19:01
ニンニクは、出来が良くなかったのですか?!
ガマさんもあまり良くなかったようですね。。

落花生は、沢山育苗したのですね!
楽しみですね!!!!

玉ネギは、大きいと保存が難しいのですか?φ(..)メモメモ
コンニチハ! (gerogero)
2020-05-31 13:14:18
ニンニクの種球もそこそこ大きくないといい結果が出ませんものね。
食べちゃうかどうするかいつも迷ってしまいます(^-^;)
結局カスしか残ってなくて…(おいおい)
Unknown (たけ)
2020-05-31 16:57:13
落花生は子房柄が伸びてくるまでマルチ栽培ですか?
それとも伸びてきたら、穴をあけるの?
テルさんへ (すぎさん)
2020-05-31 21:05:27
テルさん、こんばんは(^^)/

ニンニクは最低でした( ̄□||||!
落花生に期待したいです。
大きい玉ねぎは保存できないです。
gerogeroさんへ (すぎさん)
2020-05-31 21:06:45
gerogeroさん、こんばんは(^^)/

今年は種イモ栽培になりそうです。
2年がかりの栽培ですね。
たけさんへ (すぎさん)
2020-05-31 21:08:11
たけさん、こんばんは(^^)/

マルチは地温上昇のためなので
落花生の成長に合わせてずらします。
本当にひどかったんですね。 (ガマ)
2020-06-01 04:20:09
どうして不作だったんでしょうねえ。球割れの原因の
一つに過肥という要因があるそうですが、特に今の
状態が前に比べて過肥ということはないでしょうし、
そもそも球割れ以前の問題が出ているわけですからねえ。
ホワイト6片は寒冷地栽培に向くということなので、
気温もあるかもしれませんが、やはりさび病対策が
必要ということなんでしょうね。Zボルドーは周りも
含めてたくさん使っても無害ですからたくさん散布
するのがいいかもしれません。
電源は (ゆうちゃん)
2020-06-01 09:03:31
すぎさん 
ありがとうございます😊
頂いた苺苗は③世代になりますか、今年もしっかり美味しいの食べています。妻に喜ばれております。

遠距離の元田んぼですが電源なしです。田んぼ沿い県道あり目の前に促進住宅があります。
そばに④件所有の電柵は電池で作動中です。
ガマさんへ (すぎさん)
2020-06-01 12:59:56
ガマさんこんにちは(^^)/

さび病はネギ、玉ねぎ、にんにくに発病するので
うちでは影響甚大です。
こうなったらとことん発病させて免疫を獲得することが一番の方法かも。
コロナ対策と一緒ですね。

コメントを投稿

にんにく」カテゴリの最新記事