goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ソラマメ直播

2016年10月22日 07時58分43秒 | ソラマメ
カボチャ跡地にソラマメを直播しました。



おたふくソラマメ


二畝目には

小さくてなんにでも使えそうなソラマメ。


1寸ソラマメもポットに蒔いてあります。
これを畝に定植して、残りスペースと
欠株部位の捕植用に


河内一寸


サラダ用ソラマメを蒔きました。




この後は自家採種の清水1寸を本格的に蒔きます。
まだ畝ができてませんが。

来年も収穫後はここにカボチャを植えようと思います。
連作するには納豆菌を大繁殖させないといけません。


茎ブロッコリー


ここまで大きくしないほうがいいですか?
収穫開始ですね。



コメント (31)    この記事についてブログを書く
« 苗移植中。 | トップ | サツマイモ跡地を玉ねぎとに... »

31 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuちゃん)
2016-10-22 12:47:34
すぎさん、こんにちは
空豆種まきしましたか。
うちは月末同じく直播きと保険はポットで

茎ブロッコリーもうチョッキンしたほうがいいよ~
これからニョキニョキ脇芽が楽しみですね。
返信する
Unknown (甘姫)
2016-10-22 14:13:43
すぎさん今日は~♪

空豆の直播ですね~♪
セルトレイのも成長してますね!!

生で食べれる空豆まで栽培~流石~♪

茎ブロッコリーなのですか~普通のブロッコリーかと思う程立派ですね!!
早い~!!

やっぱり茎ブロッコリーも育てたくなりますね~(^_^.)
って、普通のブロッコリーさえ植えてないのに(^_^.)

返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2016-10-22 14:48:58
kazuちゃん、こんにちは(^^)/

後は自家採種分ですがこれがいつになるかまだ当分先。
畝の準備ができ次第です。
もう収穫ですよね。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2016-10-22 14:50:55
甘姫さん、こんにちは(^^)/

大きいソラマメは塩ゆでしたり天ぷらにしたり。
小さいのを生で食べたり炒めたり、
ごはんにもしたりといろいろ使えそう。
ブロッコリーすぐ大きくなりますね。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2016-10-22 17:20:55
すぎさん こんにちは
あめの中で頑張ってもらいました。
夜の部にむかっています。
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2016-10-22 18:06:05
まあちゃん、こんばんは(^^)/

3人だとはかどりましたね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
あとはお楽しみタイムですね(゚∇^d)
熱い時間をお過ごしくださいo(*’▽’*)/☆゚’
返信する
こんばんは♪ (テル)
2016-10-22 20:16:56
直播とポットと準備万端ですね!(^^)!
既に発芽しているのですね~
サラダのも!と色々と使えますね!

ブロッコリーは、もう収穫!
美味しくいただきましょうヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (らうっち)
2016-10-22 20:24:12
すぎさん こんばんはー♪

サラダソラマメの種蒔き忘れてた~
明日蒔かなきゃ(^^)
ブロッコリーは、そろそろいいんじゃないかな~
大きくしすぎると、蕾が開いてきちゃいそう。
しっかりと、ソラマメの芽が出てるね。
うち、ソラマメ苦手(><)
返信する
Unknown (メアリー)
2016-10-22 21:23:02
茎ブロッコリー、立派に育ってますね!

あぁ~、あの子が無事に
大きくなっていれば今頃(つд⊂)
なんつって!

虫にやられて植え直した茎ブロッコリー
うちも早く大きくならないかなぁ~♪♪
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-10-22 23:38:34
テルさん、こんばんは(^^)/

ソラマメはどうしても欠株が出ますよね。
補充用を用意しないと。
ブロッコリーは収穫します(*・`ω´・)ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ソラマメ」カテゴリの最新記事