畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

高設育苗畝の完成

2015年12月23日 12時57分54秒 | 種蒔き・育苗
もみ殻燻炭



21回目


農電ケーブルの埋設と配電は終了しましたので、

続いて水遣りの設備です。



点滴チューブに



水槽用のポンプを接続します。



水源は漬物用の桶。



もともと育苗ハウスには100㍑ぐらいの大きさの桶にボールタップを付けて、

常時水が一定量張ってあります。



これとホースで接続すると、自動的に水面の高さが一緒の位置で維持されます。



これに24時間タイマーをつけて一日15分、もしくは30分ぐらい水をやります。


高設の育苗設備が完成しました。

あとはしばらく水やりを続けて全体が湿気て来たら電源を入れます。





育苗ハウスの育苗床でなかなか枯れない山芋・とげどころ。



水槽用のサーモスタットがもともと設置してあるので

電源を入れて育苗床の温度を見てみると

何と21度。枯れないはずだ。

土の温度は下がらないものですね。








コメント (26)    この記事についてブログを書く
« サーモスタットの接続 | トップ | アグレッティ »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね (fufu)
2015-12-23 19:05:04
こんな育苗設備を考えて作られるなんて
素晴らしいとしか言いようが無いです
なんだか農業試験場のようです
返信する
fufuさんへ (すぎさん)
2015-12-23 20:36:09
fufuさん、こんばんは(^^)/
家庭菜園に関してはやりたい放題ですから(⌒-⌒)
考えたことはできるだけ実現するように、
多少のことは構わずにやってしまいます。
あとでやっとけばよかったと思わずに済むように。
出来ないのはしょうがないと思わないように。
このとげどころのように。
返信する
こんばんは (inoichiban)
2015-12-23 20:52:49
すぎさん、こんばんは
ここまでやると家庭菜園の域を超えていますな^^
温度管理から水遣りまで全自動ですね
返信する
inoichibannさんへ (すぎさん)
2015-12-23 21:02:38
inoichibannさん、こんばんは(^^)/
特に水やりは自動です。
手でやるのは時間がかかりすぎですよね。
それとこの点滴チューブが水遣りにはいい仕事をするんです。
畑でも使用しています(⌒-⌒)
畑ではポンプでなくて重力差でやります。
返信する
Unknown (たけ)
2015-12-23 21:40:51
私、電気関係に全く疎いんです。
こんな時は従兄を使いますが、ツインズのお友達の家には
夜間の最低温度9度と21度のビニールハウスがありました。
なんだか使えそうだなー(笑)
返信する
Unknown (このは)
2015-12-23 22:05:26
すげ~
(」゜ロ゜)」 ナント

手が込んでますね~
金と手間も惜しみない!

凄すぎる~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2015-12-23 22:11:15
たけさん、こんばんは(^^)/
夜間最低9度はすごいですね。
ボイラーですかね?
電気ですか?
冬のトマト栽培ができますね(⌒-⌒)
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2015-12-23 22:14:21
このはさん、こんばんは(^^)/
お金もかかりすぎると手が出ないんですが、
これぐらいだと何とかなります。
やりたいことはやってしまいましょう。
わざわざ育苗ハウスを手作りしたのはこういうことがやりたかったからですから。
最初はイチゴでしたけど。
このはさんの料理もね、(⌒-⌒)
返信する
こんばんは♪ (テル)
2015-12-23 23:21:02
準備完了!ですね~♪
おめでとうございます!(^^)!
これで、恐いもの無しですねv(。・・。)イエッ♪
返信する
こんばんは! (スー)
2015-12-23 23:59:00
またまた初めて見る設備
水やりも時間でコントロールされているんですね
それにしても凄い設備ですね・・・
返信する

コメントを投稿

種蒔き・育苗」カテゴリの最新記事