フリーライター・ファイナンシャルプランナー ヒビカナのできごと

仕事のこと、プライベートのことをきままに綴ります。

大興奮2

2010年01月30日 20時12分31秒 | Weblog
エクセルとワードを極めようと
パソコンスクールに通い始めました。

すごいですねー。
商売あがったりって感じです。(笑)

だってだって、
「拝啓」って打つと自動的に「敬具」が出て来て
挨拶文の例文まで出て来ちゃう。
すごくなーい??

当たり前のことなんでしょうけど、
文字もデザインの一部と考えるグラフィックの世界では
考えられない便利さ。
今まで「ワードはよけいな事を勝手にするから嫌だ!」
って思ってたけど、便利、便利!
何でも使いこなさないとねー。
きっとこれで、仕事のスピードもアップするはず!
マイクロソフトバンザイ!!



大興奮!!

2010年01月25日 11時24分50秒 | Weblog
ケータイでもパソコンでも、カメラでも
家電はその機能を使いこなせば使いこなすほど、
その魅力を堪能できる。
計算機もしかり。

FPの講座では、計算機の使い方も教えていただける。
2乗や5乗も簡単にできちゃうんですね。
すごーい。
ということで、ずっと欲しかった12桁の電卓を購入。



しかもお値段640円。
もっとデザイン性のあるスマートなヤツもあったんだけど
それは2900円もしたので断念。
640円という安さとこのごっつさが何ともたまらんです。
しかも、ジョーシンの閉店セールで
800円が20%オフで640円。
物価の下落大歓迎です。
この電卓をデコって、オリジナルのかわいいやつにしようと企み中。
名前なんぞ入れようかしら・・。
あー楽しみ、楽しみ。

徐々に・・・

2010年01月17日 11時51分13秒 | Weblog
FPの勉強が難しくなってきた!!
実際にお客様に提出する提案書作成は、
本当に大変だ!!
でも企画書みたいで楽しい。
お客様の現状と問題点を分析し、新たなプランを提案。
やっぱり私は企画系が好きみたい。

これからもっともっと大変になるけど
頑張ろー!!

勉強すればするほど、
保険や税金の仕組みを考えた人って頭いいなーと思う。
国会議員ってやっぱりすごいわ。
でも逆に言うと、一般の人が理解しにくいように
組織化してしまったのは問題。
誰にでも分かりやすい制度が今求められているんだろうな。
でもでも、そうなってくると私たちの仕事はなくなってしまう。
世の中の経済活動は矛盾がいっぱい。

壊れない家や家電を作ったら、
メーカーや修理業者はいらなくなるし、
そうすると裏をつついていかないと商売できなくなるし
だからみんな、
人のせいにするんじゃなくて、自己判断できる努力をしようじゃないか。
と最近思います。

27歳になりました

2010年01月15日 10時17分44秒 | Weblog
昨日誕生日を迎え、無事に27歳になることができました。
これまで、大きなけがもなく健康に過ごせたこと、
親に感謝しています。
いつも誕生日を迎えると思うのですが、
自分が学生時代にイメージしていた27歳と現実の私って
ほど遠い気がする。
もっと大人な感じがしていた。
でも実際、こんなもんですね。

26歳の一年間は、結婚する友達が増えたり
会社を辞めた事もあり、周りの変化が著しく
自分を見失う事が多々あった。
でもそのおかげで、これからのビジョンが見えてきたし
28歳という女のピークと言われる歳に向けて
全力で突き進んでいきたいと思います。
今年も変化のある1年を過ごせますように。

しかし最近思うのが、
女子会をすると今までのキャピキャピした感じではなく
グチや文句ばかりでドロドロした感じになりがち(笑)
一時期、結婚に対するイメージがすごく悪ったことも。
今年は、何でもプラス思考で前向きな話をしたいなとも思います。



あけましておめでとうございます

2010年01月01日 13時46分26秒 | Weblog
2010年新たな一年が始まります。
昨年は会社を辞め、新たな道を進み始めましたが、
今年はさらに発展できるよう
再出発をしたいと思っています。

色々と計画をしていることがありますが、
変更するかもしれないので、今はまだヒミツです。
しかし確実にやるため、
知識面、資金面を半年で準備し
後の半年で実際にやっていこうと考えています。

自分1人の力ではできないこともあるので
様々な人の力を借りながらゆっくり行きたいですね。

ま、それより何より
早く永久就職させてくれれば安心なんですが(笑)
でもこのご時世、専業主婦が出来る人は稀なので
そのためにも自分の道を切り開いて行こうと思います。
楽しい1年にしたいです。