フリーライター・ファイナンシャルプランナー ヒビカナのできごと

仕事のこと、プライベートのことをきままに綴ります。

ブログ変更のお知らせ

2011年01月19日 16時30分56秒 | Weblog
このたび、私ヒビカナは、
諸事情により、アメブロを使ってブログ更新を行いたいと思っています。
ブックマークされている方がいらっしゃいましたら、
以下にご変更をお願いいたします。

アメブロ「毎日すこしずつ、なりたい自分へ

素敵な出会い

2011年01月17日 19時48分13秒 | Weblog
今年の誕生日は、彼の家族みんなにお祝いしてもらった。
いつもとは違う感じで素敵な夜でした。

さて先日、NPO法人「smily dream」の理事をしていらっしゃる方に
お会いしてきました。

女性を支援するサポートをしていらっしゃる方で
その活動に興味を持ち
私も同じようなことがしたいなぁと思って
お話を伺いに行ったのです。

やっぱり素敵な人でした。
武豊で起きた虐待事件、
ご自身のお子さんをなくされた経験などから
NPOを立ち上げ、ママフェスタを開催したり
悩んでいる人にアドバイスしたり・・・。
いろいろと活動されているようです。

私は仕事やBNIで出会う人々から
とても多くの情報をもらっています。
それを人に伝えるだけでも、役にたつのかもしれないと
思えるようになりました。
特に、出かけたりする時間のない主婦の方には
ネットを通じて情報提供をしていけたらと思います。
4月オープンに向けて
ホームページづくり頑張りたいと思います。


人生で初めて・・・・

2011年01月14日 10時43分46秒 | Weblog

さてさて、今日は私の誕生日
28歳になりました。
年々お祝いの連絡が減っていき、
ちょっとさみしい思いもしています。
ま、自分も人のを忘れるから仕方ないんですが・・・。


彼氏からも何の連絡もなく
ちょっぴりセンチメンタルな状態になっていたとき
「ピンポーン」とベルが鳴った。
いろいろ通販で頼んだものはあったけど
届くにはまだ早いなぁ・・・と思っていたら
「電報です」と届け人。

電報???
結婚のお祝いか・・・?
でもまだ早いし・・・
電報をくれるような知り合いいたっけ?

これが電報の品


中のメッセージには
「お誕生日おめでとう、元気なよい子になってください jo」
と。
ジョー??
明日のジョー?
伊達直人じゃなくって??とひとり突っ込みをしてしまいました。

初めてもらった電報に
恵まれない私へのやさしい気持ちに
感謝感謝です。
すごくうれしかったです。

ありがとう、ジョー!!



ITの時代へ

2011年01月12日 16時42分05秒 | Weblog
これからは、やっぱりITですか?
ツイッターとか、フェイスブックとか
誘われるままに登録だけしてほっといたんですが
いよいよ再開してみました。

イベントの紹介や、私がやりたいこととか
いっぱい呟いて、うまく活用できるといいな。

まずはよくわからないので、このセミナーに行ってみます。
http://seminar.veeschool.com/detail/detail_900015272.html

今年はHPもリニューアルして
名刺も作りなおして
どんどん活動の幅を広げていきたいと思います。
襲いながら、IT元年にしたいと思います(笑)

ツイッターとかフェイスブックやってる人
フォローしてください。


マリッジブルー

2011年01月11日 09時20分02秒 | Weblog
平成23年1月9日 大安
無事に結納の義を行いました。
儀式といっても10分くらいで終わってしまい
親同士が挨拶をするって感じですが、
親が出てくることで、2人の結婚を認めてもらっている、家族が増えるという実感がわき
これから2人で新たな家庭を築いていくんだなぁという気持ちになった。

昔からの伝統行事って
必ず意味のあるものばかりだから
やっぱりちゃんとやってよかったなぁと思う。
1つ1つ段階をふんでいくことで
2人の絆も深まっていくんだろう。

私がもらった結納の品


婚約指輪と時計を交換しました


しかーし
これから新生活や式に向けてやることが山ほどあるのに、
肝心の彼は、ぐーたらお。
家電を見に行こうと言っているのに、「昼寝しよう」とか言い出すし
出席者の一覧を作らなきゃといっても「後でやる」っていってなかなか進まないし
「そんなに急がなくていいやん」とか言うけど、
早め早めにやっておけば楽じゃん!!!

と毎日イライラしています。
この気持ちは「マリッジブルー」と名付けて解決していきますが
ゼクシィとかでみんなの投稿を読んでると
おんなじことが書いてあるので
逆に面白くなってきます。

今年の目標は
「変化を楽しむ」なので
イライラせずに過ごしたいと思います。



あけましておめでとうございます。

2011年01月04日 11時25分25秒 | Weblog
さてさて、気付けはもう4日もたってしまいました。
今年のお正月は、家でのんびりしていたので
あっという間に過ぎてしまった感じです。
そして私は、来週の結納に向けて
今週いっぱい実家で家の片づけをしなくてはなりません。
もう少し正月気分を味わわせていただきます。

さて2011年。
みなさんはどんな年にしたいでしょうか?
私の今年の目標は「変化を楽しむ」です。
私にとって、一大イベントがあり
新しい環境、新しい人との出会い、
新しい手続きや、新しい仕事・・・
と初めてのことずくし。
きっととても面倒だし、忙しくなると思うけど
すべてのことが、今しかできないことなので
それを楽しんで過ごせたらなぁと思っています。

そして仕事でも新しいことに挑戦したいと思っています。
それは、主婦向けのポータルサイトを作ること。
ファイナンシャルプランナーの資格を活かしたお金の情報提供や
コーチングの先生の力を借りたコミュニケーション術
いつまでもキレイでいるためのヨガやメイク術など
主婦に役立つ情報を提供できる場を作れたらなぁと思っています。
まだ企画段階なので、全くこれからですが
約1年かけて完成させていきたいと思います。

さてさて今年も張り切っていきましょう!


1年を振り返って

2010年12月27日 16時38分09秒 | Weblog
2010年。

今年1年を振り返ると、本当にいろいろなことがあって
あんまり思い出せないです。 笑

たくさんの人と出会い、たくさんの刺激をもらいました。
そしてなんと言っても、結婚が決まったことが一番の変化。
28歳で結婚するという目標はクリアしました(笑)

今年学んだことを、これからどうしていくかが、今後の課題。
感謝することを忘れず、
1つ1つ丁寧にこなしていかなければ・・・と思います。
20代で築いた人脈は、40代50代になっても続くといわれましたので、
より多くの方と末長くおつきあいできるように、
謙虚に、前向きに過ごしていきたいですね。

さて来年は28歳。
私がかねてより目標としていた歳です。
目標というのは、28歳が女性として一番輝ける年齢という自論から
25歳の頃から(ちょっと遅い!?)
すべての焦点を28歳に合わせていたんです。
だから結婚も・・・。

人生の折り返し(分岐点)かと思っています。
正直、楽しみで仕方ないです。

みなさま、来年もよろしくお願いします。
よいお年を!

といいつつまだ更新すると思いますが・・・。

メリークリスマス

2010年12月24日 12時49分15秒 | Weblog




クリスマスイブイブの昨日、
刈谷のハイウェイオアシスに行ってきました。

観覧車に乗って、イルミネーション見て、夜景見て・・・
ロマンチック~な夜を過ごしたように思いますが、
高所恐怖症の彼は、観覧車の中でずっとビビってたので
全然それどころじゃなかった。
そんな場所を、思い出の場所にしてしまったのはかわいそうですが、
容赦なく、毎年乗りたいと思います(笑)


さてさて、クリスマスはみなさんどんなふうに過ごすのでしょうか。
私たちは彼の実家でクリスマスパーティ。
やっぱり大人数がいいですね。
ケンタッキーも二人じゃ食べきれないし、
節約できるしかなりありがたい。
やっぱりそんな家庭が多いようで、
さっきユニーへ行ったら、すごい込んでた。
しかも、ピザとかラザニアとか、ケーキとか買ってる人が多くて驚き。
時代ですね。

そういえば、おとといクリスマスツリーを買いました。
実はこれ、来年のため。
今年は飾る場所もないので箱も開けず保管します。
そしてニトリで買ったクリスマスツリー、
何と、1900円→570円
驚きの価格です。
クリスマスの次の日にケーキを買う気分ですね。
ということで来年も楽しみです。




結納品選び

2010年12月20日 17時42分35秒 | Weblog

昨日は、彼の両親と結納品を選びに行って来ました。
色んな種類の飾りがあって、
どれがよいのかさっぱり分かりませんでした。

現代風のかわいいものもあって、
私たちはそれに決定

※写真はHPより

水引の飾りもかわいいので、ウェルカムボードにも使えそうです。

結納の進め方とか、それ以外に必要な
手土産や引き出物の話なんかも伺ったけど、
頭は真っ白のままでした。
分からなさすぎて、全然あたまに入ってこなかったです。
ま、当日なんとかなるかなーといった感じ。


その後は、ハネムーンの打ち合わせ
「ビジネスクラスで行く!」と豪語していた彼ですが
その値段に手が届かず断念。
やっぱり、雲の上の存在ですね~。
でもその分のお金を、向こうの遊びで使った方がいいし、
7時間くらい我慢できるさ~

着々と色んなことが進んでいき、楽しみになってきた。
来年からは、もっともっとハイペースでやってかないといけないから
楽しいけど、いずれ終わりが来ると思うとちょっと寂しい。
今しか味わえないこの気持ちと行動を、大切にしたいと思います。




負のオーラ

2010年12月14日 18時05分25秒 | Weblog
なんか、最近色んな事がうまくいかなくなってきた。
人のせいにすればすごく楽ちんですが
そうもは言ってられない。

きっと私から負のオーラが出てるんだと思う。
・風邪をひいて調子が上がらない
・なんか出かけるのがめんどうで、かなり引きこもり状態
・トン汁をつくるも、うっかり全部こぼしてしまう。
・レンジで温めた魚は「ボンっ」と飛び出した
・出かけ際に、カギを入れる箱が落ちる

嫌なことが続くと
嫌な気分になり、また嫌なことが起こる。
そうやって、マイナスにばっかりとらわれてると
どんどんマイナス方向へ行ってしまうのでしょう。


運勢は引き寄せるものというので
ちょっとこれからは、何でもプラスに考えて
気をつけることを気をつけて
残りの2010年を過ごそうと思います。

今週末は楽しいことばっかりですから
あと3日を乗り切ろう!!