フリーライター・ファイナンシャルプランナー ヒビカナのできごと

仕事のこと、プライベートのことをきままに綴ります。

イライラっ

2006年02月28日 13時07分30秒 | Weblog
最近、何かとイライラしてしまいます。
自分のムダな動きにイライラ
人のちょっとした言葉にイライラ
無神経な笑いにイライラ・・・

いつもだったら笑って過ごせたり、前向きに考えたり出来ることも
時間に追われていたり、疲れているとどうもだめ。

人に当たらないようにと、
平静を装うのがやっと。

こんな時は、人に合わないのが一番です。
なるべく1人で過ごすようにしないと
ぐちったり当たったりしてしまいそう。

こうやってブログを書いたり、日記を書いたり
リラックスしたり、寝たりして
自分をコントロールしなければ・・・

はぁ。。。

は~るがきーた

2006年02月23日 12時29分42秒 | Weblog
最近ちょっと春めいてきてうれしいです。
梅も開花したようで、ワクワクです。

春は
ぽかぽか陽気が気持ちいい。
家でゴロゴロしてても心地いい。
宴会がいっぱいあってうれしい。

などなど良いことづくめの春がやってきます。

でも以外にまだ寒いんですよね。
お花見のときだって、たいてい寒い。
コート着たままお酒飲んでる気がする。

あぁ~お花見、お花見。
今年もいっぱいしたいですね。

でも、花粉症の人には大迷惑な春。
今年は少ないって言われているけど、
去年の大量発生のおかげで、花粉症予備軍の人が多いらしく
今年花粉症になるひとは増えるのだとか。

花粉症は1度なってしまったら一生もの。
だから、花粉症ビジネスは儲かるらしい。
年々売上アップだそうです。
毎年、新しい商品が開発されていますしね。

今は、花粉症に対応する抗体をつくる飴もあるみたいで
今から(もう遅いかも)その飴をなめておけば、防げるかもしれないみたいです。

でもいったい、日本人の何%が花粉症なんでしょう。
私の周りでは3人に1人くらいの割合で花粉症の人がいますけど・・・

心理作戦

2006年02月20日 13時36分01秒 | Weblog
昨日、ナゴヤドームでのイベントに参加しました。

私たちがやったのは、
お客様にスロットをやってもらって、
3つそろったら缶バッチづくりか似顔絵を描いてもらえるというゲーム(?)。
揃わなかった人への残念賞は、シールorペーパークラフト。
その景品を選んでもらうときに、心理作戦を決行!!

それは、シールの選び方にあります。
シールを置く場所によって、もらわれる率が違うことに気付きました。
お客様(子供)から目に入りやすい位置というのがあるようで、
その位置に置いたシールはどんどんもらわれているのです。

シールの配置を定期的に変えることで、
シールの消化率を平均にすることができるのです。
コンビニとかでよくありますけどね

作戦は見事に成功!!
まんべんなく、シールがなくなりました。

特に子供は、背が小さいので視界がせまいようです。
試しに視線の高さを合わせて見てみると、
机の上に並べてあるものが、よく見えません。

特に、100種類以上ある缶バッチの絵柄なんて、
大人が上から見る分には全体を見渡して選ぶことができますが、
子供は、手前の方しか見えないんですね。
そりゃ選ぶのに苦労しますわね。

お店づくりっていうのは、そういうことも考えて
やらなきゃいけないんだなぁってことを改めて感じました。



天気

2006年02月16日 12時56分05秒 | Weblog
私の心は、天候に左右されやすい。
部屋の窓が東側にあるせいもあって
起きた時に、曇っているとすっきりしない。

最近は晴れの日が多かったので、気持ちよかったしやる気も出た。
朝から体を動かしたくなる気分です。
太陽に向かって伸びをすると本当に気持ちいい。
背が伸びる気がします。 笑

でも今日は曇、雨。
もうちょっと寝ようかなぁ・・・なんて思ってしまいます。

でも何も用のない休日の雨はちょっと好き。
薄暗い部屋の中で、お茶したり、テレビ見たり、本を読んだり
ミシンやったり、パソコンやったり。
すごくのんびりできますよね。
なぜか、何もしなくていいんだなぁって気分になります。
贅沢に1日を過ごせる感じ。

でもやっぱり晴れている方が、好き。
気分もいいし、パワーも出るし・・・。

自然ってうまくできていますよね。
私の場合、毎日晴れだったら休む暇がないし、
毎日雨だったら、だらだらしてしまう。。。
晴れと雨と両方あるから私の暮らしは成り立っていると思います。

四季のある日本に生まれた事に感謝です。

バレンタインの贈り物

2006年02月15日 09時55分50秒 | Weblog
昨日はバレンタイン。

あげる相手もおらず、女友達にもふられ
1人寂しくやけ酒 笑

でも、気を取り直して洗濯に取りかかっていると
ピンポーン!とチャイムがなりました。

届いたのは、実家からの荷物。
その中にはなんと、チョコが・・・(って言ってもチョコあられ)
(もちろん、みかんやりんごもありました。)
わーい!!

それだけのことで、すごくうれしくなって
ぐんぐん、やる気が上昇!!
創作意欲もわいてきてパソコン、ON!!

なんと単純な人なんでしょうか。
とりあえず、ミシンもギコギコしながら
春前の夜長を楽しみました。


みかん送ったるで

2006年02月13日 20時27分34秒 | Weblog
昨日、父からの電話。

みかん・・・・
また私の手が黄色くなる。。
そして、みかんはカロリーが高いということが判明し
控えようと思っていた矢先の、親の優しさ。

私のみかん好きは今に始まったことではなくて
遡れば、小学校3年生の文集。
好きな食べ物・・・みかん。

高校2年生の冬・・・みかんパーティ

今年のみかん消費量・・・1人で3箱。次に送られて来る分で4箱目。

おかげで今年は、風邪知らず。肌荒れも少ない。
でも、手はいつも以上に黄色いかも。。

ま、別にいいですよね。
黄色人種だし。健康だし。みかんのせいで太ったってことはないし・・・
今の季節しか食べられないし。

ということで、みかんが届くことを楽しみにしています。

Let's Friday

2006年02月10日 16時15分12秒 | Weblog
今日は金曜日。
あーそれだけでうれしい。
別に予定があるわけでもないんだけど
一週間終わるなぁっていう達成感と
明日は休みダーっていう開放感とで、ワクワクしてます。

よく、「仕事が楽しかったら休みなんてなくてもいい」
っていう人いますけど、私はそうじゃない。

やっぱり自分の時間とか、仕事以外の人と過ごす時間って必要。
仕事は仕事で楽しいし、休みは休みで楽しいのです。

休みの日には、平日にできないこととか、溜まってることができます。
1日中テレビを見ているってのも、すごく贅沢だと思うし
どっかに出かけるのもしかり。

あ~明日は何時に起きようかなぁ・・・


意志が弱いんで・・・

2006年02月09日 22時17分54秒 | Weblog
昨日、「世界バリバリバリュー」で
投資家のお金持ちさんが言った言葉

「ボクは意志が弱いんで、意志が弱くなるお酒は飲まないんです」

だって!!!

かっくういぃぃって思ったのと同時に、
ちょっと共感しました。

私も、自分の意志が弱いなってよく思うから・・・
すぐ人に合わせちゃうし、ちょっと言われると、そうかもって思ってしまったり。

お酒を飲んだときだと
帰ろうと思っていたのに、帰らなくなったり(ちょっと違う!?)
ダイエットって思ってたのに食べちゃったり(これも違うかなぁ)


でも私の場合、お酒を飲むことで言えることもあるから
お酒は必要!!
確かに飲み過ぎて後悔したり
やろうと思ってたことができなかったりするけど
なにせ、その場が楽しいもん。

最近は記憶を無くさないようにしようと
心掛けてはいるんですが、まだまだ修行が足らないようです。
もっと大人な飲み方をしなくては・・・


忙しさにかられて・・・

2006年02月08日 09時52分56秒 | Weblog
生活がおろそかになってゆく・・・。

掃除もしてないし、
洗濯物も溜まっています。
ご飯だって自炊してないし・・・
ザリガニ君(ジョニーと命名)もほったらかし

ということで、今朝は花まるマーケットを見ながら
掃除機をかけました。
ブイーンとね。

今日こそは早く帰って洗濯しないと・・
靴下が足りません。
最近は、靴下メインで服装が決まっている気がします。
ソックスしかない日は、ズボンとスニーカー。

だいたい、スニーカーを履いている日は、靴下が変。
靴下くらい買えよーって感じですが、
ああいう細かいものって後回しにしてしまうのです。

そういや玄関の電球も切れてるんだった。
今は、玄関に懐中電灯を置いて、難をしのいでいます。
ちょっとした避難訓練状態。
今なら地震があっても、懐中電灯だけは確保できそうです