ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

1stアルバム「透明な色」は稀に見る大量特典商法も、重たい握手会セールスの伸び [12Dec14]

2014-12-12 15:00:00 | 芸能
スカパーの「2週間お試し体験」に申し込んでしまった(笑)。

今日から始まる「乃木坂 X'masライブ」、有明コロシアムは8千人収容ということなので、まあ、なんだかんだ言ってもチケットは取れるだろうと高をくくっていたら、アンダーファイナルもクリスマスショーも、全部落ちてしまいました。

紅白「落選」で再燃した感のある文春騒動によって、乃木坂を批判する声がネットに出回り、ライブの席が少しはゲットしやすくなっているのかと思いきや、むしろ人気が逆にアップしているようで、全然、チケットが当たりません。

まさに、「だってこうするしかないじゃない」の心境で、スカパーに至ったわけです(笑)。


ただ、実際にやってみると、思った以上に、簡単で、しかもスピーディでした。

Webサイトで手続きできて、申し込み後1時間もすれば、スカパーが視聴出来るようになるので、乃木坂のX'masライブを観たい方には、お薦めです。

入力時に必要なものは、B-CAS番号で、これはテレビのリモコン操作で、画面に出すことが出来ると思います。

ただ、テレビがBS対応、あるいはBS/CS対応になっていないと、すぐに視聴とはいかないので、注意して下さい。

あと、BSアンテナではなく、J-COMなど、ケーブルテレビの場合は、個々にやり方が違ってくるかもしれません。

それから、私は、スカパーの人ではないですよ(笑)。

『乃木坂46 Merry X'mas Show 2014 完全生中継』に関するスカパー公式ページ



今日は、年明け早々の1月7日(水)に発売される1stアルバム「透明な色」のCDセールスについて、個別握手会の完売状況から、売り上げの見通しを書いてみようかと思います。

ただ、このアルバム、結構長く乃木坂ファンをやっていても戸惑うくらい、商品構成と特典イベントが複雑で分かりにくいです。

そこで、完売部数の話をする前に、私が調べて理解している範囲で、アルバムの説明をしておきたいと思います。


まず、リリースされるのは、曲が収録されたDISC(CD)2種類、映像の入ったDVDが1種類の計3種類です。

以下に、それぞれの内容を大まかに記しておきます。

[DISC1]
OVERTURE
シングル表題10曲
以下の新収録4曲
「誰かは味方」(衛藤美彩、桜井玲香、若月佑美)
「革命の馬」(秋元真夏、白石麻衣、高山一実、橋本奈々未、深川麻衣、松村沙友理)
「僕がいる場所」(10th選抜)
「あなたのために弾きたい」(生田絵梨花ソロ)

[DISC2]
カップリングリクエストTOP10曲
以下の新収録4曲
「傾斜する」(こじ坂46)
「なぞの落書き」(星野みなみ、堀未央奈、齋藤飛鳥)
「自由の彼方」(10thアンダー、研究生)
「ひとりよがり」(西野七瀬ソロ)

[DVD]
『真夏の全国ツアー2013 FINAL』in 代々木第一体育館のライブを冒頭からノーカット60分、16曲収録。

これら3種類の組み合わせによって、次のように、Type-A、Type-B、Type-Cの三つの商品が用意されています。

Type-A = DISC1 + DISC2 + DVD (5500円)
Type-B = DISC1 + DISC2 (3700円)
Type-C = DISC1 (2500円)

# 価格はいずれも税抜き


商品構成を理解すること自体、すでにそこそこ面倒ですが(笑)、もっと複雑なのが、購入者への特典サービスです。

乃木坂運営は、これらの特典を「10福神イベント」と名付けていて、10th選抜に福神が10名いるというより、個別握手会以外の特典が10個あることに掛けているようです。

どの商品をどこで買うかによって、応募出来る特典が異なるので、以下に分けて書いておきます。

店頭販売TypeAの購入者対象特典

1) メンバーと豪華クルージングの旅 (当選100名)
日時、場所などの詳細は、当選者に後日通知

2) メンバーがコーディネートした服をプレゼント (メンバー1人に対して当選5名)
メンバーと会う企画ではない

3) 言って欲しい言葉の録音会 (メンバー1人に対して当選10名)
2015年2月11日(水祝)に都内某所で実施

店頭販売TypeBの購入者対象特典

4) 『2015 Birthday Live』へ特別ご招待 (当選100名)
ステージ上での記念撮影、スペシャルシートでの観覧、ライブ前に楽屋でメンバーと対面!

5) 全10シングルのポスターセットのプレゼント (当選100名)
当時の選抜メンバー直筆サイン入り
卒業メンバーのサインはなし

6)「透明な色」ポスターのプレゼント (当選100名)
在籍全メンバーの直筆サイン入り


以上6個の特典は、CDに記載封入されたIDを使って、特設サイトにおいて、次の日程で申し込み可能

第1次応募:2015年1月07日(水)10:00~1月11日(日) 23:59
第2次応募:2015年1月14日(水)10:00~1月18日(日) 23:59
第3次応募:2015年1月21日(水)10:00~1月27日(火) 23:59


forTUNE music 販売TypeBの購入者対象特典

7) メンバーの撮影会 (1時間ごと6部)
事前に決められた複数のポーズから、ファンが一つ選び、そのポーズを取ったメンバーを自前カメラで撮影
2015年3月8日(日)に、パシフィコ横浜で開催
第1次応募は、昨日12月11日からスタート

このイベントの詳細は、乃木坂公式サイト「大撮影会」ページに記載

forTUNE music 販売TypeCの予約購入者対象特典
# 個別握手会参加券付きアルバムType-Cを第1次応募から第7次応募までの間に予約した人が対象

8) ツーショット撮影会 (メンバー1人に対して当選100名)
2015年3月15日(日)と3月22日(日)に、都内某所で実施

9) 94年組成人式式典へのご招待 (メンバー1人に対して当選10名)
2015年1月10日(土)に、8人のメンバー (井上小百合、桜井玲香、中田花奈、永島聖羅、西野七瀬、能條愛未、大和里菜、若月佑美)の成人をお祝いする式典にご案内

forTUNE music 販売TypeCの購入者対象特典

10) 各メンバーのスペシャルアナザージャケットを、個別握手会会場にて、握手券枚数分プレゼント
メンバー1人について5種類のジャケットがあり、そこからランダムにプレゼント
「ジャケット」としか書いてないけど、多分、写真だと思う、服ではなくて(笑)

11) 個別握手会 (90分ごと5部3日間で、全360部)

(1) 2015年2月07日(土) 東京ビッグサイト (125部)
(2) 2015年2月15日(日) 京都パルスプラザ (120部)
(3) 2015年4月04日(土) ポートメッセなごや (115部)

このイベントの詳細は、乃木坂公式サイト「アルバム個別握手会」ページに記載


ふう~、以上です(笑)。

一応、乃木坂公式サイトの関連ページを載せておきます。

「商品構成について」
乃木坂公式サイトのニュース記事「特典DVD詳細」
乃木坂公式サイトのニュース記事「アルバム概要及びジャケット写真」

「特典について」
乃木坂公式サイトのニュース記事「10福神イベント」第1弾発表
乃木坂公式サイトのニュース記事「10福神イベント」第2弾発表
乃木坂公式サイトのニュース記事「10福神イベント」第3弾発表


では昨日判明したアルバム個別握手会の完売状況を見てみましょう。

(表1)「透明な色」の完売部数積み上げの推移

1枚目アルバム「透明な色」
発売日 2015年1月7日(水)
オリコン初動集計締め切り 2014年1月11日(日)
受付間隔:1週間に1回
初動算入:おそらく第8次分まで
個別日程:
発売 =31日=> 第1回 =56日=> 最終第3回 (87日)

凡例
[受付次数] 前次からの完売積み上げ部数 [総完売部数/全部数] (応募期間, オリコン初動集計締切日までの日数)
# 赤色の数字は、オリコン初動にほぼ確実に算入されることを示す
#「-65d」は、応募受付終了日が初動集計締切日から65日前という意味

[01次] +0 [00部/360部] (2014/11/06~11/07, -65d)
[02次] +5 [05部/360部] (2014/11/13~11/14, -58d)
[03次] +5 [10部/360部] (2014/11/20~11/21, -51d)
[04次] +2 [12部/360部] (2014/11/27~11/28, -44d)
[05次] +7 [19部/360部] (2014/12/04~12/05, -37d)
[06次] +? (2014/12/11~12/12, -30d)
[07次] +? (2014/12/18~12/19, -23d)
[08次] +? (2014/12/25~12/26, -16d)
[09次] +? (2015/01/08~01/09, -1d)

# 第8次、第9次の日程は予想


昨日、第6次応募が行なわれ、それに伴って、第5次応募終了後の完売部数が判明、総部数360部中19部完売で、全体完売率は5.3%でした。

握手会券1枚あたりの平均割り振り時間を、シングルと同じと仮定してシミュレーション計算すると、個別による売り上げは、第5次応募が終わった段階で、3万4千枚と推定されます。

しかし、Type-Cは税込み2700円、シングル通常盤の3倍近い値段なので、平均割り振り時間が長めに設定されている可能性があって、そうであれば、3万4千枚より、もっと少ない枚数のセールスになります。


そうなんです、正直、アルバムの個別握手会セールス、伸びが重たくて、今のところ、好調とは言えない状態です。

上表に示した通り、オリコン初動への算入は、おそらく第8次応募分までで、年の瀬で完売部数をどこまで積み上げるかが、発売第1週の数字を左右すると思います。


今回は、個別握手会によるType-Cのセールスに、昨日から第1次応募が始まった、撮影会によるType-Bのセールスが加わります。

こちらは、1部60分の全96部で、平均割り振り時間の見当が付かないので、推定枚数を出すのはさらに難しい。

しかし、Type-Bは税込み3996円とかなり高く、撮影はそれなりに時間が必要な筈で、部数も小さいことから、それほど大きな積み増しは期待出来ない気がします。

そうなると、頼みの綱は、店頭販売での売り上げで、驚くほど大量の特典イベントを持ってきたのは、運営の危機感の裏返しかもしれません。


1stアルバム個別握手会の出足が重たい理由は、価格が高いことだけではないと思います。

以下の表は、完売を1部以上出しているメンバーを、推定売り上げ枚数によって並べた順位です。

(表2)「透明な色」個別握手会第5次応募終了後の推定売り上げ枚数による順位表

凡例
[順位] 完売部数/担当部数 メンバー名

[1] 6部/15部 西野七瀬
[2] 5部/15部 白石麻衣
[3] 3部/15部 橋本奈々未、深川麻衣
[5] 2部/15部 秋元真夏


10枚目「何度目の青空か?」個別握手会は、昨日から今日にかけて第19次応募が行なわれていいます。

握手会人気トップ10のメンバーは、恐ろしいことに、すでに全員が100%売り切っていて、新たに買う余地がありません。

一方、それ以外のメンバーは、非完売の部がまだ残っていて、星野みなみなどは、今でも、かなり好調に売れているようです。

従って、トップ10以外のメンバーと握手したければ、以下のように、割と近くの握手会に申し込めるので、わざわざ高いアルバムを買う必要はない。

(表3) 10枚目「何度目の青空か?」個別握手会の今後の日程

凡例
[順番] 日付 場所

[3] 12月23日(火祝) ポートメッセ名古屋
[4] 12月28日(日) 京都パルスプラザ
[5] 01月18日(日) パシフィコ横浜
[6] 01月31日(土) 東京ビッグサイト
[7] 02月08日(日) パシフィコ横浜


また、トップ10メンバーに関しては、手元に握手券をたくさん持っているファンが多いだろうから、やはり、割高なアルバムを買う意欲が乏しくなっても不思議ではない。

つまり、もともと握手券のだぶつきが起こっているために、シングルの3倍近い値段が、より重くのしかかっているんじゃないでしょうか。


さらに、アルバムの内容に、価格ほどの充実感を覚えないのも、気になるところです。

通常のシングルであれば、初回限定盤のTypeA、TypeB、TypeC、そして通常盤は、それぞれ異なる種類のCDとDVDから構成されていて、CD4種類、DVD3種類の計7種類がある。

また、収録されているコンテンツは、新収録6曲と新作MV4本で、ここに個人PVやMVのメイキング、運動会などの特典映像が付いてくる。

一方、1stアルバムは、CD2種類とDVD1種類の計3種類で、新収録は8曲だけど、ほとんどが発表済みの曲で、新作MVはなく、個人PVもない。

シングルを全タイプ買うと、7千円近い出費になるけど、アルバムType-Aに6千円を使うことと比較すると、盛りだくさんな内容から、むしろ安いという印象がある。

新しい8曲をダウンロードで買えば十分と考える人が少なからず出てきても、おかしくないと思います。


10日(水)に「10福チェーン初売り合戦」という企画が告知されましたが、10店舗のCDショップが、「透明な色」の売り上げを競うそうで、本当であれば、かなりエゲツナイ話です(笑)。

「透明な色」は、乃木坂がこれまで行なわなかった、ツーショットチェキ会、撮影会、クルージング企画などを次々と「解禁」した上、小売り店と直接関わるところまで踏み切ったわけで、なんでもアリになってきました。

歌える人、踊れる人を選抜に入れて、そのメンバーに歌って踊ってもらう発想があれば、ステージ力をアップして、楽曲で勝負出来るグループになる可能性が出てきます。

しかし、今回のような手法を続け、選抜メンバーは相変わらず握手会人気に基づく「序列」で決めていると、主要な仕事が特典イベントになってしまい、やがて飽きられ、じり貧になっていく危険がある。


特典連発の様子を見ていると、運営で力を持っているのは、音楽系の人ではなく、イベント系の人のようで、乃木坂をどこに連れていこうとしているのか、心配になってきます。

1stアルバムに付けられた「10福神イベント」のような特典を、多くの乃木坂ファンが本当に望んでいるのか、アンダーライブに殺到する乃木坂ファンが求めるものは何なのか。

11th選抜メンバーは、来月にも発表される可能性がありますが、乃木坂の方向性について、運営にはもう一度考えて欲しいです。


ただ、何となく言いづらいんですが、ええ、アルバムのType-A、私は予約しましたよ(笑)。

『Birthday Live』で楽屋に行って、その後、良い席で観覧出来る企画には、強く心引かれるものがあって、Type-Bにしようか迷ったけど、X'masライブすら外すくじ運で、1枚的中はあり得ないと思い、トップバージョンのType-Aにしておきました。

「だってそうするしかないじゃない」って心境です。


関連記事

ディズニー映画の自己改革が教えるもの、乃木坂運営は現場主導によるステージ力重視へ方針転換を [25Nov14]

不完全燃焼感が漂う「何度目の青空か?」in ベストヒット歌謡祭、音響事情で完全生歌を封印? [21Nov14]

(速報)「何度目の青空か?」の累計売り上げが56万枚に迫り、乃木坂歴代最高の達成がほぼ確実に [12Nov14]

高山一実が来た!「何度目の青空か?」握手会で人気格差が前々作レベルにまで縮小した可能性 [06Nov14]

1stアルバムとの関係で、乃木坂11th選抜発表は来年1月中旬、11枚目発売は3月中旬あたりか? [24Oct14]

「何度目の青空か?」初動は歴代最高47万9千枚、強まる握手会依存と回復し始めたアンダー人気 [15Oct14]

「何度目の青空か?」2日目で前作初動を上回り歴代最高が確実、初動50万枚はギリギリの攻防か [09Oct14]

(速報)「何度目の青空か?」初日は41万2千枚、初動前作越えは確実も歴代最高は予断を許さず [08Oct14#2]

10枚目「何度目の青空か?」の初動予想は48万枚、店頭販売次第も初動50万枚達成が射程圏 [05Oct14]

有線問合せ7位、iTunes Store 3位、「何度目の青空か?」に本格的ヒットの兆候 [03Oct14]

「何度目の青空か?」7次後分析、個別握手CDセールスが初動算入時の歴代最高をうかがう勢い [25Sep14]

「何度目の青空か?」6次応募後分析、個別握手CDセールスが前作初動レベルに達した可能性 [19Sep14]

「何度目の青空か?」5次応募後分析、個別握手は前作越えがほぼ確実も、店頭販売は五里霧中 [16Sep14]

「何度目の青空か?」個別握手会が7日915部へ緊急拡大、危険水域に入った乃木坂46とAKB48G [11Sep14]


// 過去の記事を読みたい方へ

2014年7月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~)

2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)

2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 星野みなみの溢れる魅力

7月18日14:18 星野みなみ

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 特集ページ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Jun14 ~ シングル収録全曲の簡易ハンドブック


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年こそ、ヒットを飛ばして... | トップ | 乃木坂11枚目の日程予想、1月... »
最新の画像もっと見る

芸能」カテゴリの最新記事