ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

「何度目の青空か?」2日目で前作初動を上回り歴代最高が確実、初動50万枚はギリギリの攻防か [09Oct14]

2014-10-09 20:30:00 | 芸能
いや~、松村沙友理は根性があります、昨夜、生放送のラジオ番組「レコメン」(文化放送)で、週刊誌報道について、自分で説明と謝罪をしましたね。

「ナンパされてついて行って」など、22歳の女の子にとって、言いづらい話ばかりで、「うう~」と呻いたり、しばらく言葉が出なかったり、こちらまで追いつめられるような緊迫感がありましたが、なんとか最後までしゃべり切りました。

起こったことに対して、正面から向き合って、何があったのか、なぜそうなったのか、今どう考えているのかを、自分の言葉でみんなに話すことが一番大事で、逃げ出したくなるようなプレッシャーがあった筈だけど、しっかり伝えることが出来ていたと思います。


昨夜の説明に、私は納得しました。

松村さんは賢い人なので、仕事絡みであれば、誘われてももっと慎重だったと思うけど、街での「ナンパ」であれば、逆にハードルが低くなって、落ち込んでいるとき、感じの良さそうな相手に出会えば、心が揺らぐのは分かります。

また、既婚者であることを最初から明かして声を掛ける男は少ない筈で(笑)、素性をよく知らなかったというのも、ごく自然な話でしょう。


ただ、その後、複数回デートを重ねたとき、グラビアを担当したことのある雑誌編集者が、乃木坂46の松村沙友理だと気づかないとは、ちょっと思えなくて、松村さんは相手が誰だか最後まで知らなかったとしても、男性の方は、少なくとも、途中からは分かっていたんじゃないかという気はします。

まあ、男性側のことは、また別の話で、さゆりんに関する話は、十分に得心の行くものだと感じました。


松村さんは、自分の行なったことを、公の場で真摯に説明して、謝罪と後悔の気持ちを心から表明したわけで、少なからぬ人が、乃木坂メンバーとして、今後も変わらず活動して欲しいという気持ちになったんじゃないでしょうか。

運営は、今回の件で松村沙友理を「処分しない」そうですが、極めて妥当な賢い大人の判断であると思います。

さゆりん自身も、昨日しゃべったことで、少し気が楽になったでしょう。

記事掲載を知らされてから、ほとんど何も手につかなかったそうで、「乃木坂って、どこ?」でヒット祈願の富士登山を観たり(笑)、メンバーのブログを読んだりして、自分は大事な時期に何をやっているんだろうと、自責と後悔の念に苛まれていたようですから。


しかし、本当に大変なのはこれからだと思います。

松村さんのコメントを受けて、週刊文春が追加記事を出さないとは言い切れないし、スポンサーがどう考えるのかも分からない。

場合によっては、さらなる説明を求められる状況が出てくるかもしれない。

また、10月18日(土)に9枚目「夏のFree&Easy」の個別握手会がパシフィコ横浜で行なわれる予定で、さゆりんに対して、温かい言葉を掛ける人が多いと思うけど、納得のいかない方がいて、厳しい意見を言われる可能性も十分あります。

試練の時がしばらく続くかもしれないけど、しっかり食べて(笑)、気をしっかり持って、乗り切って欲しいです。

ただ、昨夜の生駒里奈の話を聴いても、さゆりんごには心強い味方が周りにたくさんいるので、大丈夫でしょう。



さて、次は、「何度目の青空か?」のCDセールスです。

まっちゅんの週刊誌騒動と新曲発売が重なって、次々に書くことが出てきて、付いて行くのが大変です(笑)。

まず、先ほど10月8日(水)付のオリコンデイリーが発表され、2日目は、3万4千枚の1位でした。

これで累計は44万6千枚となり、前作初動である42万2千枚を上回り、歴代最高である前々作初動の45万8千枚にあと1万2千枚と迫っています。

オリコンウィークリーに載る初動枚数は、オリコンデイリーの合計より1万枚ほど増えていることが多く(笑)、10枚目初動が8枚目を抜くのは確実だと思われます。

(表1) 歴代シングルの初日、初動と1週間での積み上げ枚数

凡例
シングル番号 初日枚数 ==> 初動枚数 (+初動と初日の差)「タイトル」

# 売り上げ枚数は万枚単位で小数点以下2桁目を四捨五入
#「初日」とはオリコンデイリーに初登場する日の売り上げ。ほとんどの場合、発売前日の「フラゲ日」の数字
#「初動」とはオリコンウィークリーに初登場する週の売り上げ、つまり第1週売り上げのこと

1枚目 08.5万枚 ==> 13.6万枚 (+5.1万枚)「ぐるぐるカーテン」
2枚目 11.1万枚 ==> 15.6万枚 (+4.4万枚)「おいでシャンプー」
3枚目 15.0万枚 ==> 18.7万枚 (+3.7万枚)「走れ!Bicycle」
4枚目 19.0万枚 ==> 23.3万枚 (+4.3万枚)「制服のマネキン」
5枚目 20.4万枚 ==> 24.2万枚 (+3.8万枚)「君の名は希望」
6枚目 28.6万枚 ==> 33.7万枚 (+5.1万枚)「ガールズルール」
7枚目 34.7万枚 ==> 39.5万枚 (+4.8万枚)「バレッタ」
8枚目 38.7万枚 ==> 45.8万枚 (+7.1万枚)「気づいたら片想い」
9枚目 37.5万枚 ==> 42.2万枚 (+4.7万枚)「夏のFree&Easy」

10枚目 41.2万枚 => 2日目 44.6万枚 (+3.4万枚)「何度目の青空か?」

# 10枚目は初動ではなく、2日目の累計で括弧内はそこまでの積み上げ枚数


3万4千枚というのは、2日目でも過去最高だった8枚目の3万4千枚とほぼ同じで、今後、前々作と似たペースで進めば、さらに4万枚近い積み上げを期待出来て、48万枚から49万枚の初動が見えてきます。

そうなれば、このブログの予想通りなんですが(笑)、見方を変えると、前々作の積み上げペースでは、初動50万枚にはギリギリ届かないということになります。

10枚目「何度目の青空か?」の初動予想は48万枚、店頭販売次第も初動50万枚達成が射程圏 [05Oct14]


ところで、今日、10枚目個別握手会第9次応募終了後の完売状況が判明しました。

第9次までが初動に算入される可能性が高く、その推定売り上げ枚数から、10枚目CDセールスの大まかな流れが見えてきます。

この最新情報から、初動がどこまで伸びそうか、考えてみましょう。

まずは、順位表から。

(表2) 10枚目「何度目の青空?」個別握手会第9次応募終了時点における推定売り上げ枚数による順位表

凡例
[順位] 完売部数/発売中の全部数 (前次からの積み上げ完売部数) メンバー名

# 1部以上の完売を出しているメンバーのみ掲載
# 複数同順位の場合、前次からの積み上げ完売部数が小さいメンバーを先に並べている。それも同じ場合は名前の記載順に意味はない
# メンバー名は、松井玲奈と「1期10」(白石、西野、秋元、深川、橋本、桜井、松村、衛藤、若月、生田)が黒字、それ以外の1期メンバーである「1期20」は青「2期」はオレンジで色分け
#「*」は「兼任」

[01] 35/35 (+0) 白石麻衣 西野七瀬 橋本奈々未 深川麻衣
[05] 32/35 (+3) 秋元真夏
[05] 32/35 (+4) 松村沙友理
[07] 30/35 (+4) 若月佑美
[08] 30/30 (+2) 生田絵梨花
[09] 29/30 (+3) 衛藤美彩
[10] 27/30 (+2) 桜井玲香
[11] 03/35 (+2) 高山一実
[12] 02/33 (+2) 伊藤万理華
[13] 02/31 (+1) 永島聖羅
[14] 02/29 (+1) 生駒里奈
[15] 01/31 (+0) 中田花奈 井上小百合 齋藤飛鳥
[19] 02/26 (+1) 星野みなみ
[20] 02/25 (+2) 中元日芽香
[21] 01/26 (+0) 斉藤優里
[23] 01/19 (+1) 新内眞衣
[24] 02/14 (+0) 樋口日奈
[28] 02/10 (+1) 渡辺みり愛
[29] 05/05 (+0) 松井玲奈

メンバー全員の総計 347/902 (+29)
個別による推定売り上げ枚数 39.2万枚


初動予想の記事において、第9次応募での完売部数増加を予測したとき、「1期10」は、松村沙友理、秋元真夏、若月佑美が併せて8部、生田絵梨花、衛藤美彩、桜井玲香が3部と考えたのですが、なんのなんの、前者3人で11部、後者3人で9部を積み上げて、強烈な勢いを見せています。

「1期20」も調子を上げていて、伊藤万理華と中元日芽香が初めて、しかも2部を完売、さらに、高山一実は2部、永島聖羅、生駒里奈、星野みなみが1部を積み上げています。

また、「2期」は、新内眞衣が初めて1部を完売、渡辺みり愛も1部積み上げて、10部中2部完売となっています。

全体では、29部の積み上げで、902部中347部完売、売り上げ枚数は39万2千枚と推定されます。

以下に、グループ別の数字を示しておきます。

(表3) 10枚目個別第9次応募終了時点と9枚目、8枚目初動算入時期のグループ別売り上げ関連データ

凡例
シングル番号個別第X次終了時点「タイトル」個別握手会全体での推定売り上げ枚数
応募期間:(Yd)~((Y+1)d)
完売部数/担当部数 [完売率, 推定売り上げ枚数, 完売を出している人数/総人数, 1人当たりの平均完売部数]:グループ名

# 売り上げ枚数は万枚単位で小数点以下2桁目を四捨五入
# 桁数を揃えるため、上位桁に「0」を挿入している数字がある
# 応募期間の「-24d」は、オリコン初動集計締め切り日の24日前という意味
# 10枚目では、伊藤寧々の担当部を除いて計算している
# 初動算入は、10枚目が第9次分までと推測される

10枚目個別第9次終了時点「何度目の青空か?」39.2万枚
応募期間:(-10d)~(-09d)
320部/335部 [95.5%, 22.5万枚, 10/10人, 32.0部]:1期10
019部/400部 [04.8%, 11.9万枚, 11/18人, 01.1部]:1期20
003部/162部 [01.9%, 04.4万枚, 02/11人, 00.3部]:2期
005部/005部 [100%, 00.3万枚, 01/01人, 05.0部]:松井玲奈
347部/902部 [38.5%, 39.2万枚, 24/40人, 08.7部]:全体

# 初動算入は、9枚目が第9次分まで、8枚目は第8次分までと推測される
# タイトル名に続く枚数は、最初がシミュレーションによる推定枚数で、次の[括弧内]がオリコンとサウンドスキャンから求めた実際の枚数

9枚目第9次終了時点「夏のFree&Easy」30.7万枚 [実値31.1万枚]
応募期間:(-10d)~(-09d)
249部/270部 [92.2%, 18.0万枚, 09/09人, 27.7部]:1期10
007部/357部 [02.0%, 08.7万枚, 03/19人, 00.4部]:1期20
003部/149部 [02.0%, 03.7万枚, 01/12人, 00.3部]:2期
005部/005部 [100%, 00.3万枚, 01/01人, 05.0部]:松井玲奈
264部/781部 [33.8%, 30.7万枚, 14/41人, 06.4部]:全体

8枚目個別第8次終了時点「気づいたら片想い」34.2万枚 [実値34.0万枚]
応募期間:(-10d)~(-09d)
264部/294部 [89.8%, 19.5万枚, 10/10人, 26.4部]:1期10
027部/330部 [08.2%, 10.7万枚, 10/20人, 01.4部]:1期20
006部/135部 [04.4%, 04.0万枚, 03/12人, 00.5部]:2期
297 部/759部 [39.1%, 34.2万枚, 23/42人, 07.1部]:全体


10枚目と8枚目を比べると、担当部数増加の効果が出ていて、すべてのグループで推定売り上げ枚数が伸びています。

その結果、個別握手会による売り上げの初動算入分は、歴代最高だった前々作を、今作が5万枚上回ると推測されます。

10枚目の店頭販売が8枚目と同じ11万8千枚であれば、個別分39万2千枚と併せて、初動51万枚という計算になります。

つまり、店頭販売が10万8千枚以上であれば、初動50万枚が見えてくるわけです。


ただ、2日目での累計44万6千枚に、第9次分までの39万2千枚が全部入っているとすれば、店頭販売は現時点で5万4千枚となり、前々作の11万8千枚と比べると、ちょっと少ない気もします。

まあ、個別分の計上がまだ完了していない可能性もあるので、現時点での店頭販売は、5万4千枚より多い可能性はあるけど、初回限定盤がかつてないくらい売れに売れている、という感じではないような。

Amazon音楽ランキングで初回限定盤はTypeA、B、Cがすべて10位以内に入る状況もあったので、店頭販売第1週は、10万枚近くにはなると考えているのですが、初日から初動への過去の積み上げを見ても、初動50万枚はギリギリの攻防になりそうです。


関連記事

(速報)「何度目の青空か?」初日は41万2千枚、初動前作越えは確実も歴代最高は予断を許さず [08Oct14#2]

頑張れ松村沙友理!乃木坂で積み上げたものは、誰にも、そう簡単には壊せない [08Oct14]

10枚目「何度目の青空か?」の初動予想は48万枚、店頭販売次第も初動50万枚達成が射程圏 [05Oct14]

有線問合せ7位、iTunes Store 3位、「何度目の青空か?」に本格的ヒットの兆候 [03Oct14]

「何度目の青空か?」初回限定盤の特典は全国握手会1日と抽選ライブ2日、内向きになる乃木坂 [01Oct14]

祝!井上小百合10thアンダーセンター、新曲情報の出し方は断片的分散的でなく、統一的集中的に [27Sep14]

「何度目の青空か?」7次後分析、個別握手CDセールスが初動算入時の歴代最高をうかがう勢い [25Sep14]

「私、起きる。」は初のMV付き選抜アンダー混合ユニット曲、流れは変わりつつあるのか? [22Sep14]

「何度目の青空か?」MVは、巧みな構成と緻密な物語展開で、生田絵梨花が美しく香り立つ名作 [14Sep14]

「何度目の青空か?」個別握手会が7日915部へ緊急拡大、危険水域に入った乃木坂46とAKB48G [11Sep14]

(速報) 9枚目「夏のFree&Easy」オリコン初日37万5千枚、乃木坂歴代初の初日前作割れ [09Jul14]



// 過去の記事を読みたい方へ

2014年7月 ~
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Jul14 ~)

2013年11月 ~ 2014年6月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (01Nov13 ~ 28Jun14)

2013年4月 ~ 2013年10月
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 ~ 関連記事の目次 (19Apr13 ~ 31Oct13)


// 星野みなみの溢れる魅力

7月18日14:18 星野みなみ

乃木坂の風 09Oct13 ~ 星野みなみが放つ紺碧の輝き、代々木ライブの魅力と今後を考える

乃木坂の風 16Sep13 ~ 「みさ、原宿行くの?」、星野みなみに激怒する衛藤美彩! in 乃木坂の「の」

乃木坂各論第3話、星野みなみ ~ 紺碧の微笑、静謐の情熱、ここにヒロインがいる

さらに詳しく

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 星野みなみのコーナー


// 特集ページ

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 10Jul13 ~ えくせれんとブログの目次

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Dec13 ~ 7枚目「バレッタ」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 6枚目「ガールズルール」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Sep13 ~ 和田まあやのコーナー

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 06Jun14 ~「16人のプリンシパル deux」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Jun14 ~「16人のプリンシパル trois」の関連情報

アレチの素敵な乃木坂業務連絡 24Jun14 ~ シングル収録全曲の簡易ハンドブック


# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (速報)「何度目の青空か?」... | トップ | 松村沙友理ラジオ発言の信憑... »
最新の画像もっと見る

芸能」カテゴリの最新記事