産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

洋服のリフォーム

2023-07-30 | つれづれ日記(卒業後)

くたびれた麻100%のパンツを処分しようと思いましたが、裾を短くして引き続き家で履くことにしました。

リフォームは職人さん(父)にお願いしました

リフォーム後(左)・・・・・・・リフォーム前(右)

  

長さ変わらないじゃんと思うかもしれませんが、裾を23cm切っています。

リフォーム前は裾を3回折って、もともと付いていたパーツで止めています。止めていたボタンの上で切りました。

この暑さ、麻100%はかかせません お出かけ用も麻100%です

それにしても暑いですよね。近頃は夕立もなくて、雨が降って涼しくなることも期待薄です。

いったいいつまで続くのやら

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらですが「今年の目標」

2023-07-23 | ジョギング・マラソン大会

もう今年も半分以上終わりだというのに、今年の目標を思いつき、いつも一緒に目標(体重とか体脂肪率とか)を決めて成果を報告し合っている友だちに相談したところ「いいね」との返事。

コロナ前は一緒にマラソン大会に出場していて、年に最低1回はマラソン大会(10㎞)に出ようと話していました。

実際に出ていました。友だちは走り始めからずっとハーフに出ていましたが、近年は私と同じ10kmの部になり、コロナ前数年は、タイムを目標にすることなく、9kmくらいまでは二人でおしゃべりしながら走り(このスピードの方が脂肪が燃焼すると言いながら…笑)最後の1kmを友だちは本気で走り、私は最後の数百メートルをスパートし、とにかく制限時間内に歩かずゴールすることが目標でした。

2018年12月の大会に出場した際「1シーズンに1回しかマラソン大会に出なくなったなんて私たちも弱っちくなったよね」と話ながら走ったと当時のブログにあります。

そして今年の6月終わり頃、友だちが「マラソン大会出場し続けようって言ってたけど、なかなか難しいことなんだね」とメッセージのやり取りにあり、これはコロナでマラソン大会が何年も中止で出られなくなったことではなく、私が入院や手術をした話の流れで出てきた内容。

それが頭に残っていたのか、今月の3連休前に突然「年内に5km(皇居1周)走れるようになる」という目標を思いつきました

すぐに友だちに相談したところ「いいね、皇居1周。それ、目標にしよう! 私も今、全然走っていないから、準備しないと無理。走らなくなり、むちゃくちゃ体力が落ちたことを実感している」との返事。

さすがにまだ暑くて練習を始めるのは危険なので、10月に練習を開始して12月に一緒に皇居1周走ろうってことになりました。皇居外周はアップダウンがあって、竹橋あたりの上りがきついので、半蔵門スタートではなく竹橋スタートかな。

もう何年も走っていないし、本当に走れるようになるのか不安もありますが、目標を立てないことには走らないので、とにかく目標を立てることが重要かと

いままで出場したマラソン大会はこちら

1 1996/4/7 「第12回行田市鉄剣マラソン大会」5km
2 1996/12/8 「第4回小川和紙マラソン大会」5km
3 1997/4/13 「第6回幸手市さくらマラソン大会」5km
4 1997/5/3 「第20回足利さわやか健康マラソン大会」5km
5 1998/5/3 「第21回足利さわやか健康マラソン大会」5km
6 1999/5/9 「第5回しょうぶ見沼マラソン大会」5km
7 2000/3/26 「第10回記念熊谷さくらマラソン大会」5km
8 2000/11/5 「第23回足利尊氏マラソン大会」5km
9 2009/4/5 「第25回行田鉄剣マラソン大会」10km
10 2010/2/28 「第4回ふかやシティハーフマラソン」10km
11 2010/12/23 「第1回足立フレンドリーマラソン」10km
12 2011/12/23 「第2回足立フレンドリーマラソン」10km
13 2012/2/26 「第6回ふかやシティハーフマラソン」10km
14 2012/3/25 「第21回上里町乾武マラソン大会」10km
  2012/10/28 「ファンランDAY~快走快食~」1時間走
15 2012/12/22 「Christmas Festival 2012」10km(皇居外周)
16 2013/2/10 「第4回東京・赤羽ハーフマラソン大会」 10km
17 2013/5/3 「皇居Golden Weekランニング_10kmマラソン」10km
18 2013/5/25 「柏の葉キャンパスマラソンフェスタ」10km
19 2013/10/27 「2013上州太田スバルマラソン」10km
20 2013/12/23 「第4回足立フレンドリーマラソン」10km
21 2014/1/26 「第34回館山若潮マラソン大会」10km
22 2014/4/6 「第30回鉄剣マラソン大会」10km
23 2014/5/4 「第26回春日部大凧マラソン大会」10km
24 2014/11/16 「第6回 I Love 古河マラソン in 谷中湖」10km
25 2014/11/29 「第3回蓮田マラソンRunning-3-蓮田」10km
26 2015/1/25 「第13回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」10km
27 2015/2/22 「第9回ふかやシティハーフマラソン」10km
28 2015/4/26 「お台場海と緑のランニング大会」10km
29 2015/10/25 「2015上州太田スバルマラソン」10km
30 2015/11/28 「第4回蓮田マラソンRunning-4-蓮田」10km
31 2015/12/23 「第6回足立フレンドリーマラソン」10km
32 2016/1/24 「第6回湘南藤沢市民マラソン2016」10マイル(16km)
33 2016/3/13 「第5回草加松原太鼓橋ロードレース大会」10km
34 2016/5/4 「第28回春日部大凧マラソン大会」10km
35 2016/11/20 「戸田市市制施行50周年記念 戸田マラソンin彩湖2016」10km
36 2016/11/26 「第5回蓮田マラソン」10km
37 2017/11/25 「第6回蓮田マラソン~スイーツ祭り~」10km
38 2017/12/23 「第8回足立フレンドリーマラソン」10km
39 2018/12/23 「第9回足立フレンドリーマラソン」10km
40 2020/1/19 「第4回ちよだ利根川おもてなしマラソン」10km

ちなみに蓮田はスイーツマラソンで、給水テントでスイーツを食べられます。参加賞もスイーツを選べます。

一番参加している足立フレンドリーマラソンは、終了後に銭湯でさっぱりできます。

5キロの部から10キロの部の間に9年間のブランクがあります。それに比べたらコロナ禍のブランクなんて短いのですが、年齢がね

さぁ、10月からがんばろう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノキオトマトと初めてのコストコ

2023-07-22 | つれづれ日記(卒業後)

こんなミニトマトが採れました

ピノキオトマトと名付け、おいしくいただきました

先日、友だちがコストコに連れて行ってくれるというので(しかも送迎付き)ありがたく行ってきました。行くのは初めてです。開店時間には到着していましたが、既にお帰りになる方々もいました。並んでいると開店前に開けてくれるそうです。

テレビで見て買いたいと思っていた「薬売りのねりきなこ」と「ジェノベーゼソース」を購入。

まだ食べていません。

それから友だちお薦めのトイレットペーパーとタングルティーザー ヘアブラシ2個セットなどを購入しました。ヘアブラシは2個はいらないと思いましたが、セットしかなかったので購入し、携帯用は会社で使っています。髪がサラサラしていい感じです

友だちは要冷蔵食品やパンなどを購入。あまりの暑さにそれらを持ち歩くわけにはいかず、コストコ後にお茶やランチができなかったのは残念。コストコ行きたいときはいつでも声をかけてねと友だちは帰っていきました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で借りてきた本

2023-07-16 | つれづれ日記(卒業後)

図書館から村山由佳さんの「Row&Row (ロウ・アンド・ロウ)」の順番がまわってきたとメールでお知らせがあり、借りに行きました。

あまりの分厚さにひるむ 通勤時に読むので、重さもね

ついでに新刊コーナーにあった本2冊も借りてきました。

「NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ Do 花苗をふやす タネまき・さし木・株分け」島田有紀子さん

は父のために借り、家に帰ってみせると「なんだって挿せばつく」「もう増やすところがない」といいつつもページをめくり眺めていました。新しい発見もあったようですが、「どうせすぐ忘れる」とのこと

「毎日、一輪。はじめて花・葉・枝を生ける人のための手引帖。」小野木彩香さん

この本、欲しいな。眺めているだけで癒される。手引帖とある通り、生け方のコツも載っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷と突風と雨と暑さ

2023-07-15 | つれづれ日記(卒業後)

月曜日、落雷により約4時間(20時~0時)停電

火曜日、突風による(たぶん)倒木のため、通行止め

家では、雨戸も窓も閉めていたのに、雨が侵入

そして、明日からは40度近く気温が上がるみたい

早く涼しくなりますように。秋になったらなったで台風来るのかな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のミニトマト

2023-07-09 | つれづれ日記(卒業後)

昨年のミニトマトはいまいちでしたが、今年はおいしいです。

今年のミニトマトは下記の3種類。

中玉は『Mr.浅野のけっさくトマト』

ミニは『シュガープラム』と『千果(接木)』

皮は薄くはありません。でも大丈夫、むいているので(湯むきではなく、普通に包丁で)私はむかずに食べたりもしますけど、両親は皮がついたままだと食べにくいようです。皮をむくと、味も違います。食べやすい味になります。

といいますか、ミニトマトはともかく大玉のトマトももちろん皮をむいているのですが、小さいころからそれが我が家の普通だったのです。高校生のとき、母方の祖母が亡くなった際、法事で母の実家に行きました。従姉たちと台所で食事の準備をしているとき、私がトマトの皮をむき始めると、従姉たちがびっくり なんでむいてるのって。普通むかないと言われ、私がびっくり でもよく考えれば家以外ではむいていないトマトを食べていました

父方の祖母との暮らしていたので、お年寄りには皮は食べにくいから、我が家では昔からむいていたのでしょうか。ミニトマトはむかずに食べていたと記憶していますが、いまではミニトマトまでむくようになりました。

来年は、皮の薄いミニトマトの苗も買ってみたいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後、役にたったもの

2023-07-02 | つれづれ日記(卒業後)

腰痛椎間板ヘルニアで入院、手術をして退院後、役にたったものをご紹介します。

母が脊椎圧迫骨折(いつの間にか骨折)した際、ホームセンターで購入しました。

カインズホームに買いに行きましたが、売り場がわからず店員さんに聞きました。「洗濯グッズ売り場」にありました。

商品名は「マグネット内蔵 マルチハンドキャッチャー」です。

かなり小さいものまで拾えます 室内で使うのに、おすすめです。

腰痛でつらい方、ぎっくり腰に備えたい方、骨折してしまった方、一家にひとつあると便利だと思います。

今回、私も退院後に使用しました。入院中(整形外科病棟)ベッドのそばに置いている方を何人か見かけました。

意外に安かったです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする