goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

【TPPの本当の理由】長期的に日本、韓国その他の国を潰すことができる。米国公電をウィキリークスが暴露

2014-03-17 12:05:00 | 未分類

【TPPの本当の理由】長期的に日本、韓国その他の国を潰すことができる。

米国公電をウィキリークスが暴露

TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露
http://ccplus.exblog.jp/15937814/ より(転載開始)
2011/10

TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。
米国公電をウィキリークスが暴露。

だそうです。


以下引用



ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア 太平洋の通商統合に向けた基盤である。 もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。

TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。

交渉当局者の会話から浮かび上がった。

ニュージーランドの交渉当局者はこれは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える 可能性がある。

公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。


On multilateral issues, Sinclair emphasized that New
Zealand sees the TPP as a platform for future trade integration in
the Asia Pacific.

If the eight initial members can reach the
"gold standard" on the TPP, it will "put the squeeze" on Japan,
Korea and others, which is when the "real payoff" will come in the
long term.

He also stated that another challenge in negotiating is
that the current economic and commercial situation has put a great
deal of pressure on domestic agendas. Negotiators must therefore
be very cognizant of the impact on jobs, wages, and other such
factors. When asked what New Zealand’s position is on including
new members, Sinclair put forth that "smaller is better" for the
current deal. However, he emphasized, that what is more important
is U.S. Congressional approval and if "critical mass" can be
achieved with the initial eight. New Zealand will take a
"constructive view" if the group needs to "bulk up" and include
Malaysia, for example.

http://wikileaks.org/cable/2010/02/10WELLINGTON65.html


だから、TPPは、アメリカが破綻しそうなのを、

日本の資産乗っ取ることで解消しようという

アメリカの戦略以外の何者でもないです。

(転載終了)

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273864767 より
ma715sakoさん  回答日時:2011/10/26 12:30:10

TPP絶対反対。

韓国はTPPよりはFTAを選んだ。TPPが日韓をターゲットにした
アメリカの「絶対標準」受け入れさせと知り、
アメリカのより過酷な条件を避けたかった。
それでも日本はTPPの交渉に参加すると言うのか。

既に、カナダはNAFTAで懲りてアメリカ主導のTTPへの参加を取り止めた。
なぜ、カナダがTPP交渉の席から離れたか。
TPPがNAFTAよりも、さらにアメリカにとって有利であり
カナダに不利になることが明らかなためだ。


TPP合意で日本、韓国など押しつぶす(米国大使館公電)
内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表した
http://socialnews.rakuten.co.jp/link/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3...
TPPは関税撤廃だけではない、農業だけでなく【24分野】あり
米韓FTA不平等条約の驚くべき内容
http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=116557
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/133.html
TPPは過激な日米FTAである
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
TPPに参加すれば悲惨な米韓FTAの二の舞になる
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/103.html

 


【ぬまゆのブログ】強力な 痛み止めを飲んでも・・・3時間しか・・もちません・・・ (2011/08/18)

2014-03-17 12:00:00 | 【ぬまゆのブログ】

※「ぬまゆのブログ」の過去記事を順に紹介していきます。ほぼ毎日、12:00にUP!

【ぬまゆのブログ】
強力な 痛み止めを飲んでも・・・3時間しか・・もちません・・・ (2011/08/18)

いま、身体に感じている「原因不明の痛み」は、41歳・・という、年齢のせいかも、しれません。

すべての「症状」を、直接・・「放射能の影響」だとは・・・決して、思っていません。

しかし・・・わたくしは、少なくとも、数週間前までは・・・「健康体」でした。

昨年の、3月18日に、子宮摘出・・・手術 をした時に、徹底的に・・検査を受けています。

術後も、順調に回復し・・・以前にも増して・・・健康に・・・元気に、なりました。

しかし・・・昨日は、痛みに慣れている わたくしも、耐えきれない 痛みに・・・
ついに、「痛み止め」 を 出してもらおうと・・・クリニックに行きました。

昨日の夕方です。
アゴの「付け根」の 激痛は、処方された「鎮痛薬」で、ゆうべは、一旦 治まりました。
が・・・3時間後・・・薬の効果が切れました。
通常であれば・・・最低でも 5時間は、効いているはずです。

寝る時には、倍の量を 服用しました。

今朝、激痛で・・・目が覚めました。

また、倍の量を服用しました・・・・が・・治まりませんでした。

クリニックの先生が、一応の対策として・・・座薬も・・多めに処方してくれていましたので、
座薬も併用しました。

そうしたら、5時間は、話ができるようになりました。
痛む部分に、違和感は ありましたが、無事に、授業はできました。

しかし・・・5時間後・・・いまは、また、錠剤(二倍の量)と、座薬 を使わなくては、耐えられません。
「食べること」 以前の問題で・・・黙っているだけでも、強烈な「痛み」です。

「必要と思われる エネルギー と カロリー」 は、飲み物で、補っています。

今日、体内に たまっていたと思われる 最後の「排便」を しました。
汚い話ですが・・・(ごめんなさい)・・・まるで 「水」 のようでした。

空腹感が、まったくありませんので、「食べられないこと」 への 違和感は、感じなくなりました。

満腹中枢神経が・・・サボっている のかも・・・しれません。

歯科医院には、大震災直前まで、通っていて、治療は、終了しています。

いったい、何が、起こっているのでしょう・・・?

単に、年のせいなのか・・・医学書をあさってみても・・
ネットで検索してみても・・・・該当する 「症状」 が、ありません。

不思議です。

では、また、書きます。

つづく・・・・・

 


リンパ・血液にばい菌入り1週間-1ヶ月で死亡。60歳男性、突然体調崩し検査すると腎臓にガン細胞がいっぱい

2014-03-17 01:12:08 | 福島原発事故後の健康被害

リンパ・血液にばい菌入り1週間-1ヶ月で死亡。

60歳男性、突然体調崩し検査すると腎臓にガン細胞がいっぱい 

Unknown (おばちゃん)
2013-03-12 09:06:27

こちら松本近郊ですけどね、35才の健康な男性、リンパにばい菌が入ったとかで、一週間で死亡しました。わたしの同僚の友人。

昨年の秋ごろだったかな、長野市、血液にばい菌が入って、一か月で死亡、友達の同僚、30代男性。

私の友達40代男性、網膜剥離、運転が出来なくなる。

一昨日コメントしたやつ以外で、これだけある。アレルギーだのマイコプラズマだの骨折だのは除いて。

一昨日書いた60代男性の詳細。ぴんぴんしていたのに突然体調を崩し、地域の総合病院に入院したが、手におえないと○州大学に転院、検査すると腎臓にガン細胞がいっぱいあったそうで、治療方針を検討しているあいだに心停止、○大は解剖したそうです。私は本人には会ったことがないが、お兄さんととても親しい。