スイングマンの外言

一日の終わりに、お酒を飲みタバコを吸うと、頭の中にいろんな事が浮かんで来ます。でも次の朝には忘れているので・・・・

2024-5-4ドライブ

2024-05-06 09:35:48 | 日記
休みが合ったので(全員ではありませんが)ドライブに行く約束をはたすべく
出かけてきました、

当局のドライブする上での、譲れない条件、それは、渋滞を避ける事
したがって、どうしても有名な観光地は避けてしまいます
どちらかと言うと、あまり有名でない所、チョット、マイナーな所
それでいて、景色のいいとこら、
そんな所を目指します、
今回はここ以外に思いつきませんでした、

二輪でツーリングに来たところ、当局にとってはつつ”けて来た訳ですが
一泊二日で来たと思えばあまり苦にもなりません、家族が喜んでくれれば

 

一迫のコンビニでコーヒータイム、ここから山道を目指します、

398号線途中の撮影スポット、


こちらから見る栗駒山も素晴らしい景色です、





家族にとっては初めての小安峡でしたので、テンションアゲアゲでとても
喜んでくれました、





水たまりに、オタマジャクシかサンショウウオか何か見つけて、そっちに
喜んでいました、

あの~、もうちょっと蒸気が噴き出ているところに感動してもらわないと困るんですけど、   何か、チョットズレてんだよねえ、


川原毛地獄も見たいというので通行止めになっていない側から行って見ました、

ここから、頑張って登ってみたいというのですが、あいにく靴はパンプスです、根性で登ればサンダルでも登れますがやはり、最低、スニーカーじゃないと無理です、途中、行けるところまで行って見ましょう、と、言う事で、
何とか、撮影スポットまで辿り着きました、
 



大湯滝の方は山道、パンプスでは無理ですので、今度来るときは、
それなりに、準備をしてくることにしましょう、




ここから、湯沢市内を目指して、評価の高いラーメンをゲットしようと
車を走らせました、



ここが大変評価が高かったので来てみました、湯沢市内は混雑とは無縁です
13号線をスイスイと道路沿いですぐ見つかりました、

確かに、ひっきりなしにお客さんが来て、途切れることがありません、


やはり、味噌ですかね、

ん~、いいんじゃない、普通に旨いです、
ここ湯沢の地にて美味しい味噌ラーメンを、自分の人生の歴史の一ページに
深く刻み込む事が出来ました、  


そこから、13号線南下です、全く混んでいません、専用道路のようです、
美しい景色と快適なドライブです、

小野小町の故郷と言う事で、小町堂を訪ねてみました、
旧、雄勝町の生まれだったんですね、今でも語り継がれる小町伝説、しかも、  
日本全国に、さぞや、神秘的とでもいうべき魅力的な人だったんでしょうね、






樹木は古いですが、おもむきのある建物があるだけ、しかも雑草で少し荒れ気味
もう少し整備して綺麗に工夫してもいいような気もしますが、
すぐ近くに


道の駅がありました、こちらに力を入れている感じでした、
今日一番の賑わいの場所です、




沢山のお客さんで賑わっていました、
やはり、二輪もかなり出ていましたね、





ここから、銀山温泉にも行って見たいというのですが、それはやめにしました
あの混雑に車で行ったら、多分、身動きが取れなくなるでしょう、
またの機会にする約束をして、横目に鳥海山、月山、葉山を眺めながら自動車専用道路、13号線を走って天童迄、そこから48号線関山経由で仙台に抜けて無事帰宅、  みんなチョットはリフレッシュ出来た、いい一日になったでしょう、

ではまた・・・VA・・・E・・・・E・・・END

最新の画像もっと見る

コメントを投稿