スイングマンの外言

一日の終わりに、お酒を飲みタバコを吸うと、頭の中にいろんな事が浮かんで来ます。でも次の朝には忘れているので・・・・

2024-5-3 ツーリング

2024-05-05 15:07:51 | 日記
(仮名)ゆうと君から声が掛かりました、
若い方から声が掛かるのはめったにないことなので、参加させて頂きました、
 

天気は、完璧です、AM8:30 道の駅花山に集合です、


Dトラッカーの彼のメインバイクはハーレーのビックバイクなのですが
今回、皆さんに合わせて・・・・・  
コンマ25グループ結成です、良いツーリングになる予感です、

ここから、小安峡を目指します、




 


いつものコースを散策して、
川原毛大湯滝に行く事に


ここは当局、初めてです、




結構、歩きます、



やっと着きました、じゅうぶん暖かいので入れますが
脱衣所の設置は五月下旬になるようです、
いつか、天然の野天湯に入ってみたいものです、


人生初、川原毛大湯滝でしたので来たかいがありました、
 
さて、ここから銀山温泉を目指すという、遠お~、ここからだとかなりありますが、そこは若さ、もろともしません、皆さん明日も休みなのでやる気満々です、当局は、ゲストですので主催者の決定には従いますよ、

ルートは、山の中を通って鬼首の手前に出て、鳴子から赤倉温泉そこから尾花沢に抜けるという、当局、そのルートは解らないので、楽しみにしていましたが、走って30分、冬季間の通行解除がなされていませんでした、結局引き返し、秋田側の13号線に出て湯沢から尾花沢を目指しました、ますます、遠お~
元気いいなあ皆さん、若さとは何と美しいんでしょう、
いや、当局も負けてはいられません   HI    HI

13号線を目指して

13号線にのって、ただひたすら南下


到着すると、ご覧の混雑、車の渋滞が・・・・
尋常ではありません、各局、御存じの通り袋小路の地形になっていますから
どうにもなりませんね
二輪で助かりました、渋滞を交わしてサラッと現着です、



いつも通り散策して、


こんなイベントもやっていました、
そして、皆さんいわく、
銀山温泉に来たら、



山の頂上の銀鉱跡を見ないと、来たことにならないでしょう・・・・
あっ、こんなのあったの、知らなかった、
大体、登るのが嫌なんで、知ろうともしませんでしたが
ここは、ひとつ頑張って見ないと・・・・・
結構きつい登坂でした  が、  人生初、銀鉱跡見学です









銀山温泉に何回も来た気になっていましたが、ある意味、今回が初めての銀山温泉見学かもしれません、
そんな訳で、結構、人生初の経験が出来ました、

ここから、山の中を通って、宝栄牧場



やはり、コンマ25に乗っても、彼のスタイルは、ハーレースタイルですね

当局、ヘルメットをかぶると、人相の悪いのがばれないので好都合ですわ ww
何せ、“アライ”のヘルメットですから・・・・・?

何だかんだで350キロくらいは走ったでしょうか、
ここから、鍋越峠を通って、各々帰路に着きました、思う存分走った、
そんなツーリングでした、   

ではまた・・・VA・・・E・・・・E・・・END

最新の画像もっと見る

コメントを投稿