ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

花撮りのつもりがドーム撮りに

2018-07-31 | ハンブルクの散歩

花の画像のストックが少なくなったし、
気になった建物があったし、
それを調べたかったので、
植物公園に行ったのですが、
普段の出入り口ではなく、
地下鉄サン・パウリ駅側を使いました。
そして地下鉄の駅を降りて右に回ると…




目の前にドームの象徴である大観覧車がありました。




これは大観覧車の中心で、
夜になるとキラキラ光ります。




ドームの入り口に貼ってありました。
僕がここに来たのは29日でしたから、
まだ三日目だったのです。
ハンブルクのドームをご存知ない方に、
これは移動式遊園地です。
絶叫マシーンも組み立てるのですから
怖いですよー
今日は絶叫マシーンではなくて、
まずどのような物かを紹介させてください。
入り口を入ると、左側に行きますね。




左にある店は、果物を使った
甘い物を売っている店です。




屋根の上にあった人形ですが、
真っ赤なリンゴがお皿に載っていますね。
これを舐めている子は口の周りが赤くなります。




生ビールの店です。
この時間だと混んでいないですね。




ダンサーと言う名のマシーンです。
腰をかけている椅子自体も回りますし、
大きな円盤も回り、その円盤の角度も変りますから、
ジージはこんな物でもダメですね。




大観覧車の1つの箱をアップしてみました。
何回か回ると客を全取替えするのですが、
箱1つには番号が書いてあるのです。
全部で45、客の箱があるので、
1番から始めていくと、かなり時間がかかりますね。




茹でトウモロコシのお店です。
こちらの人は、トウモロコシを
殆どゆでて食べます。
日本式の焼きトウモロコシもいいと思うのですが。




各種ソーセージを炭で焼いていますね。




これはその店で、焼いたソーセージを売っていますし、
もちろん生ビールも飲めます。




子供の乗り物だ、とバカに出来ないんですよ。
椅子の後ろに立っている棒が電気を取り込み、
車の下に電気を逃がしています。




ぶつかっても平気だし、直流なので、
ぶつかり方によってはバックで走りますから。




このオッサン、興奮してきて
息子にはハンドルを触らせませんでしたから。




この時間だとまだ車が少ないですけれど、
多くなってくると、見ていても面白いですよ。
右回りと一応なっているのですが、守る人は僅かですし、
わざとぶつけに行く若者が多いですね。

次回はこの続きをご覧いただきますね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



たった1枚の画像

2018-07-30 | ロキ・シュミット庭園の散歩

皆様、諸事情により、
今回はたった1枚の画像、
トンボの画像だけになってしまいました、
申し訳ございません。




このトンボの名前は…
わからないので、
ご存知の方はご教授ください。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



フェリーの上から、そして桟橋からの眺め

2018-07-29 | エルベ川畔の散歩

前回はフェリーに乗ったところまででしたね。
フェリーのアッパーデッキに行くと、
暑いのも忘れて写真を撮ってしまいます。
今回、エルプフィルハーモニーの建物は、
30枚ほど撮ったのですが、
今回は2枚しか掲載しません。




フェリーから撮ったリクマー・リクマース号です。
展帆した姿を見たいと思っているのは
僕だけでしょうか。







途中でも撮りましたが、狙っていたのは
エルプフィルの真正面からの写真です。
簡単そうに見えますね、そうしておきましょう。




カープ・サン・ディエゴ号です。




昔はハンブルクと南米を貨客船として
往復していました。
現在は博物館として、それにホテルの機能も持っています。
それから短いクルーズも企画されています。
つまり、今でも使用可能な船なのです。

ここからは桟橋からの風景です。




正面に見える場所から、桟橋側を撮りました。




これがフェリーですね。




これがなんちゃって外輪船の
ルイジアナ・スター号です。




この船が現れたのは突然だったので反応が遅れ、
ビーチパラソルが一緒に写ってしまいました。
なにしろ船が走るのに音はしませんからね。




五つ星プラスの豪華客船
オイローパ号です。







五つ星プラスは、この船以外持っていません。
詳しくはこちらをクリックしてください。
客室は全てスイートで、全室海の眺望があり、
82%の部屋がバルコニー付きです。
船尾のフォームをよく見てください。
普通はこうなっていません。




これも海の眺望を確保するためだと思います。
少し見づらいですね、ではズームアップします。







あ~あ、行っちゃった、残念。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



トンネルを通って対岸へ

2018-07-28 | エルベ川畔の散歩

今回はトンネル内の写真からスタートしますね。




トンネル内の自動車、オートバイは、
午前中は都心側から南へ向かって、
午後は南から都心側への一方通行になります。




自転車はそれに該当しないので、
いつでもどの方向へもいく事が出来ます。




終点に着いて上を見ましたが、
さすがに階段を登る気にはなりませんでした。

まず眺望のいい場所に行って、
木陰を見つけてひと休憩です。







エルプフィルハーモニーの建物も、
すっかり違和感がなくなりましたね。




もちろんミッヘルです。




リクマー・リクマース号です。
帆を張った姿を見たいですね。




カープ・サン・ディエゴ号で、
今は博物館になっています。




元聖ニコライ教会です。
修復がどうなったか、また行きたいですね。
ではフェリーの桟橋に行きますね。




これは旧エルベトンネルの
車の出入り口です。
ここからフェリーの桟橋まで
コンクリートの照り返しの中を
約300m歩かなければなりません。




いやー遠かったですね。
これはエルベの反対側です。




こちらがエルベ川方面です。
ここも遮る物が何も無いんですよね。




またミッヘルです。




トンネルの車の出入り口をまた見ました。




はい、これに乗って、桟橋に向かいます。
ずっと照り返しの中を歩いていたのに、
乗るとすぐアッパーデッキ、上甲板に
行っちゃうんですよー
まあ景色を見たいのと、撮りたいからですけれどね。
次回はエルプフィルハーモニーの建物を
中心にお届けします。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



旧エルベトンネルを歩く

2018-07-27 | エルベ川畔の散歩

以前、潜水艦の内部撮影をした時、
その後で旧エルベトンネルを歩こう
と思っていたのに出来ませんでした。
ですから今回はリベンジですね。
今日の気温は34度だったので、
白い野球帽を被り、飲料水をリュックに入れて、
オッサンタオルもリュックに入れていました。
*オッサンタオルとは、
高級タオルではなくて、暑い時に
首に巻いて汗を拭くタオルのことです。
自宅の草むしりならばいいのですが、
オッサンタオルを首に巻くのはおかしいので、
さすがにリュックに入れておきました。




桟橋駅から桟橋に行く途中の橋の上から撮りました。
中央の丸い建物がトンネルの入り口です。
見ているだけで暑そうですね。




これも橋の上で撮ったエルプフィルの建物です。
後でしつこく出てくるので、
今回はこれだけですから。




港が見える展望台に行く階段です。
この日はなにしろ暑かったので、
女性の露出度が高かったですね。




トンネルの出入り口に行く途中で撮りました。
ハンブルクの紋章が入っていますね。




僕は何度か旧エルベトンネル内を歩きましたが、
今までは南から北に向かって歩いただけなので、
今日はその反対、北から南に向かって歩きます。
大雑把なことを書きますと、1907年7月22日に起工、
1911年9月7日に竣工になりました。
1983年にトンネルの安全盤を設置。
全長426,50mです。
僕は人目につかないところで帽子を脱ぎ、
タオルで汗を拭いてから階段を降り始めました。




降り始めたところからの眺めです。
高所恐怖症は起きなかったですね。




歩いて降りている方は結構いました。




車が乗るときにはダメですが、
それ以外だと人も、自転車も乗れます。




途中にあったのですが、正面から見ないと
なんだかわかりませんね。




僕が下に着いた時、
ちょうど登りのエレベーターが発車するところでした。




では歩き始めますね。




トンネル内にはこのようなタイルも貼ってあります。
エルベ名物、ウナギです。




これもハンブルク名物のロブスターです。




天井に換気扇が付いていますね、
ズームアップしてみましょう。




トンネル内の写真は、
かなり削ってもまだ残ってしまいました。
次回はそこから始めますね。

トンネル内は涼しかったですよー


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ベルリナートア駅近辺

2018-07-26 | ハンブルクの散歩

いやあ、暑いですね
この日は34度でしたが
野暮用を片付けに外出しました。
2つの用事を片付けたのですが、
ハンブルク市庁舎付近で、
遮る物は何もありません。
元聖ニコライ教会を撮るのは魅力なのですが、
もうその気が全く起きませんでした。
そして3つ目の用事を片付けに
ベルリナートア駅に向かったのです。
そこで用事を片付けると、やっと安心して、
まず日陰で水分補給、それから撮影です。




警察の高層ビルです。
まあ日本に比べれば低いですけれどもね。




IBMのビルです。
ベルリナートア駅は中央駅からS-、Uーバーンで1つ目、
S-バーンもUーバーンも4路線通っている
重要な駅なのですが、
僕はあまり好きではありません。




これもIBMのビルで、




警察ビルの後ろにあるのも
IBMビルです。
この色のセンス、僕はダメですね。




S-バーンの線路の向こうに建っているビルですが、
興味がないので何のビルだか知りません。
このビルが、最後までカーブしていればいいのですが、
下の方へ行くと、直線になっているのです。
すると、夕方、都心から車で東に向かうと、
このビルの窓ガラスに太陽光線が反射して、
前方が非常に見づらくなるのです。
しかし大事故が起きた話はないですね。




僕が使っている銀行のすぐ近くに
電気自動車の充電スタンドがありました。
テスラですけれど、初めて見ました。







オランダ登録車なので、番号は隠しませんでした。




ちょっと休憩、この日の天気です。
さて、テスラの隣に止まっている車も
気になりますね。







DriveNow です。
番号は隠しましたが、Mはミュンヘンの番号です。
ミュンヘンからハンブルクは800kmありますからね、
DriveNow の最長到達距離は300kmですから、
ハンブルクに来ようと思うと途中で2回休憩が必要です。




もっと電気自動車が広まるといいですね。
このあと僕は中央駅に直結しているデパートで、
白い野球帽を日よけに買いました。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



インディアンのテント

2018-07-25 | ロキ・シュミット庭園の散歩

えーっ、まだ気乗りはしないのですが、
そんな事を言っていると
読者の皆様に嫌われてしまいますね。

今日のタイトルですが、
前回インディアンのテントの中を撮った時、
天井ではないですね、上を撮るのを忘れていたので、
今日はそれを紹介させてください。
でもまずは涼しげな写真から。




紹介させていただくのは
単独に建てられていた “ 酋長 ” のテントです。




中に入れないので、カメラだけ入れて、
見当で撮ったのですが、穴は開いていますね。
次は村落のテントです。







なんとなく大雑把な気がします。




自分が中に入って撮ったのですが、
僕には穴が見えていても、
写真にするとわからないですね。
青空が見えていたのですが、
木をしっかり撮ろうとして露出補正を上げると
青空が白くなってしまいます。
このテントでも穴はありました。







まあ、インディアンが住んでいる、
住んでいた所には雨が降らない、と解釈しましょう。

さて、木陰にあるベンチには、
今日も他の人が腰掛けていましたが、
まだ広さがあったので、
僕も腰掛けさせてもらいました。







下を見ると、空気根がありました。
僕の隣には大きなラクウショウの木があって、
秋の紅葉時には楽しませてくれそうです。
そして目の前、左にあったのは…




ラクウショウの木が、木で囲った中に植えられていて、
見事な空気根を見せていました。
もちろん計画されたものでしょうね。




そのベンチから撮りました。
では涼しそうな写真にしましょう。




これはあまり涼しそうではないですね(笑)










酷暑が続いている日本、水分の補給に気をつけてください。
外出時には日傘、あるいは帽子をお薦めします。
色の濃い帽子は被らないで下さいね。
色が濃いと太陽の熱を吸い込みますから。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



酷暑お見舞い申し上げます

2018-07-24 | ロキ・シュミット庭園の散歩

日本中大変な暑さのようですね。
ここハンブルクは日本ほどではありませんが、
明日から3日間32度の予報です。
これはハンブルクにとって、酷暑です。
ジージも頭が回らないので、
申し訳ありませんが、今日もお休みにさせてください。




少しでも暑さが和らぐように、
涼しそうな画像を選びました。
直射日光を避けて、水分補給に気をつけてください。
皆様、お体を大切になさって下さい。

PS:日本中エアコンがフル回転しているのに、
電力不足にならない。
という事は、今稼動していない原発は、
再稼動する必要がない、という証拠ですね。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ユリの花

2018-07-23 | ロキ・シュミット庭園の散歩

日本は37度、38度を越す酷暑のようですね。
長年ここハンブルクに住んでいる僕は、
25度を越すような気温だと、
頭が正常に働かなくなります。
今はそんな状態なので、
今日はお休みにさせてください。
でも画像は1枚だけ載せますね。




ロキ・シュミット庭園で、
シャクナゲの中で、
1株だけこのユリが咲いていました。
根元はシャクナゲの葉に隠れて
全く見えませんでした。

なんとか明日は正常な更新が
出来るようにがんばりますね。
でも明日の気温は27度で、
あさってから30度を越えますので
どうなりますやら。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



元ハンブルク中央郵便局の地下

2018-07-22 | ハンブルクの散歩

プランテン・ウン・ブローメン
植物公園にはよく行くので、
その時に地下がどうなっているのか撮るつもりだったのですが、
そんな事を言っているとどっちつかずになると思って、
見に行きました。
この日も暑かったですね、
水分補給の用意もちゃんとしましたから。




元ハンブルク中央郵便局の右の屋根、
以前、道路から撮った写真を載せましたね。
今日は歩道橋で場所を探したら、
きっちり撮れました。
もちろんこの像の意味は不明です。




期待が膨らむ中、階段を降りて、
ドアのノブを回したら開かない!
看板を見たら、17時から、と書いてあります。
それまでは待てないし、家に帰ったら
絶対またここに来る気はなくなる、
と思ったので、諦めました。
しかしこれからどうするかを決めなければなりませんので、
あのお寿司屋さんの手前の道路を入って、
飲み屋、食事処の道を散歩するつもりになりました。




まずは郵便局の向かいにある
ハクチョウ薬局のシンボルです。




以前紹介した時には日光が強かったのですが、
この日、この時だけ日が影ってくれて、
はっきり撮れました。
子供がお父さんの肩に乗っているのでしょうか?

歩いて行くと、確かこの道にはミッヘルの近くまで
飲み屋や食事処がたくさんあったはずなのに、
まるでありませんでした。
入る道をどうやら間違えたようです。




ですから道なりに歩いて、
目についた物を撮りました。







これはど派手ですね。
家具店のようでした。




この建物にはブランデンブルグハウスと
書いてありましたね。




ありゃ、ゲンゼマルクトに出てしまいました。
ではここからバスに乗って、ダムトア駅に行きましょう。




あのお寿司屋さんの近くには音大の別館があって、
僕はそこで勉強していたのですが、
その頃スターバックスはありませんでした。
コーヒーを飲む時にはチボーでしたから。




あるいは小腹が空くと、ここに来て、
ハムやチーズの載ったパンを食べて、
コーヒーを飲みました。




様子は変わってしまいましたが、
それでも懐かしいです。
今日ははずれでしたが、
それでも楽しんでいただけたと思います。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください