ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

aitendoの基板に秋月で買ったNJM11100を載せてみた

2015年02月08日 16時55分36秒 | 電子工作
たまたま秋月で買ったNJM11100を使うことになりました。
それで、これまた、たまたまaitendoで買って置いたSOT-23用
ピッチ変換基板が有ったので、載せてみました。

これ、チップコンを載せるスペースがあって、
2番と6番につながっているので2番がGNDの
NJM11100にはピッタリです。



これに周辺回路を付けたのがこれです。

1608サイズに慣れてしまうと2012すら大きすぐる。
ましてやリード部品は巨大です。

手持ちの部品で組んでみましたが、
デジットの詰め合わせパックは2012なんです。
1608の詰め合わせもやってくれないかなぁ。

てことで、5V → 3.7Vの電源ができました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿