ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

PETGを試してみた

2021年03月26日 19時28分23秒 | 3Dプリンタ
AquilaでABSは難しいと書きましたが
今のところ小さなものなら以下の条件でプリントできました。
温度はヘッド 245℃ ベッド 105℃のデフォルトのままで、
ファンを止めてヘッド周辺の温度を下げない様にします。

ただし、プリントを開始するといきなりファンを回してノズルの温度を冷やすので、温度が低すぎると言ってエラーのブザーが鳴り響くと言うファームウェアのバグがあります。
そのため、プリント開始を押したら、すぐさまファンを255から0に下げる必要があります。
これ、ついうっかり忘れてしまうので厄介です。

今回、透明の造形をすることになり、手持ちの透明のフィラメントを探したところ、PETGしか無かったので、PETGをAquilaで試してみることにしました。

PETGも概ねABSと同様で良いので、やってみたのがこれです。

いずれも中空なのですが、右側は厚みを0.5mmとしたので柔らかく、指で強くつまんだら割れてしまいました。
左側は厚みを1.2mmにしたのでかなり強くなりましたし、表面のツブツブもきれいになくなりました。
しかし、てっぺんの尖ったところとか下部のM8のネジはうまくプリントできませんでした。

細かい部分がなければこれでいけそうです。


テレビで中国語はイモトアヤコさん

2021年03月22日 08時26分27秒 | 中国語
昨日は久々に大阪市内へ遠出?したので本屋に寄ってきました。


1番はもちろんこれ。
久保さんの光る刀、気になりますねぇ。

DIMEも久しく買ってなかったのですが、付録のLEDミラー目当てで買いました。



コネクタはマイクロUSBでした。スイッチはなんとタッチスイッチです。


近くにあってこの幾何学模様が気になって買ってしまったのがこちら。


なんだろう。最近こういう模様が気になって仕方がない。w

テレビで中国語も4月からはイモトアヤコさんが出演。
最近のテレビで中国語、特に最後の方の稲葉友さんの雑談のような会話が非常に面白いので、イモトさんだともっと面白いかも。非常に楽しみです。

OSAKAアート&てづくりバザール

2021年03月21日 23時03分15秒 | パズル
今日はてづバに行ってきました。


雨が降っていたこともあり、人は少なめです。



今回は気になるものを2つ見つけました。

1つ目はこのくらげのライト。
って、光っていませんが、写真を撮り忘れて終了間近に撮りに行ったのでした。w

ちょうどLEDライトを作ってくれる人が欲しかったとのこと。
お仕事頂けそう♪

もう一つはこのパズル。

組み木のような感じですが、転がすと一気にバラバラになります。
通常組み木パズルは簡単に崩れない様にカチッと組み上げるのが良いとされるのですが、このパズルは組み立てるのにちょっとコツが必要で、一応カチッと形を保っているのですが、落としたり転がしたりすると一気にバラバラになるところが今までになく面白いです。

それにしても、このパズルは3Dプリンタならではの形ですね。

紙のからくりカミカラの作家さんの作品です。