讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

迎賓館赤坂離宮_東京都港区

2018-09-30 20:00:00 | 旅行
 こないだ、探検バクモンで、迎賓館をやっていた。よし、近そうなので一度は行ってみるかと。JR四ツ谷駅から歩いていく。


 10分くらいで参観口に到着。大人1,000円です。


 外国からの賓客の接遇に支障のない範囲で一般公開をしているので、行く前は迎賓館のHPをチェックしましょう。入場するには、当日の整理券と事前予約の方法があります。6月に予約なしで行きましたが、午前中の入場は待ち時間なしでした。(午後から、行列になっていたみたいですが)

 ちなみに建物外観と庭部分のみ撮影可能です。館内では携帯も含め、カメラはバックに入れておく必要があります。


 有料の音声ガイド貸し出しがあります。

「えっと、貸してもらえますか」
「いいですけど、音声ガイドと同じ内容で、各フロアで解説が流れてますよ。それに解説員がいるので、個別に説明もしています」
「あ、そうなんですか・・じゃ、いいです」

 と、いうことで入館します。
 
 ↓パンフレットによると、内部はこんな雰囲気で豪華絢爛。


 ボランティアの解説員が各部屋にいるので質問してもいいし、時間によっては解説もしてくれるようです。ゆっくり廻って1時間半くらいでしょうか。

 外観部分は、撮影自由です。


 噴水もあり、なかなかいい感じです。天気も良かったし。


 あれ、敷地内には移動カフェも。


 休憩所もあり、飲み物の自販機もあります。

 さて、帰りましょうか。あれ、帰りの道すがらバグパイプおじさん発見。スコットランド人かと思ったら、日本人でした。日本人のバグパイカーか、初めて見たな。ちなみに演奏上手かったです。



 東京都港区元赤坂2-1
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「特麺コツ一丁」東京都渋谷区

2018-09-29 20:00:00 | うどん・らーめん
 京王新線、幡ヶ谷駅の近くにある、特麺コツ一丁に行ってみた。


 厳選された指定専用粉での自家製麺とのこと。


 券売機で、食券を購入。ラーメンにしよう。

「いらっしゃいませ、ニンニク入れますか?」
「はい」

 おっ、すげーニンニクの量だ。れんげの上は、ニンニクの塊である。(笑)


 太くて、コシの強い麺だな。


 ニンニクをスープに混ぜ合わせる。なかなか濃厚なスープだ。厚切りの、美味いチャーシューが2枚乗っている。食べても、なかなか減らないなぁ、と思ったらネギが大量に入っている。幡ヶ谷にはラーメン屋が多いけど、みんなそれなりに向かっている方向は違うような。ニンニクが売りなので、ニンニク抜きにしたら寂しいとは思います。

 ラーメン 700円也

 東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目5-7
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまかせ丼「丼丸の蔵」東京都新宿区

2018-09-28 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、新宿の丼丸の蔵に行ったのである。あ、最近ちょくちょく行っているけど。


 今日は、「おまかせ丼」の実力とやらを見せてもらおうじゃないか。なんと、8品も乗っているそうな。


「おまかせ丼で」
「はい」

 持って帰りました。


 ん、なんだこの臭いは・・あっ、キムチや。海鮮関係の丼に、キムチかぁ。確かにアナゴやイカや、その他8品入っているけど、やっぱり自分が好きなネタがいいなぁ。

 おまかせ丼 600円也

 東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル B1F 

※残念ながら閉店しました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JGSDF飯塚駐屯地_創立52周年記念行事 福岡県飯塚市

2018-09-27 21:00:00 | 旅行
 こないだ、陸自の飯塚駐屯地に行ったのである。JRだと、新飯塚と小竹駅から無料のシャトルバスがあるが、千台収容の駐車場もあるというので、車で行くことにした。9:30オープニングなので、直後に行くと混雑すると思い、10時頃に到着。わ、車の行列はあったが、15分待ちくらいで駐車場に入れた。予想通り車は多いのですが、広大な駐車場のため、入れないことはなさそうです。


 記念式典には間に合いました。


 特殊車両の観閲行進です。この後、T-4による飛行展示の予定がありましたが、天候不良により中止。


 その後、訓練展示が始まります。島しょ奪還のシナリオを、手作り感満載の兵器等で再現します。本気で作った学芸会の出し物のような感じかな。飯塚島(仮称)を敵国が侵略し、上陸します。それを、どうやって奪還するかと。


 UH-1Jへりの偵察。←本物も使います。


 多連装ロケットシステム(MLRS)を使った、ミサイル攻撃をします。


 敵機に対しては、改良ホークミサイルで迎撃します。


 AH-1S(コブラ)の対地攻撃です。


 敵は地雷を敷設したので、92式地雷原処理車(MBRS)でロケット弾を発射し、一気に地雷原を破壊します。


 着弾確認! 地雷原除去。


 ま、途中もっといろいろと出し物はあったのですが、はしょってます。空砲を使いますが、かなり大きな音がします。最後は、無事に飯塚島(仮称)を奪還し終了となります。駐屯地毎に、いろいろとイベントはあるのですが、隊員による手作り道具+アイデアによって、趣向を凝らした訓練展示になっています。

 飯塚駐屯地でも、体験乗車があります。12時受付開始で行ってみたら、かなりの行列ができています。


 あっら~、こりゃ凄いわ。高機動車↓だと、約1時間待ち。軽装甲車だと、1時間半待ちです。


 せっかくなので、あきらめず高機動車(HMV)の列に並びました。多くの駐屯地では、敷地内をくるっと一周するだけなのですが、ここでは未舗装道路を含め1.7Kmの距離を走ります。屋根から頭を出してもOKです。


 最後は、地上展示の見学です。


 この辺りで、終了時間の14:30が近づいてきました。ほたるの光が流れて来たので、帰り支度をしましょう。


 ちなみに、この改良ホークは訓練用の模擬弾で、発射することはできません。


 14:30までいると、すでに多くの車は帰っているので、出庫で混むことはありませんでした。


 陸上自衛隊飯塚駐屯地 福岡県飯塚市津島282

----------------------------------------------
追記

 帰路途中で、ガイヤのエアバック警告灯が、点滅し始めた。一度エンジンを切っても改善せず。
車のディーラーに持っていったら、制御用基板の交換が必要とのこと。これだけで、約12万円。
さらにその他の部分が壊れていたら(基板を交換しないと不明とのこと)追加料金がかかる。

 もう17年も乗っていて、気に入った車なのでもう少し乗りたいと思っていたのだが、毎年修理
だけで10万弱位はかかる(サイドミラーのモータ交換とか諸々)ようになったので、そろそろ
買い替え時かなぁ。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板チャーシュー丼「ぼっけもん」東京都渋谷区

2018-09-27 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、京王線の幡ヶ谷駅直近の、ぼっけもんに行ったのである。

鉄板チャーシュー丼を押してくる。券売機で食券を購入。


「重いですから、気をつけて」
「あ、はい」
「熱いうちに混ぜて下さい」


 卵をかき混ぜた。ん、ちょっと薄味?と思って添付の出汁をかけたところ、うめ~じゃないの。かけすぎると辛くなりますので、要注意。こんだけ、ご飯の上にチャーシューが乗って、ワンコインの500円也。

 東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-4 幡ヶ谷中央ビル1A


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけうどん「井筒家」長崎市浜町

2018-09-26 21:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、長崎に行ったのである。観光通りという賑やかなアーケードがあるのだが、ちょっと外れた所に讃岐うどんの看板を発見。新しそうな店だと思ったら、2018年9月7日にオープンとのこと。


 看板に、讃岐うどんと書いていたら、入らざる得ないやろ。券売機で、食券を購入。


 店内は新しくて、綺麗です。


「ぶっかけですね、温かいのと冷たいのがあります」
「冷たいので」

 ほんの3分ほどで出てきました。


「テーブルの、ぶっかけ醤油をかけて下さい」
「え、あどうも」

・ぶっかけだけど、出汁がない。(普通は、濃ゆい出汁が少し入っている)
・ぶっかけ醤油があった。それとは別に「醤油」はある。

 ↓ぶっかけ醤油というのは、初めてだ。


 という、変則的なぶっかけうどんですが、どうでしょう?

・なんとなく、生醤油っぽいところはあるが、ぶっかけなんだろう。
・麺は太く平たく硬めで、伸びは少ない讃岐系である。すぐに出てきたので作り置きとは思うが、それほど時間がたっておらず美味いと思う。

 長崎県長崎市浜町11-13 ぶっかけうどん 430円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げそば「成田駅そば」千葉県成田市

2018-09-26 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、成田に行ったのである。ま、帰りだったのだが、駅そばを発見。


 普通の駅そば風。券売機で、食券を購入。


「そばですか?」
「です」

 水を自分で汲んでカウンター席に座ったかと思ったら、呼ばれた。

「かき揚げ蕎麦のかた~」
「あ、はいはい」

 
 ん、安定の駅そばだな。かき揚げそば 450円也

 千葉県成田市花崎町828-2 JR成田駅直近

 あ、快速電車が目の前で、出てしまったがな。次の快速は1時間後、おーまいがっ。30分後の各停で千葉駅に向かったが、結局例の1時間後の快速に接続した。ん~、1分の遅れが1時間遅れになっちまった。恐るべし成田線。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/8/1_長崎市電の駅名が変更になった。

2018-09-25 21:00:00 | 旅行
 こないだ、高速バスで長崎に行ったのである。時間はかかるが、高速バスの回数券は安いのである。で、長崎駅前に到着した。


 ここから、長崎市電に乗り換えてと。長崎市の市電・バスはリチャージ可能なカードが使えるのだが、一般の交通系カードとは互換が無いので、要注意である。

 駅前の市電乗り場から「正覚寺下」行きに乗るんだったな。あれ、行先掲示板に、正覚寺下行きが無いがな?

 不思議に思って見渡したら、駅名変更のお知らせを発見。わっ、8月1日に、変更になっとる。


 正覚寺下⇒崇福寺(そうふくじ)に変更です。

 ↓崇福寺の電停で撮りました。折り返し、赤迫(あかさこ)行きになります。


 ちなみにこの車両は、300型301号車で、昭和28年11月製造です。長いこと、現役で頑張ってますね。


 ま、駅名の変更点を見ると、観光地の名称に紐づけされていたりと、観光客には分かりやすくなったのかと思います。

 長崎の市電は、いろいろなカラーの電車が走ってます。


 見ていても、楽しいですね。運賃は、一律120円です。観光客は、一日券を買っている人も多そうです。電車の中では販売していないので、事前に観光案内所や、主要ホテルなどで買いましょう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空科学博物館_千葉県山武郡芝山町 その3

2018-09-25 20:00:00 | 旅行
 航空科学博物館、雑感です。

■1Fの巨大な、B-747-400旅客機です。無料で操縦体験できるようですが、時間が決まっており、受付で申し込みが必要です。ギアダウンやアップは、見ものです。


■2Fにある、巨大地球儀。お台場の日本科学未来館の地球儀より、かなり小さいが、なんか綺麗。


■2FのPAN AM(パンアメリカン航空)展示。わ、懐かしいな。PAN AMといえば、アメリカの象徴みたいな航空会社だったけど、新規参入の航空会社に押されて、倒産したのはびっくりした。


 結局、一度も乗ることはなかった。


 展望塔に上ってみましょう。


■引退した、航空管制機器が身近に見られます。 


■離発着する航空機の解説がありました。


■レストランあり。観光地価格の感はあるが、近くに食事をするような場所はない。

 
 ここの目玉は、機内食風ランチ。980円也


 空港からのバスもあるようで、外国人観光客もちらほら見かける。ただ、英語表記もないので、日本語を解さない人は、なんとなく手持ち無沙汰に見える。

 年間パスは3,000円で、一般入場6回分。近くにいれば行くかもしれないが、東京からだと年に6回も行かんやろう
ということで、一般入場券を購入。JAFの会員証割引があるので、会員は持っていこう。

 お土産やさんあり。但し、品ぞろえは少ない。館内では弁当を食べるところはなさそう。レストハウスがあるけど、要予約なので、団体さん向けか。

 半日は遊べました。

 千葉県山武郡芝山町岩山111-3
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢名物「お福餅」スーパーで買いました。

2018-09-24 21:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、隣町のスーパーに買い物に行ったのである。レジで並んでいたら、すぐ近くに伊勢名物「お福餅」を発見。ん?伊勢名物といったら、伊勢うどんに、赤福やろう。と、一瞬思ったが、すかさず1個お買いあげ。


「伊勢の、やさしいお福わけ」とのことだ。


 どれ、お福餅の実力とやらを、見せてもらおうか。あれ、中身は赤福か?


 あ、餅をこしあんで包んでいて、とっても美味いですよ。元々、伊勢では餅+こしあんの食べ物が多く売られていたので、赤福だけではなかったのだが、現在では「赤福」と「お福餅」が生き残って販売を続けているということのようだ。

 初物でもあり、お伊勢参りに行ったつもりになって、食べてみた。甘いので、お茶と一緒に頂くと、ベストです。


 お福餅 700円+税

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空科学博物館_千葉県山武郡芝山町 その2

2018-09-24 20:00:00 | 旅行
 さて、割引券を使って400円で入館する。黄色いシールを貰い、胸に貼って入館だ。これがあると、一日出入り自由である。外に提示している飛行機も見放題。

 さて、お勧めは「B747セクション41」の見学とDC-8のシュミレータである。どんどん埋まっていくので、早めの予約がいいだろう。


「セクション41の予約をお願いします」
「500円です、5分前に掲示版の前に来てください」
「がってんだ」

 B747-212Bのセクション41とは、飛行機の先頭部分を指す。B747の機体のうち、ボーイング社が直接製造しているのは、機種部分と主翼部分である。各部分にはセクション番号が割り振られており、機首部分は「セクション41」と呼ばれているのである。


 これだ、鹿の首部分(笑) ちなみに、その他の部分は各飛行機メーカーが担当しており、最終組み立てがボーイング社によって行われるのである。このB-747-212Bは、1980年9月11日生まれ。シンガポール航空⇒ガダールインドネシア航空⇒ノースウエスト航空を経て、アリゾナ州マライで整備保存されていたもの。


 あれ、今回のツアーは1人か?

「好きな席に座って下さい。これから説明を始めます」

 といっていたら、後からカップル登場。ほっ、3人になった。1対1は、ちときついからな。でもこの二人、夫婦らしくもなく、イケメン兄ちゃん+美人の姉ちゃんの訳アリ風。←どんな表現や。


 ここは、客室部分であり、操縦席はさらに上にある。天井部分に張り巡らされている無数のワイヤーは、操縦室から伸びているとのこと。油圧でこれが動くのだ。ん~、思った以上にアナログチック(笑)


 座席の下には、機器が設置されている。


 操縦室にも入れます。

「座っていいですよ、左が機長席で右が副操縦士席です」
「じゃ、左に」
「座席を動かして、座りやすい位置にセットしてください」
「はい」
「写真を撮りますよ」


 次はカップルに・・

「どうぞ、座って下さい」
「はい」兄ちゃんが機長席、姉ちゃんが副操縦士席へ

「じゃ、写真撮ります」
「あ、いいです」
「せっかくなので、1枚いかがですか」
「いや、ほんとに写真は・・」

 頑なに写真を拒んでおりました。ま、証拠は残さない派なのでしょうか(笑)

 次は、DC-8のフライトシミュレーターです。こっちは、100円です。定員15人となり、座席指定です。


 ローテートのアナウンスと共に、操縦桿を引きます。離陸したら、すぐにギアアップします。←ちゃんと、教えてくれます。


 飛行機の音はスピーカーから出ており、若干座席も振動するので、フライトの感じは出てます。約30分ほどのフライトでしたが、結構楽しめます。操縦は完全自動操縦なので、墜落や離着陸の失敗はありません。


 これらのツアーやアトラクションは100円~500円ほどですが、1回の定員が少ないので、無料で行列になるよりは、有料にして、ほんとに参加したい人が参加できるようにしておいた方がいいような気がします。

 ツアーは、航空会社をリタイヤした方が、ボランティアでガイドをしているようで、大変お世話になりました。

 航空科学博物館 千葉県山武郡芝山町岩山111-3




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/9/22「しらせ5003一般公開」福岡市博多区博多港国際ターミナル

2018-09-23 21:00:00 | 旅行
 こないだ、しらせ5003(現役の海自砕氷船)の一般公開があったのである。といっても、事前申し込みが必要で、応募者多数の場合は抽選になるという催し物だ。運の悪いN村でも当選したので、かなり確率は良かったように思う。福岡商工会議所から乗船券が送られてきたので、持参して行ってみた。

 博多駅前から西鉄バス88番系統で、終点博多港国際ターミナルへ到着。ここで、乗船券をチェック後、自衛隊の専用バスで埠頭に向かう。ちなみに、当日券はありません。


 チェック済みの乗船券を提出し、簡単な手荷物検査後乗船開始。


 ねずみは、無断乗船禁止です。ちゃんと、見張り猫がいます。


 サイドデッキから、救難艇が見えます。


 上部後部デッキに出ました。今回は、乗船人員が限られているため、混雑はありません。


 ヘリの格納庫です、ゆったりしてますね。この中で、物品販売等のイベントが行われています。


 レアグッズも多数です。


 南極の岩の展示です。昭和基地周辺には、5~6億年前の変成岩が広く分布しており、もともと地上や海底にあった泥・石灰岩が再結晶したものとのことです。表面の波のような模様は、氷河が動いた時の傷がついているそうです。


 スノーモビルと、バギーみたいですね。


 あっれ~、バギーにはナンバーがある。「南極001機50-03」だ! えっと、あれだ「しらせ5003」にかけているんだな。※


 ブリッジは、意外なほどすっきりしています。


 暴風圏は、こんな感じ。↓


 マットも、特注だ。(笑)


 船内には、神棚もあります。航海の安全を祈願して・・


 世界各地や、日本の各港に入港した時の、記念プレートが沢山飾ってあります。


 「タロ」発見! もう一つ「ジロ」の掃除セットがあるらしいのですが、残念ながら発見できず。どこかに、置き去りにされたか? ←そんな、アホな。


 1時間半ほどの乗船でしたが、なかなか楽しかったな。親子連れも多く来ていました。


 福岡市博多区博多港国際ターミナル

 ※南極では、ナンバープレート不要 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空科学博物館_千葉県山武郡芝山町 その1

2018-09-23 20:00:00 | 旅行
 こないだ、成田の航空科学博物館に行ったのである。JR成田線で下車し、バスで航空博物館に向かう。あれ、お得な航空科学博物館フリー切符1,000円があるではないか。


 早速、観光案内所へ

「航空科学博物館あーたら切符があると聞いたのですが」
「あります、成田~航空科学博物館フリー区間乗り降り自由で1,000円です」
「じゃ、それを」


 ついでに、入館料割引券(-100円)も貰いました。


 バスで20分くらいかかる。往復1,060なので、これだけでも60円お得。


 到着です。わ、ジャンボの頭だけ。あれだ、よく旅館なんかにある、鹿の首だけはく製みたいな。


 科学館前の土地には、かつて活躍していた飛行機が静態保存されています。YS-11は、あちこちに保存されていますね。これは、試作第一号機とのこと。


 珍しい、ソ連製のヘリコ。カモフKa-26 日本に3機輸入されたものの1機である。


 こ・・・これは、首なし飛行機じゃ。首だけ、どっかに展示してるんか?


 有料で乗れると書いてあるが、金貰ってもいややな。


 あ、デルタが下りてくる。ズーム持ってくりゃ良かった。


 観光案内所で貰った割引券を使うので、券売機ではなく受付に行きます。あ、JAFの会員証でも同じ100円引きになる。


 続く

 千葉県山武郡芝山町岩山111-3

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾まぜそば「はなび」福岡市中央区

2018-09-22 21:00:00 | うどん・らーめん
 名古屋名物、台湾まぜそば「麵屋はなび」が福岡に初出店した。以前、新宿店に行ったことがあるが、昼時30分待ちであった。


 2018年9月1日、11:00開店だ。


夜の部は17時開店なので、5分くらい前に行ってみたら1番乗りだった。券売機で、食券を購入する。一番シンプルな、元祖台湾まぜそば、850円にした。


 店内はカウンターのみ、10席くらいである。

「紙エプロン使いますか?」
「いや、大丈夫です」 無料で、紙エプロンのサービスあります。

 注文後、10分ほどで出ました。


 出汁は、ピリ辛が効いていて、麺はもっちりだ。れんげを使い、たまごと麺を混ぜ合わせます。


 うっまいわぁ。辛さは、1~7辛まである。2辛以上は、オプション料金である。


「追い飯お願いします」麺を食べ終わった段階で、どんぶりをカウンターに出す。


 完食すると「ありがとうございます。はなび一同」の文字が見えるぞ。


 ちなみに、1年間有効の、はなび全店共通のスタンプカードあります。(15ポイント満願で、お楽しみあり)

 福岡県福岡市中央区大名2-1-12
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけうどん「米分庵」千葉県成田市

2018-09-22 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、JRに乗って成田に行ったのである。JR成田駅と、京成成田駅はすぐ近くにある。徒歩3分くらい。


 さて、昼飯は、吟味に吟味を重ねてと。蕎麦や発見↓


 さらに、「本場信州そばの店」と書いてある。期待が持てるかも。


 よっしゃ、本場の信州そばや。と思って入ってみたら、「ぶっかけうどん」も押しているようだ。


 あ゛ーどうしようかな、ぶっかけ食いたいなぁ。気がついたら、ぶっかけの食券を手にしていた。

「うどんですか?」
「です」

 おもむろに、冷凍うどんを湯に投入。おーまい・・



 今の冷凍うどんって、そこそこコシがあって美味いんだよな。←というか、本場信州そば食い損ねているやんかぁ。初志貫徹は、大事やなと反省。


 千葉県成田市花崎町816 米分庵(よねぶんあん)京成成田駅近く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする