讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

2020_ブリスベン旅行記その1(福岡⇒バンコク⇒ブリスベン)

2020-08-31 20:00:00 | 旅行
 こないだ、オーストラリア第三の都市、ブリスベンに行ったのである。エアチケットは、ユナイテッド航空のマイルを利用し、タイ国際航空を使うことにした。航空券は基本的に無料なのだが、空港使用料などは別途必要である。両航空会社は、スターアライアンスチームなので、マイルは相互に使うことができる。航路としては、福岡⇔バンコク(スワンナプーム空港)⇔ブリスベンである。往路は2020年2月6日に出発した。

 福岡空港11:40発の、TG649便に搭乗します。


 定刻どおりに出発です。


 機体はAIRBUS社のA330-300型です。比較的新しい機体なのでエンジンも静かで、機内エンターテイメントの画面も明るく見やすいです。搭乗率は8割程度で、そこそこ混んでいます。


 離陸すると、少しして食事が提供されます。日本で積み込んだ食材なので、そばなど日本人の口に合いますね。


 特にやることもないので、機内エンターテイメントの映画などを見ながら過ごします。IT「スリラー系」を見ました。その後、アイスクリームと飲み物のサービスあり。アイスは、かっちんこっちんに凍っており、少したたないと歯がたたないほどでした。(笑)


 夕刻には、タイ、バンコクのスワンナプーム空港に到着です。


 勝手知ったるスワンナプーム空港です。国際線⇒国際線への乗り継ぎは、到着フロアから1F上に上がります。この際に、手荷物と靴のチェックがあります。非常に広い空港なのですが、西ゲートでも東ゲートでもいいので、とにかく1F上に行くルートを探しましょう。上がってしまえば、どちらの出発ゲートにも行くことができます。これは、この空港での国際線⇒国際線への乗り換えのコツです。

 このような乗り口案内のチェック機があちこちにありますが、結構出発時間が近づかないと検索できません。4~5時間前くらいかな。それに、出発一覧の掲示板もあるのですが、こちらは2時間程度前にならないと表示されません。出発ゲートが変更される場合があり、最初に示されたゲートが正しいとは限らないので、注意してチェックする必要があります。西端⇒東端への変更となると、800m近くも歩いて移動しなければならない場合もあります。出発直前で気が付いたら、乗り損ねる恐れもあります。


 乗り継ぎに7~8時間もあるので、空港内を散策します。


 それと、若干小腹も空いたので食事にしましょうか。タイバーツは持ち合わせていませんが、空港内ではクレジットカードが使えるので、現金は不要です。


 mango treeという店に入り、なんとなく麺ものをオーダー。写真を指差して「これをお願い」と。メニューの写真は最強だ。


 牛肉入りで、フォーみたいな麺だった。出汁は真っ黒だけど、それほど辛いわけではない。


 店名が、マンゴツリーというだけあって、マンゴージュースは絶品でした。


 ブリスベン行は、タイ航空のTG473便である。夜中の0:00に出発だ。搭乗口はC10で変更なし。実際の乗り場は1F下がったところにあり、時間がこないと下へ降りるゲートが開かない仕組みになっている。なので、C10を探してゲートが開くのを近くで待ちましょう。


 バンコク⇒ブリスベンは、B-777-200ER型です。古い機体なので、エンジン音はうるさく、機内エンターテインメントの画面は暗くて良く見えません。明るくしようとブライトを調整しても無駄でした。


 離陸したら、すぐに食事が出ました。


 夜中に、なかなかヘビーな食事だな。乗客の中には、すでに寝てしまって食事をとらない人もいる。N村、完食しました。


 狭い機内では熟睡はできませんが、うとうとするくらいです。到着前に、朝食がでます。


 これまた、ヘビーな朝食ですが、N村完食しました。(出された食事は、完食する派)


航空機が到着する前には、お約束で「入国カード」が配布されます。これは英語で書かれていますが、ブリスベン空港に到着後のカウンターには日本語バージョンも置かれています。


  航空機の中で書き上げた方が気持ちは楽なのですが、到着後でも入手できるので日本語バージョンではないとという方は、選択肢の一つとしてもいいかも。(但し、必ず日本語バージョンがある保証はありません)


そろそろ着陸かと思ったら、機内アナウンスがありました。
「中国から、並びに中国内の空港を乗り継いでいる方がいましたら、至急乗務員にお知らせ下さい」

着陸後、なかなか出られないなと思ったら、いきなり防護服に身をつつんだ人が乗り込んできて、後ろの方に歩いて行った。何があったのだろう? その後、やっと飛行機を降りられました。

 入国審査でも、中国に行きましたか?という質問があり、かなり警戒をしています。もちろん中国は行っていないので、問題なく入国は許されました。

 真冬の福岡から、真夏のブリスベンです。宿のチェックインが14:00~なので、少し空港で時間調整をしましょう。

 つづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「伴」福岡県中間市

2020-08-30 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、ネットで「讃岐うどん」を調べていたら、「伴」がヒットした。よっしゃ、行ってみるか。ということで、カーナビ様の言う通り走って行ったら、あった。


 駐車場は、店の前に各店舗共用で、8台分が確保されている。

「いらっしゃいませ~」お、元気のいい、大将だ。

 提供までに時間がかかるということは、湯がきたてが期待できるということ。


 オリジナルの「伴ボラーナ」があるぞ。(釜玉チーズ)う~む、ちょっと気になる。


 平日限定の、セットものもいいかも。

 
 しかし、麺の真髄が見極められる、冷たい麺にしようかな。


「かしわ天ざるを」
「はい」

 かしわ天、でかい。もちろん、揚げたて熱々だ。


 麺の盛り付けも、グッド。


・太麺で、弾力のある手切り麺。もちろん、見た目で分かるように絶品である。
・つけたれは、ちょっと甘めでこれも美味い。
・かしわ天は熱々なるも、薄味なのでつけたれに付けると、ちょうど良い。

 うむ、これは美味い、讃岐うどんだ。

 天ぷらの持ち帰りも、OKです。



 ここは、再度訪問したいうどん屋です。
 
 福岡県中間市中間4-2-5 Pあり かしわ天ざる:700円+税

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわうどん「高庄」福岡県行橋市

2020-08-29 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、行橋に行ったのである。ちょうど、世間は中国発の「新型コロナウィルス」が猛威を振るっていた時期なので、マスクと手洗いは必須なのである。(2020年2月初旬に訪問)早く収束してほしいものである。高庄は、コンビニ(7-11)の隣なのだが、あいにく高庄の駐車場は一杯だった。ちょうど昼時だしな。少し走ってから戻ったら、幸いに駐車場の空きがあったので滑り込んだ。


 うどんメニューです。


 こちには、トッピングやいなり等のサブメニューです。


「かしわうどんで」
「はい」

 福岡で「かしわ」といえば鶏肉である。


 細麺で、若干縮れた感あり。それに、つるつる感抜群である。少し白濁したスープは、カツオの風味が効いている。


「ごちそうさま」
「500円です」

 完食しました。


 営業時間11:00~15:00と短いので注意のこと。12:00~は客が多いですが、12:30頃になると駐車場・客共に減るようです。(但し、N村訪問時) カウンターのみです。満席だと店内に待合席があるので、座って少し待っていれば食べられます。うどんは、客の回転が早いですからね。

 福岡県行橋市道場寺1252-30 Pあり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10の起動と同時に、B-ingが立ち上がる。

2020-08-28 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 Windows7からWin10のパソコン(FMV)に換装したのだが、いつごろからかWindows10の起動と同時に、B-ingの画面が立ち上がるようになったのである。


 ある程度の時間がたつと、パソコンはスリープ状態になるように設定している。パスワードを入力しWindowsの再立ち上げを行うと、もれなくB-ingが立ち上がるので、結構いらっとしたりする。

 B-ingの設定画面を開き、かたっぱしから「OFF」にしたのだが、それでも元気に立ち上がるのである。右上の「✖」ボタンを押すと、おとなしく閉じてはくれるので、しばらくはほたっていたのだが、ついに我慢できなくなり退治することにした。

 ネットでいろいろ調べてみた。同じFMVパソコンで同様の事象があり、メーカーに問い合わせたところ「いろいろ調べてもらったが、原因がわからなかった」という記事を見つけたときは、ちよっとへこんだ。

 B-ing嫌いになった。

 さらに調べたところ、「Windows スポットライト」が関係ありそうと分かったので、以下の方法で設定変更しました。備忘録として残します。

 スタートボタン⇒設定⇒アカウント⇒設定の検索「Windows スポットライト」⇒ロック画面の背景を変更します⇒背景の部分を「画像」に変える。


 背景の部分が「Windows スポットライト」になっているはずなので、ここを「画像」に変えることにより、いまいましいB-ingは立ち上がらなくなります。

 意図的に「Windows スポットライト」を設定した覚えはないので、出荷時の設定か、その他の設定をしているうちに意図せずに書き変わった可能性はあります。無理やり画像を出す手法は、逆効果の場合もあるので、B-ingも考えた方がいいんじゃないですかね?

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミエール志免店のパン屋(2欣食パンと、ゴジラのたまご)

2020-08-27 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、ルミエール志免店のパン屋に行ったのである。安売りで有名なスーパーで、平日でも結構な賑わいがり、その一角にパン屋があるのである。

 ここのパンは、どれも安くて美味しいのだが、2欣の食パンが人気なのである。といっても、いつでもあるわけではなく、焼きあがると次々に売れていくのである。

 その日も、棚には食パンがなかった。

「あのー、食パンの焼き上がりは何時の予定ですか」
「次は、午後1時の予定です」
「やっぱり、早い者勝ちですよね」
「予約もできますよ」
「あ、じゃ1個予約します」
「249円です」(パンは、別レジ)

 お代を払って、時間まで買い物を続行⇒スーパーのレジで支払いを済ます⇒パン屋へ行って、焼き立てパンを受け取る。


 美味しいけど、そこそこのお値段のパン屋というのはあると思うのだが、2斤で249円(税込み)です。あっという間に売り切れるのも納得ですね。ちなみに土日や、平日でも夕方くらいにいったら売り切れて、買えない場合も多々あります。

 この食パンについては、少しだけルールがあります。

・予約はできるが、予約分のスライスは不可。(出来立てのパンは熱いので、うまく切れないらしい)
・棚に並んでいるものを買う分については、スライスしてくれるようだ。ただし、店員が「まだ熱い」と判断したら、少し冷ましてから切ってくれるので、しばし待たなければならない。(スーパーで、買い物しましょう)
・支払いは、ミエールのレジとは異なるので、パン屋のレジで現金で支払います。(ルミエール側は、カード払い可)

 紙袋に入れてくれますが、2欣パンに適合するビニール袋を付けてくれるので、家に持って帰って冷めたら入れ替えましょう。

「ゴジラのたまご焼けました。良かったらどうぞ」

 なんじゃこりぁぁ・・


 ゴジラの卵って初めて見たわ。やはり殻は固いのか?と思ったら、ふわふわだった。

「ゴジラのたまご、1つ下さい」
「99円です」

 ちなみに生地は、先ほどの食パンと同じらしいので、当然ふわふわで美味しいです。卵を割ってみましたが、黄身はありません。味は・・食パンと同じでした。とんがっている部分は、他の部分とは異なり、カリッと焼きあがっています。バターをつけると絶品です。(味は好みによる)


 ルミエール志免店 福岡県糟屋郡志免町志免中央3丁目4-1 無料Pあり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナッツサブレ(日清シスコ株式会社)とバターココナッツサンドチョコレート(日清製菓株式会社)

2020-08-26 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、某スーパーでバターココナッツサンドチョコレート(日清製菓株式会社)というものを見つけた。あぁ、「ココナッツサブレ」か、懐かしいなと思って1個お買い上げ。でも、なんか商品名とパーッケージ、それに会社名がしっくりこないのである。さらに、中国製で輸入品だった。

 
 気になって調べてみたら、どちらも結構歴史は古く、日清シスコと日清製菓は、似て非なる会社のようだ。へー、自分が知っているのは「ココナッツサブレ」の方だった。

 日清製菓のバターココナッツサンドチョコレートは、元々国内で生産されていたようだが、ある時期中国に製造工場を移し、輸入品として販売しているようだ。まあ、日本の技術で生産されているとは思うのだが、どうしても某国産の食べ物を口にするのは不安材料にはなる。牛乳だって、かつてメ〇ミン入りのものが流通したりするお国柄ですからね。(工場の品質もだが、原材料に不安が大きい)

 開封すると、上げ底というか上げ仕切りある。あはは、2枚分くらいスペースでごまかしてある。それでも、美味しいお菓子ではありました。昔から食べている人にとっては、懐かしい味なのかもしれません。


 後日、比較のためココナッツサブレも購入しました。


 こちらは小袋に分けてあり、1袋=5枚入りで上げ底はありませんでした。パッケージによると、工場は埼玉県の熊谷市ということです。


 どっちも美味しいですが、自分としてはココナッツサブレが懐かしい味でありました。(味は好みによる)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルワインケーキ_アサヒビール園_福岡市博多区

2020-08-25 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、竹下のアサヒビール園に、工場見学に行ったのである。工場見学は事前の申し込みが必要だが、ツアーは無料で出来立てビールの試飲も無料でできるのである。なので、いつも人気のようだ。さらに、海外からの(韓国や中国が多いみたい)見学ツアーにも対応できるように、多言語に精通したスタッフもいるようです。

 レストランもあり、待ち時間にはジンギスカンのいい匂いがするし、ツアー参加者はレストランで使えるビール1杯無料券をもらうと、終了後に引き込まれる人も少なくはないかもしれない。(笑)

 さらにビール試飲後の酔っぱらった状態で、お勧めのお土産を勧められると、ついつい買ってしまうのである。

「ニッカのアップルワインを使った、ケーキいかがですか?」
「あ、アップルワイン美味しいですよね」
「アルコール分が高いので、食べたら車の運転はお控え下さい」
「わっかりました」

 買ったがな。


 開けました。


 切りました。

 
 アップルの香りと、ワインの味があいまって濃厚な味です。確かにアルコール分高めなので、車の運転はできないなというほどの感じはあります。しっとりとした生地で、美味いケーキでした。

 アサヒビール博多工場のお土産屋で購入
 
 福岡県福岡市博多区竹下3丁目1-1

 工場見学なしでショップに入る場合は、出口専用のところのインターホンで係の人を呼ぶと入れてくれます。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーンパーク・臨海(臨海工場)工場見学_福岡市東区

2020-08-24 20:00:00 | 旅行
 こないだ、箱崎ふ頭にあるクリーンパーク・臨海工場の見学に行ったのである。無料の施設は、押さえておかないとな。ここは簡単に言うと、福岡市のごみ焼却場である。日曜日のせいか、箱崎ふ頭の臨海地区に入ると、ほとんど車も走っていない。

 広大な敷地に、綺麗な建物があります。


 工場見学は、2Fで受付をします。


 自由見学なので、いつ行ってもOKです。(但し、受付時間内) 


 名前と住所を台帳に記載し、見学者証を受け取ります。その際に、おおまかなルートを教えてくれます。


 ざっとですが、見学箇所は(見どころ)、このような8つのパートに分かれています。


 クリーンパーク・臨海のマスコットキャラクターは「クリンパ」君です。


 ここから、見学コースのスタートです。日曜日にもかかわらず、人気がありません。ま、空いててゆっくり見られるのでいいのですが。


 今日は空いてましたが、恐らく平日学校の社会科見学で賑わう時があるのではないかな。ごみ焼却の仕組みを見ていきましょう。


 おっと、本物のごみ収集車です。福岡のごみ収集って、夜間に行われるのであまり見る機会は少ないですね。


 ここの収集車が入ってきて、ごみを集積所にごみを投入します。


 巨大なクレーンが、ごみを移動させています。日曜日も、コンピュータ制御で、動いているとのこと。


 ポイントごとに「クリンパ」君が説明してくれます。ごみは850℃以上の高熱で、4~5時間かけて燃やされます。温度を上げることにより、ダイオキシンの発生を抑えます。


 ここが中央制御室。一日2交代制で、24H監視しています。


 ゆっくり廻って、1時間以内くらいでしょうか。展望室(屋内)もあるので、埠頭の景色も堪能できます。


 土日は、ボランティアスタッフによる、体験教室も行われています。


 これは、牛乳等の紙パックで作った帽子だ。


 その他、フリーマーケット、包丁研ぎやコンポストの作製、壊れたおもちゃの修理などの体験教室も行っているとのこと。スケジュールは、HP等で確認。2Fの奥では、リサイクル品の格安販売などもあり、そこそこ人が来ていました。クリーンパーク・臨海、ごみの処分だけじゃなかったのだ。

 メダカ池あります。よく目を凝らすと、小さなメダカが沢山いました。(飼っているので、採取不可)


 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭4-13-42 Pあり 見学無料
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALINCO_HFトランシーバー「DX-SR9(50W)」の回り込み対策について

2020-08-23 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 ALINCOのDX-SR9を車に積んでみた。パネル部分と本体は、延長ケーブルでセパレートしている。このトランシーバーは格安なんだけど、メーカーは技適をとっていないので、TSSかJARDにブロックダイヤグラムと共に申請書を提出し、保証認定を受けて免許となる。申請に必要な情報は、取扱説明書に掲載されているので、ちょっと面倒だが正式に免許がおりる。


車はハイブリッドなので、きれいなサイン波ではないがAC100Vが出力されるので、同じアルインコ社のスイッチング電源を使い、DC13.8Vを得ている。わが愛車はハイブリッド車にもかかわらず、ナローフィルタを用いてCW運用する分には、ハイブリッドノイズは気にならないほど少ないので助かっている。ちなみにDX-SR9にはCWフィルターが実装されていないので、フィルター用基板とコリンズのクリスタルフィルターは別途用意して、自分で組み込まなければならない。

 7MHzの50W出力でキーイングしてみた。アンテナは、ダイヤモンドのモービルホイップHF40-FXW(ベースローディング)を使用して、アースはMAT50を用いて車体に落とした。VSWRは、最良点で1.1であり、完全にマッチングがとれている。

 ばふっと電源が落ちた。なんだこりゃぁぁ!! 再度トライしてみた。VVVを打ってたら、同じように「ばふっ」と電源が落ちた。これは、RFが無線機に回り込んでいるようだ。一応、回り込み防止用に、フェライトコアを無線機の同軸ケーブルと電源ラインに、各1個入れている。

 同じ条件で、ICOM社のIC-706MK2GM(50W)を使用すると、普通にキーイングできる。ということは、DX-SR9の方が回り込みに弱いようである。しかしIC-706MK2GMも、T京に単身赴任していたとき、ベランダに設置したモービルホイップを使用してみたら、回り込みで使い物にならなかった過去がある。その時は、KENWOODのFT-847(50W)を使用したら、問題なく使えた。マンションやモービルの場合は、どうしてもアンテナと無線機が近くなるため、HFでの運用は難しい場合がある。電源が落ちなくても、CWのトーンが濁ったり音声が歪んだりする場合もある。

ということで、手持ちのリグを比較すると、回り込みに強い順は以下のようになる。

  DX-SR9<IC-706MK2GM<FT-847

 しかし、せっかくのDX-SR9なので、なんとかしたいと対策を強化してみた。ホイップアンテナ直下に、ファライトコアを2個挿入。走行中にコアがふっとんでしまうと大変なので、自己融着テープ+ビニールテープで補強。

 
 アンテナラインに、フェライトコアを追加。都合2個挿入した。電源ラインは、従来のコア1個のみで変更なし。


これで、某所に移動して運用してみることにした。7MHzのホイップをセットして、CWでCQを出してみたところ、問題なくキーイングできるではないか。すぐに8(北海道)の局から呼ばれ、599-599方式でQSOを進めていく。数局交信したら、パイルアップになってきた。あれれ、そんな珍しくもない市からの運用なのに、そんなに呼んでくるの?というくらい呼ばれた。

 最近の無線機は受信性能がいいのか、ほぼゼロインして呼んでくる局が多い。1局だけならいいのだが、数局まとまってゼロインされると、符号がつながって聞こえて、コールサインが取れない場合がある。その時、少しずらして呼んでくる局があると、トーンが異なるので拾いやすい。パイルが大きくなっている時は、少し周波数をずらして呼んでくれると、取れる確率が多いと感じます。

 ちょっと実験のつもりが、50局くらい連続で呼ばれました。土曜の夕方だったので、ワッチしていた局が多かったのかもしれません。次回は、HFのハイバンドでも実験をしてみよう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ「カストラス」福岡県糟屋郡篠栗町

2020-08-22 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、篠栗に行ったのである。国道201号線沿いに、ハンバーグの店があるのは以前から知っていたのだが、行くのは初めてだ。この一角にはリサイクルショップや、持ち帰り弁当、コンビニなどがあり、駐車場は広い。


 ランチタイムは15時までです。行ったのが少し過ぎていたので、通常価格になってます。


「ハンバークセットで」
「ソースは?」
「テリヤキで」


 ソース選べます。


 2~3分できました。はやっ!


「鉄板が熱いので、お気をつけ下さい」
「はい、分かりました」


・鉄板は熱いが、ハンバーグの中はそうでもない。
・つまり、注文があってから焼いたのではなく、あらかじめ焼いてあったものを温めたのかなと。そうすると、早く提供できたことも納得する。
・とても柔らかい。肉汁がたれてくるような、濃厚なハンバーグではない。良く言うと、あっさりしている。
・ご飯とみそ汁美味い。お代わり可だが、しなかった。(これは、各人の腹具合と相談のこと)

 まあ、思っていたハンバーグとはちょっと違いましたが、味は好みですから。
 ハンバーグセット 870円+TAX

 平日のランチタイムだと、コーヒーサービスとかもあるようです。

 カストラル:福岡県糟屋郡篠栗町津波黒166-1 Pあり(各店舗共用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑後うどん「徳兵衛うどん」福岡県久留米市

2020-08-21 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、荒木駅に行ったのである。ま、JRウォーキングなんだけど。で、城島方面に歩いて向かっていたら、「うどん」の看板発見。さらに、「筑後うどん」とも書いてある。


 おっし、入ってみるか。筑後うどんは、初物だし。手打ちのようですね。


 朝、一番の客のようでした。


 メニューは、豊富です。ごぼてん、良さげやな。唐揚げカレーなんかは、レアかも。


 しか~し、今日は寒いのでなべ焼きもいいかも。


「なべ焼きを」
「はい、お惣菜はセルフでどうぞ」


 うどんにこだわる72時間、完全熟成とのこと。うどんは麺が命・だしが魂だそうだ。


「なべ焼きどうぞ」


 おぉ、熱々で具沢山だ。


 麺は持ち上げると切れる・・うむ、煮込んであるし、もともと柔らかいのだな。


 食べ進むと、底に餅を発見。


 筑後うどんとは、ふんわりねばりコシが特徴とのこと。(筑後うどん振興会HPより)

 いや、美味いなべ焼きうどんだった。定休日なしで、営業してます。


 うどんマップのアキラ君、取材で来てました。


 鍋焼きうどん:780円

 福岡県久留米市三潴町早津崎890 Pあり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムエッグ「むっちゃん万十」福岡県宗像市

2020-08-20 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、JR赤間駅に行ったのである。北口に出たら、「むっちゃん万十」を発見。そういえば、地元にもあったんだけど、いつの間にかに閉店していたんだっけ。


 懐かしくて入ってみた。


「ハムエッグを」
「そちらに記入をお願いします」


「あ、わかりました」
「ハムエッグと・・」

 間違いがあるといけないので、こういうシステムになっているんだろうか。そのまま、宗像の「グローバルアリーナ」に向かいました。(2020年1月のラグビートップリーグ試合観戦)


 この中に、ムツゴロウが入ってます。


 頭から、がっぷりいきます。


 ハムエッグうめ~、マヨネーズも入っているよ。

 むっちゃん万十 ハムエッグ 190円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天付き釜あげうどん「くら川」福岡県宗像市

2020-08-19 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、JR赤間駅に行ったのである。そこから徒歩5分ほどのところに「くら川」があるのである。


 今月のお得メニューは「天付き釜あげうどん」とのことだ。


 訪問時は16時ころであったため、先客は1名のみであった。

「お決まりになったら、お呼び下さい」
「わっかりました」


 吟味に吟味を重ねて・・

「すいません」
「はい」
「表の看板の、今月のお勧めをお願いします」
「天付き釜あげうどんですね」
「はい、それを」

 7~8分待ちだっでしょうか。

「お待ちどうさま」
「どうも」


 わ、透明感のある細麺で、エッジがある。すごい弾力があり、ぐにーんと伸びのある麺は絶品だ。天ぷらも揚げたてで、さくさくに揚がっていて、これも美味いこと。


 いやー、美味いうどんをいただきました。釜あげでこんな伸びがあるのなら、「ざる」だとどんだけ凄いのだろうかと思う。


 メディアでも取り上げられているみたいですね。


 再度、訪問したい店であります。

 天付き釜あげうどん 通常950円なるも、サービス品で900円

  福岡県宗像市赤間駅前1丁目10-7 Pあり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンディホイップは、マグネット基台で使えるのか?

2020-08-18 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、某ハムフェアに行ったとき、UM-Products(ウエダ無線オリジナル)のハンディホイップと小型のマグネット基台が、格安で売っていた。型番はSMA-72で、全長36cm。耐入力は10Wである。ハンディ用としては、ちょっと長めであるが、耐入力10Wあれば十分である。

「セットで、どうですか」
「コネクタは?」
「どちらもSMAなので、そのまま使えますよ」
「うーむ、じゃ1セットで」

 買ったがな。

 でも、ハンディホイップなので、ノンラジアルタイプではないよな。もともとハンディトランシーバー用に設計されているものが、マグネット基台でも動作するのか?マグネット基台と屋根間は、静電容量結合でアース効果が得られるのだろうか? ハンディトランシーバーのFT1XDを使って実験してみます。マグネット基台のケーブルもSMA-Jなので、FT1XDにそのまま接続できます。


 MFJのSWRアナライザで測定してみましょう。


 ちなみに、MFJの測定器の入力はMコネなので、SMA-P⇒M-Jの変換コネクタを入手しました。この手の変換コネクタは比較的高いのだが、ア〇ゾンで、いろいろな組み合わせ4個セットが千円以下でありました。中華製ですが、特に問題はありません。


 結果ですが、144.66付近(APRS周波数)でVSWRは約1.7を示し、R=44Ωです。若干周りの影響があっかもしれませんが、使えないほどではないようです。しかし、それほど良くもないという値ですね。VSWRの底は1.5程度で、144MHzアマチュアバンド外の上下に2か所あるようです。(設置環境によって、異なる場合があります)ワイドバンド受信対応になっているので、もしかしたら広帯域に対応できるように、そのような設計になっているのかもしれません。

 これだと、トランシーバーのファイナルを壊すこともなさそうなので、引き続きAPRS運用に使おうと思います。ほんとは、モービル用のノンラジアルホイップを使うのが一番いいのでしょうが、これだと目立たないのがいいですね。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 追記

 マグネット基台の位置を移動すると、VSWRが変化することに気がつきました。ルーフトップの真ん中に設置するのが見栄えがいいのですが、若干車体外側にずらした位置で、VSWRが1.2を示す位置があります。アンテナが少し外側にそるようになってしまうので、あまりかっこ良くはないのですが、電気的性能を優先することにします。かなりクリチカルで、数センチ違ってもVSWRが悪化するようなので、アナライザがないと、最適位置を探すのが大変なくらいでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「山岐庵」福岡県筑紫野市

2020-08-17 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、筑紫野に行ったのである。あ、「さぬきの手打ちうどん」という看板発見。


 ぎゃっとUターンして、駐車場に滑り込んだ。


 うーむ、讃岐らしい、ぶっかけとか、醤油とかは見当たらないようだ。


 しか~し、讃岐うどんをアピール。


 ごぼう天良さげやな。


 しかし、ごぼう天が400円なのに、上えび天が500円や。


「上えびてんを」
「はい」

 あれ、漬物がサービスのようだ。取ったものは残さないようにと、注意書きあり。


 さらに、15時まではコーヒーサービス。どちらも、セルフです。


 えび3匹、乗ってます。


 写真でもなんとか分かるかと思いますが、すごく柔らかいうどんです。コシは全くありません。手打ちなので、麺は不揃いで縮れていて、いい感じです。


 うーむ、コシを除いて讃岐を意識しなければ、とても美味いうどんと思います。完食しました。


ちなみに、デザートもありますよ。全体的に、お得感ある価格帯です。


 山岐庵 上えび天うどん 500円

 福岡県筑紫野市二日市南3丁目10-1 Pあり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする