JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

笹田無線(松山市)

2006年12月26日 | その他

 所用で松山へ行ったついでに久しぶりに笹田無線へ寄ってきました。

 インスタントレタリングが必要だったことと、今日はお店が定休日でなかったので(水・土・日曜日&祝日が定休日)訪ねたわけですが、ご主人の話では、今日12月26日を最後に店をたたむそうです。

 ただ、部品の在庫がかなりあるため、年が明けると、しばらくは不定期に店を開けるそうですので、訪ねたい場合は、事前に電話(℡089-921-4353)し確認していただきたいとの話でした。

 私が笹田無線を初めて訪れたのは、およそ40年前の中学3年生頃になりますが、その後もときどき部品購入のため訪ねていました。

 ご主人の話では、最近は部品購入に立ち寄る方も少なくなって来ていること、部品を扱う卸しやさんも小口の注文の対応が難しくなって来たことなどで、閉店を決意されたそうです。ずっと昔に小川ラジオさん(現高島屋デパート裏)がなくなり、この前は松山無線さんが廃業となって松山市での数少ないパーツ屋さんでしたが、時代の流れで止むを得ないのでしょうか?

 パーツもインターネットを利用し、通信販売でほとんどのパーツを注文できますが、ケースやSW類は実物を確かめながらでないと思うとおりの物がなかなか見つかりません。また、東京の秋葉原や大阪の日本橋へ行く機会も再々あるわけではないので、本当に残念です。

 なお、ご主人の話では、松山市保免にトミタ電子さん(℡089-964-3941)がパーツを扱っているそうですが、残念ながら場所がよく判りません。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする