izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

無事退院〜!と、忙しかったその後の1週間

2019-03-22 11:32:50 | 日記・エッセイ・コラム

 3月8日(金)の乳がん手術入院が終了、13日(水)に無事退院!

 翌木曜日は自宅で静養(?)していたが、金曜日は昼間美容院に行って、夜は太極拳の指導に(生徒さんはビックリ!)。

 16日の土曜日は、「武術太極拳フェスティバルin 神奈川」があり、さすがに参加はせずに観覧に。。会場の横浜国際プールセンターは小高い丘の上まで階段続き。大丈夫かな?と思ったけど、ゆっくりゆっくり歩いて無事到着。

 

今週火曜日に術後の傷に貼っていた絆創膏(?)を剥がしに(今は抜糸じゃないの)病院に行き、その足で拳友会交流大会の教室表演プログラム編成の作業に。翌日はそのデータ打ち込み。。。していたら、叔母が亡くなったという知らせが来て、いとこ達への連絡をし、昨日(木・祭)は、入院で休講になったストレッチ教室の指導。。

 入院中の溜まった用事の処理でバタバタ追われ、手術したのはいつだったかな〜?というほどにはまあ軽く済み、普段通りの生活に戻った。でもね、さすがに自分で「頑張らない!ムリしない!」を言い聞かせながらではあります。 

 

 で、ワタシの乳がんは幸いにも、大きさ13ミリ、細胞の顔付きは良く、Her2マイナスでグレード1のレベル1。リンパ節転移なしとのことでありました。

 入院前に太極拳仲間の経験者からいろいろ教えてもらって、気持ちは軽かったし、手術後の痛みは皆無!翌朝には腕を動かして軽くストレッチできた。

 

 木曜日午後1時に入院し、各種手続きと血液検査を済ませ(血小板の数値が血液内科退院時の61,3から若干下がり)、夕方に、翌日朝9時からの手術のためのR.I注射をしたのだが。。。これが痛いのなんのっ!!

 

 手術前にリンパの流れを撮影するための造影剤注射というのだが。。。

 放射線室で横になると、物腰の優しい小柄な中年くらいの先生(?)が来る。

 「痛い注射なんですよ」と優しく言いながら注射針を持つ。

 針が刺された時「痛っ!」と思ったら先生が(ニコニコしながら?)、「これからが痛いンですよ〜」。え〜っ?!と思う間もなく、造影剤が注入するにつれて痛さがズッシーンと硬く重く拡がる。

思わず「イッタ〜イ!!!」

「はい、痛いですね〜」

「イタタタタッツゥ〜!!!」(叫ばないと息が詰まりそう!)

「はい、イタタタタ」一緒に声合わせてくれるのはいいけど、痛いよ〜!

「はい、終わりました。針を抜きますね〜」 ふぅ〜やれやれ・・ 

 

手術の前にこんな痛い注射があるなんて、だ〜れも言ってくれなかった!

知らなくて良かったのか、あらかじめ覚悟を決めていた方が良かったのか。。。 

 

なにはともあれ、麻酔もしっかり効いて気がついたら病室のベッド。その夜はぐっすり眠り。翌朝からは点滴の管と、心電図のモニターと、全摘後の体内に残った血やらなんやらの液体を抜くドレーンを下げたままトイレに行き、その日一日はベッドでうつらうつらしていたが、体調に変化なしで、順調に回復。翌日からはデイルームにお茶しに行ったり、シャワーも浴びられて不都合なく。

 

最近の手術は本当に素晴らしい。看護師さんも若くて親切、いつもニコニコ笑顔で、快適な入院生活でした。


病室から見える本牧埠頭の景色。結構好きなの。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳 鑫 著「陳氏太極拳図解」への挑戦!〜その6(攬擦衣の続き)

2019-03-06 14:16:46 | 太極拳

前回から時間が空いてしまった!攬擦衣の続き、内勁運行図である。

ワタシはこの内勁運行図が大好き!初めて見たとき、この図を見てると手の動かし方とか伝わり方が感覚的にイメージできたのでありました。

〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜〜・〜〜〜〜〜〜〜〜〜

内勁運行図(攬擦衣の始めから終わりまでの内勁一路運行図)〜1

 ① 此処より前に向かって運行すれば東方に到る。

 ② 右手は人に向かって

 ③ 肩④回す ⑤上へ行く

 ⑥ 左手は下へ向かって運行する

 ⑦ 左手からスタート ⑧左手は此処に来て腰に据え ⑨回す ⑩右手を上に向けて運用させる。(a,b 図)

    図は顔を北に向けた場合。 

 ⑪ 左手を西に右手から始め、左手はこれに従う。まず小さく一回りしてから下から上に大きく一回りするが、この時下は左肺部に至って腰を据える。平常人は幼年時より右手を使う者が多く、左手を使用する者は少ない。それ故、左手は右手よりやや不器用である。打拳の時も左手はリード役ではないが、特に注意して左右とも同様に運行転回させて気力が均衡に行き渡る。(a図)

 ⑫ 中指を新月のように曲げ、螺旋勁(ネジ巻勁)で骨の外と皮膚の間に絡み、右手右足の運法は右手右足左手の三カ所を同じくする。但し左足は不動を保つ。(b図)

 ⑬ 右手が己に姿勢を成したときの内勁図。

 右手は中指をポイントとし、五本の指を寄り合わせ、開かないよう。肘先は南に向け、肘を曲げて北に向け、腕をやや三四分屈曲させる。内勁は停止するようで停止せず、中指で左右四指をリードして行くが近いところでは右肩から腕は内側に向かって勁を含む。

⑭ 肩から腕は内側に向かって勁を含む。(c図)

⑮ 肩を落とし、肘先は後へ流し前で合わせ手の甲を上に向け、四指を肋骨の前に親指を肋骨の後に置く。(d図)

⑯ 右足からスタートする。

⑰ 右足の停止する位置。

⑱ 右足は右手に従って運動し、右足指も必ず小さな円を描く。(e図)

 

攬擦衣=攬とは、手で物を引き寄せる姿勢をいい、擦とは、手を衣服に近付けることを意味する。攬擦衣の姿勢は、ちょうど左手で物を引き寄せて、それを衣服に近付ける姿勢で、まず左手を腰に据え、肘をやや前へ向けて親指は他の四指と離し、手は手首から斜めに下げる。即ち下に向かって掌を押すようにして腰に据える。左手は陽に属するが、肘を曲げると陰に類似してくるので、これを陰中陽を蔵するという。

右手は手首から右上へ向かって下まで左回りを1回、それから上に向かい、そして右の方へ徐々に発する。発する時はゆっくりなほどよく、高さは鼻を超えず、低さは肩より下がらない。

手は九分通りに来れば止まり、内勁は前でも後でもなく、中間のところを行く。後ろへ行けば開き、前へ行けば合わさるので中間をとることが出来ない。

勁は中指を重点とし、中指に勁が届くと残りの指にも行き渡る。これは総て心の中から発するもので、乳の高きを超えて腋を通り肩や腕に入り骨に到る。骨髄から皮膚や筋肉を徐々に伝い、勁が指先腹に届いた後、手と手を合わせ、肘と肘を合わせ、肩は肩と合わせ膝は膝と合わせ、足は足と合わせる。即ち上下体を一斉に合わせ股は開いて又合わせる。これで合勁が開勁の中に宿る。開いたり合わせたりして二つの勁と為す。右手を動かして右足もこれに添い、一回りして右手と揃えて運動し、同時に停止する。右手が停止すれば右足の踵も続いて地に着くようにし、腓から五本の足指の順序に地に着かせ、八の字にする。

両足で言えば、右足が前でこれは主で賓中の主である。左足は後にあり、これは賓で、即ち主中の賓で右足は運動するが左足は不動を保つ。故に右脚は虚で左脚は実といわれ、前虚後実の勢である。一足で言う場合も同様に前虚後実の勢を保つ。足指や足の平は地を踏まえて実の勢をとるが、湧泉の部分は虚を保つようにする。虚を保たなければ指は地に着かず力が入らない。これは前後実中間に虚がある構図である。腿勁は足の親指から上がり、外から踵を回り、中に向かって斜上にまつわっていく。そして三里を越え血海にいたり、大腿部の付け根に届く。

内勁の生き方も同様で、両腿部は一緒に回って行き、会陰にいたり、両陰卵の中間である中紘に行って止まる。即ち両勁の交叉点は結穴で、これは腿勁の帰宿する位置である。

腰勁はやや下におりて、この腿の付け根にいたり、股を開けば勁は自ずと円くなる。腰中は虚を保ち、虚であれば上下の霊気呼応する。上腕や大腿は総て螺旋状勁でまつわるようにし、勁を止める時は急に停止させることがないよう纏綿曲折の意を保つ。この纏綿曲折の意がなければ屈伸の勢いを失い、他人と手を交わす時にも臨機応変の妙を発揮できない。旋回転関が敏捷に行わなければ他人に一段と劣ることになる。又たとえ勝ったとしても他人の反感を買うことになる。

 (ここまで2019,3,6  以下続く)

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の経絡ストレッチと太極拳教室

2019-03-04 10:35:05 | 教室と講習会のお知らせ

3月に入って連日の雨模様。。。春ですね〜。。。

3月の太極拳教室と経絡ストレッチの予定です。今月は手術や神奈川県太極拳連盟フェスティバルなどがあり、予定が変動していますのでご注意下さい。


陳式太極拳普及会土曜日教室

・30日 13:00-15:00 根岸・根岸JAX製油所(旧日石)体育館

※09日、16日、23日については、陳式太極拳普及会HP https://chen-style-taiji.jimdo.com/練習会場のお知らせ/  をご覧ください。 


カルチャー本牧教室(太極拳とストレッチ)11:00-12:30 

・21日(木・祝)経絡ストレッチ 

・28日(木) 陳式太極拳

場所:バス停「本牧1丁目」下車。2分 

問い合わせ先 庄司/yok2964sy@ezweb.ne.jp  tel.045-621-2964 


 

マイカル本牧金曜陳式教室 

・01日、15日、22日、29日 18:30-20:00

場所:「本牧和田山」バス停前「イオン本牧店」3番街2F
 
※参加費等問い合わせ先 http://www.culture.gr.jp/detail/honmoku/index.html

 

 

経絡ストレッチ「はまじょ会」

・3月18日(月)13:00-14:40
場所:神奈川スポーツセンター2F研修室
   横浜駅より市営地下鉄「三ツ沢上町駅」下車 
参加費:1,500円(初回体験/500円)
※参加希望の方は、linmu-quan@ezweb.ne.jp まで 事前にご連絡を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする