goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

代償行為と切断

2009-04-04 10:19:55 | Weblog

悪い夢は「代償現象」、つまり現実界で実際には起こらずに
、夢の世界で悪いエナジーが昇華されると私は考えます。
これに加えて、例えば交通事故に会う夢を実際に見れば、
普段の運転をより注意深くしたり、運転を控える行動をする
事に繋がり、事故を避ける結果にも成っています。
良い夢を見た場合は、その実現への努力を自然とする事に
繋がり、正夢と成るパターンがあると思います。

悪い夢を見れば夢の世界で発生して終わり、実際には起こら
ない法則を現実界で意識的に発動させる方法があります。 
それは、感謝の先祖供養3本の実践です。
毎日、例え数分間でも「現実界での実際の行動」を伴って、
感謝の磁気を供養の場に置く事は、その感謝磁気が蓄積し
ている悪いエナジーを打ち消す代償行為に成っています。
朝のほんの数分間の行為が、その日に待ち受けている悪い
現象を打ち消す事に繋がります。
感謝の磁気を持ってして、負の蓄積磁気を中和するのです。

現実的に線香の煙は、先祖霊を癒すだけでは無く
「負の磁気」を切断する効果が大きいです。塩の祓いよりも
大きいと感じます。 磁気の感覚による印象の為か、祓うより
も「切断」「切れる」と表現した方がしっくりときます。
  
霊的磁気(≒
エクトプラズム
)は、実際の煙の様な感じで観えま
す。 霊的磁気は、その次元の高低や内容に応じて、色や
精妙さが異なります。神霊の場合は、色を帯びて細かい粒子
を感得します。
低級な邪霊の場合は、煙と言うよりも、湿気の様なベッタリ感
がします。
つまり、霊的磁気と線香は様相が近いので、何か物質的な
共通点がある為か、線香の煙は非常に霊的磁気に対して
作用する力があります。
先祖霊や縁ある他の霊には癒しを与え、悪い霊的磁気には
消す作用があります。

私は日常で、霊的な負の大きな磁気を感じた場合の対処は、
色々な内容とレベルに応じた対処方法を数多く有しています
が、その中でも大きな撃退方法の1つに線香の使用があり
ます。 これは道教の秘儀を踏襲したもので、その対象を
「切断」する効力は絶大です。
呪文や祝詞などのヘナチョコ兵法は、問題になりません。
過去の歴史的にも、天皇家が祭事に道教を取り入れた経緯
は、その実践力に時の天皇が驚いたからです。
現在は神道から線香秘儀が消されていますが、神道に道教
が取り込まれた当時は、神事に線香が使われていました。
この秘儀は後世に神道から分けられて、皇室では後の香道
(こうどう)の原型となる作法として伝承されました。
道教では祭事において、今でも大きな3本線香を使用してい
ます。

では私が行なう、この方法とは何か?
それは、感謝の先祖供養3本行為の中に、言霊とタイミング
の全てが凝縮されています。
これに加えて自分供養も行なえば、見えない霊的世界で発動
しているものには、大きな事が起こっています。
3本目の「その他もろもろ」の線香では、悪い霊的磁気が寄る
どころか、本人が元々保有する悪い霊的磁気を焙り出し、消去
しているのです。
臭いものにフタをして隠し逃げたところで、本人の運勢は好転
しません。迷いの磁気を抱えたままだからです。

現実界とは何事も、努力と引き換えにして手にする世界です。
逃げていては、何も得られません。
ただ、伊勢白山道式は「自分で実践して進む意思」が無い人
には絶対に勧めません。 逆効果なので止めて下さい
神霊は「自ら」と「他」を霊的に無償で助けようとする人間を
助けようとします。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
    

応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
読者のコメント欄には、大いなる学びが有りますので必読です。

クリックは毎日してね!

コメント (318)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目線を変えれば | トップ | 心に傷を付けるのは自分 »

318 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まや)
2009-04-04 10:28:51
実践的な感じがよくわかりました。
こちらのブログと出会えて感謝しています。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
楠☆ (A)
2009-04-04 10:29:18
リーマンさん、みなさん、いつもありがとう御座位ます。

青蓮院前の天然記念物・樹齢800年の楠(くすのき)
根っこがモリモリです。

先日、夢でリーマンさんとお会いしました
返信する
今から (ハピメ)
2009-04-04 10:37:14
仮免試験です!緊張しますが頑張ります!
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
夢で代償 (Unknown)
2009-04-04 10:40:57
ミサイルのような無数の落下物が落ちてくるのを、たくさんの勇気ある人々が何か迎撃破壊するもので一生懸命打ち落としている夢を見ました。リーマンさんが悪夢は代償現象になり得ますと、以前も書いていらしたので、そうならばいいなと思いながら朝目覚めました。
線香三本供養、神祭りもまだ5カ月ですが、そんな私でも微力ながら日本のためになる悪夢が見られたのならいいなと思います。
返信する
アマをテラス、意識の不思議 (ユークリッド)
2009-04-04 10:41:26



アマテラスに引き寄せられ、取り込む段階ですでに『わたしはアマテラス』になります。『結果原因・原因結果=原因と結果は同じモノ』の方程式から自動的にそうなります。

われわれは、集合意識(より大きな魂)の端末であり、この身にすべての情報を宿すホログラムの神です。視点を我が身から地上に移すと、『伊勢』は世界のインター&アウターネットワークの巨大プロバイダーで世界のエネルギーポイントと繋がっています。

『伊勢』が笑うと『世界』が笑う・・・図式です。

ご先祖に感謝とは・・・、人類60数億のカット面を持つジュエリーの中心に我が身をセンタリング=地に足を着け、感謝という最高レベルの輝度でヒカリを放つ・・・ということになります。

ジュエリーの全てのカット面がビカーッと、ヒカリを放ち、世界(アマ)をテラします・・・



たったひとりの意識が世界をアマテラす不思議に、感謝いたします。





返信する
早く拝読できる倖せ (おすず)
2009-04-04 10:44:09
最近、リーマンさんのブログ更新のすぐ後に開くことが多く、書かれてすぐに拝読できて大変ありがたく思っています。
これもきっとご先祖様が、私の気が付かない信号を送って、パソコンに向かう時間を調整してくれているものと感謝しています。
全ては偶然でなく必然で自然なのだと思うこの頃です。
生かしていただいて、ありがとうございます。
返信する
うれしいこと (arith)
2009-04-04 10:45:08
リーマン様へ
今日うれしいことがありました。
主人がお線香をあげていたのです。

いつもは姑と私が3本供養をしていて、主人には一度だけリーマン様の本を薦めました。
それが4か月前のことです。
今日の朝、誰もいない居間に入って神棚の水と榊のお水を取り換えようとしたら、二本束ねてお線香が上がってました。伊勢白山道式ではないのですが、それが何だかご先祖様に通じているような気がしました。うれしかったです。
今日は私を育ててくれた祖母の3回目の命日です。
偶然じゃない気がいたしました。
ご先祖様見守ってくださってありがとうございます。

生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown (アルト)
2009-04-04 10:48:11
おはようございます。
今日もブログの更新ありがとうございます。

エクトプラズムとお線香の煙の意外な共通点。朝から目からウロコです。

最近やっと三本供養を始めた所なので(以前からブログや書籍を拝読していたのですが、なかなか腰があがりませんでした)中途半端にならないよう、この場をお借りしたいと思います。
無理をせず、出来るだけ長く感謝の三本供養を続けていくつもりです。

生かしていただいてありがとうございます。
生かしていただいてありがとうございます。
アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ。
返信する
Unknown ()
2009-04-04 10:50:28
今日も、ありがとうございます。
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
先輩の皆さまを生かして頂いてありがとう御座位ます
皆さまを生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
決別 (鉋柄)
2009-04-04 10:51:58
子供の頃からずーっと逃げてばかりいる自分と、きょう決別します。
いま、決別しました。
生かしていただいて、ありがとう御座います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事