goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

既に預かってますよ

2008-07-16 19:03:03 | Weblog
生きていれば、色々なことが有るものです。
職場や家庭で、酷い事を言われる事もあるでしょう。
その中で、何を思うかは、自分自身に完全な選択と自由が
在る訳です。
Aさんは、相手を憎み、恨みます。
Bさんは、自分の心を痛めてオロオロします。
Cさんは、言われた内容は注意して、次から言われ無い様に
配慮し、例え再び非難されても自己の心だけは、傷つけ無い
様に努力します。

人間は、自分の心は自分の物だと思っています。
これが間違いです。 神の分霊を預かっているのです。
自分の個性だと思っている物は、最終的には幻の如く消えて
行く物です。 全ては大いなる根源存在1つへ、回帰して行き
ます。

Aさんは、内在神が小さく隠れる様にしている事に成ります。
Bさんは、内在神を痛め傷つけようとしています。
Cさんは、この世の物事を受け切り、辛い事も有りますが、
心に預かる内在神だけは、けな気に守ろうとしています。

三者三様の生き方を、私達は自由に選択出来ます。
内在神を生かすも、殺すも、人間に采配が預けられてい
ます。
内在神の運命を根源存在から人間に委託されているのです。
これは凄い事でもあり、とても怖い事でもあります。
この現実界では、生きる、この喜怒哀楽を繰り返す私達人間
が主役なのです。 神々の運命をも左右するのです。
現実界を離れると、この自由な大特権を無くします。
生前に内在神を、どのように扱ったのかに応じて、厳正に
応じた世界へ引き寄せられます。

例えは悪いですが、根源神が命を分けて誕生させた最愛の
赤子(=内在神)を、迷う人間に預けている様なものです。
私ならば、心配で心配で影から何時も見ているかも知れま
せん。 神は、黙って私達や全ての事を観ています。

人間は、月神から「消え行く肉体」を借り、
太陽神からは「生き通しの内在神」を借り受けて、この二つが
合わさって初めて、この現実界に誕生する事が出来てい
ます。
限られた時間の中で、消え行くものに執着するのか・・・
永遠の生き通しの物へ、心を向けるのか・・・
あなたの自由です。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
   
応援して下さる方は、この4箇所をクリックして下さい。
初めての人は、左側の「
検索システム
」を利用して下さい。
コメント (197)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神の御使いと朝日 | トップ | 気付きへの階段 »

197 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
与えられた自由を (外内伊)
2008-07-16 19:09:52
せっかくだから謳歌しない 手はありません。
自分の心は自分のものでない。これは、すごい!
楽しんでこそ人生!

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
タイムリーな記事 (ジェダイカズ)
2008-07-16 19:17:06
まさに僕にとってタイムリーなトピックでした。憎んだりおろおろしないで内在神をはぐくんで生きたいとおもいます。

生かしていただいてありがとうございます。
返信する
もう 悩まないよ〓 (はるみん)
2008-07-16 19:18:27
リーマンさま。今日のような記事を書かれると、私 うなぎすきだわ~ 魚市場ではうなぎ供養やってるわ~とか、小さい私に再認識。感謝すること、いっぱいあるよ。考えることいっぱいあるよ。と 言うわけで、また生まれ変わります、はるみん。
返信する
Unknown (八朔)
2008-07-16 19:20:22
喜怒哀楽の感情を出せるのは、今だけですから。
思う存分、悩み悲しみ、怒り笑いたいですね!
消え行く肉体も、内在神もちゃんとお返し出来ますように・・・
生かして頂いて ありがとう御座います 
返信する
おつぼね・・・ (匿名さん)
2008-07-16 19:24:31
最近新しい部署に変わり、おつぼねに仕事を教わっています。しかも、毎日辛辣な言葉で攻撃されております。そんな毎日ですが、不思議と恨むこともないし、たんたんと仕事を吸収しようと頑張っております。もう少し頭が良かったら嫌味も言われないのでしょうが・・・。今日の記事はまたまたタイムリーでした。

生かして頂いて有難う御座位ます。
返信する
日と月を合わせると・・明? (かんすけ)
2008-07-16 19:29:52
おー、実は僕なら確実にA来ますね・・。昔はBでおろおろしてましたが、あつかましくなって、最近はに・・。いや、気にしないようにしてるだけかもしれません。最近、反省とかしないような気もします。生きていくだけで精一杯というのが今の現状です。わかんないけど出来ることをやるしかないです。
リーマンさんのたとえ話良いですよね。真実はたとえ話で終わるほど簡単では無いのかもしれませんが。
すべてのものは心まで借り物なんですか、するとあんまり外の出来事に振り回されているのはなんか損ですよねー、毎日をありがとうと謙虚で生きていくことにします。そういえば、内在神への道の本が福岡では減ってます、大型書店でもはや無い・・もしかしてそろそろ第二弾がでるんでしょうか?
返信する
出会いと導き (ふんわりふわふわ)
2008-07-16 19:33:02
 私は、ほんの一ヶ月くらい前偶然調べ物をしていて、こちらのブログに出会いました。地味なタイトルのブログだなあと思ったのが第一印象で(ごめんなさい!)ただ、コメント数をふとみて、100くらいあったので、このブログただものじゃないなと思って読み始めました。読み始めたらもう、止まりませんでした。理屈じゃなく色々自分に入ってきて・・。なにか眼に見えないパワーがあるんだろうなあ。
 今英語版の本を作成中なんですよね。人口の多いスペイン語や中国語もできるといいなあ。(外国語に直すの難しいですよね。直してうまく伝わるかも難しいですね。)しかし、中国の人が読んで理解できるか?というのも謎ですね。昔の戦争の事があるから、神道のこと、人の中に神様があるということ、ちゃんと理解してもらえるか難しいですね・・。
返信する
自分は (おおみわ)
2008-07-16 19:33:58
自分ではないということでしょうか?
仕事の面接で、冷たい眼鏡の奥から、なんか珍しい動物でも見るかのように上から下まで何往復もじろじろ見られても、最近では、「この人(職場)は私には関係ないんだ」と即思えるようになった私ですが、若いころなら傷ついたでしょうね。
家族が絡むとまだまだ駄目ですが・・
心も守らないとだめなんですね。
返信する
友人 (ベリーA)
2008-07-16 19:35:20
まさに今日の朝、鬱病だった友人が先週自殺したことを知りました。ちょうどその前日、こちらのブログを紹介した手紙を、友人のお母様に預けていたので、複雑な気分で、まさにオロオロしてしまっていました。
実は私の主人も軽い鬱症状があり、私自身もそういった経験を持っていたので、彼女に少しでも何かできないかと思っていたのですが。。。
同じ年の子を持つ私は、もっと何かできたのではないかと残念でならないのです。しかし今日の記事より、傷つかないように努力し、これから自分にできる事はなにか?内在神を大切にして考えねばいけないのだと知る事ができました。努力します。
リーマンさん、今日もありがとうございました。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
内在神を大切にする生き方 (さまー)
2008-07-16 19:38:53
伊勢白山道リーマンさん、今日もブログ更新ありがとうございます。

喜怒哀楽を体験しながら現実界に生きる私達人間が主人公…。神々の運命さえも左右する、根源神の分霊を預かり受けた私達人間…。
こうして今、肉体を持って生きていること自体が、三億円の宝くじに当たるよりはるかに奇跡的なことなのですね。あまりの感動に心臓がバクバクします!

たとえボロボロになっても、最期まで生き抜くことは、生に執着するのでなく、内在心(神)を大切に守り抜くためか…。そう思い、潔い心境になりました。人間、腹が据わると何事にも動じなくなるものです。何だか勇気が湧いてきました!

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事