ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

今週も株価の動向は五里霧中!

2017年04月16日 | 捕らぬ狸の経済


 4月14日
 日経平均 1万8335.63円(-91.21円)
 TOPIX 1459.07(-9.24)
 出来高 18億3885万株
 長期金利(新発10年国債) 0.010%(-0.010)
 1ドル=108.92円(0.09円高)


 4月10日  1万8797円  17億3234万株 1兆9299億円
 4月11日  1万8747円  16億9117万株 1兆8634億円
 4月12日  1万8552円  19億2407万株 2兆2136億円
 4月13日  1万8426円  19億5868万株 2兆2590億円

 4月14日  1万8335円  18億3885万株 2兆0247億円

朝日新聞 2017.4.14
円高加速 一時108円台
トランプ氏発言が影響


13日の東京金融市場は、前日に続いて円高・株安となった。
トランプ米大統領が米紙のインタビューで「ドルは強すぎる」と発言し、ドル安を志向する米政権の姿勢が鮮明になったためだ。
円相場は一時1ドル=108円台後半と、5カ月ぶりの円高ドル安水準となった。
日経平均株価は3日連続で下落し、終値は年初来最安値を更新した。

円相場はトランプ発言の影響で、12日の米国市場から円高傾向となり、13日の東京市場でもその流れが続いた。
一時108円70銭付近と、昨年11月中旬以来の円高水準となった。

企業収益への影響を懸念して、株式市場では輸出関連株を中心に売られた。
日経平均の終値は前日より125円77銭安い1万8426円84銭で、2日連続で年初来安値を更新。
4月初めからの下げ幅は500円を超えた。


「先週の日経平均株価は、半島情勢の緊迫化に加え、為替市場でドル・円が一時1ドル=108円台の円高水準を付けたことが重しとなり、年初来安値を更新した。
14日の終値は前週末比329円安の1万8335円。
トランプ・ラリーの始まった昨年11月10日以降の上げ幅の4割を失った。」

地政学的リスクは、予測不能です。
今週も株価の動向は五里霧中。

----------------------------------------------------
     朝日新聞 2017.4.11
     北陸の景気判断
     25年ぶり「拡大」
     日銀報告 観光や輸出好調

----------------------------------------------------

日本銀行は10日、全国各地の景気を調べた「地域経済報告(さくらリポート)」を発表した。
全国9地域のうち、北陸の景気判断が前回より上がり「緩やかに拡大」となった。
他地域は前回と同じだが、いずれも「拡大」や「回復」などで、堅調な海外経済や円安の恩恵が出ている。



さくらリポートは日銀の各支店が地域の景況感をまとめ、3カ月ごとの支店長会議に合わせて公表する。

景気判断を上げた北陸では、北陸新幹線の効果で観光客が増加したほか、電子部品や半導体製造装置の輸出が好調だった。
北陸で「拡大」の表現が入るのはバブル期の1991年11月以来、約25年ぶり。

すでに東海は「拡大」の表現が入っている。
二つの地域が「拡大」となったのは9年ぶりだ。

他地域では、関東甲信越と四国で、北米向けの自動車やアジア向けのスマホ部品の生産が伸びた。
海外での需要増に加え、昨秋以降の円安の効果も出た。

公共事業増や訪日客の消費も景気を支えている。
東海や中国など3地域は公共投資を上方修正した。
(真海喬生、藤田知也)


----------------------------------------------------
     朝日新聞 2017.4.11
     街の景況感、3カ月連続悪化

----------------------------------------------------

内閣府は10日、商店主やタクシー運転手らに景気の実感を聞いた3月の景気ウォッチャー調査を発表した。
景気の現状を示す指数(季節調整値)は前月より1.2ポイント低い47.4だった。
悪化は3カ月連続。
基調判断は「持ち直しが続いているものの、引き続き一服感が見られる」で据え置いた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする