ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

仙禽 亀ノ尾を楽しむ!

2015年11月16日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
仙禽  栃木さくら市 2015.11.16

         仙禽 亀ノ尾


雪の茅舎』も多いに楽しめたが、この『仙禽/亀ノ尾』も、実にすばらしく、ぼくは驚く!

飲んだ瞬間、旨い、と感じました。
封を切った瞬間、微かなかすかな発泡も感じられ、ワインかと思うほど、爽やかです。
冷やでよし。
少し、冷やしても、また、よし。
飲み続けて、ぼくが強く感じたのは、このお酒の持つ「表情の豊かさ」でした。
多いに楽しみ、おおいに、酔いました。

「pen 2015.11.15/おいしい日本酒。」では、
もはや現代のスタンダード」との声も。」と言わしめたのもうなづけます。

ただし、penで紹介されていたのは、『クラシック仙禽 亀ノ尾』ですが。

  原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
  原料米/ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市産)
  精米歩合/麹米:35% 掛米:50%
  アルコール分/16度(原酒)
  仕様/無ろ過原酒・瓶囲い火入れ
  せんきん(栃木県さくら市)



      裏ラベルより............

ドメーヌ。
仙禽はすべて原料米に対してドメーヌ化を行いました。
蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田圃だけに
限定し、原料米を作付けします。仙禽にとって、その米と水は
最良のマリアージュを約束します。
すべての米の原点である『亀ノ尾』のポテンシャルを100%引き
出すために、クリーンな酸味、美しい甘味を追求しました。




東濃での用事を済ました帰り、寄り道して『仙禽』を2本買ってきました。
酒屋さんには、「亀ノ尾」「雄町」「山田錦」の3種類があったのですが、お小遣いと相談のうえ、2本に、「雄町」か、「山田」か迷いにまよって、「雄町」に。
家に帰り、こんなに旨いなら、3本にすれば良かったと後悔しごく。



王冠の写真です。
仙禽の王冠ですが、もちょっと、色気がほしいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする