goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の秩序に調和しながらの煩悩達成日記

自己実現。そうです、願望実現を通して、自己をさらに深く知ってみようという実験の日記ざます!

全てはココに、やっぱりあった(笑)

2011-07-23 01:14:24 | 瞑想にまつわる能書き
明日はディナーパーティで。
普段のとチョッと違って、ゲストを呼んでるので、ちゃんとしたコースを
作るですね。

いろいろ考えたけど、テキトーなメニュにした。

えっと。
前菜: パパイヤサラダ。私のオリジナル!パパイヤをどっさり入れる。
パパイヤにはライム搾って、石臼でゴリゴリと自分で挽いたコリアンダーシードと
ブラックペッパーを混ぜるですね。
パパイヤのほんのりとした甘さとペッパーのシャープさ、そして、コリアンダーの
フレーバーがとってもマッチするです。
パパイヤは柔らからオレンジ色なので、ザクロも入れてトロピカルな色合いにする
です。きゅうりとフェンネルとセロリも投入。

大根と人参のなます。干しぶどう入り。
友人が酸っぱいの好きなので、友人のために、すっぱいなます!

春巻き。
これは何回も作ってて、大変に好評なのです。中華の春巻きと違い、でかくて
皮がパリパリ。秘密はサウジアラビア製の春巻きの皮。春巻きの皮じゃないの
かもだが(笑)
安かったので買ったのがきっかけ。何を入れても、皮がでかいので(4重くらい
に巻く)食感が同じ。一度、千切りしたジャガイモだけ入れて作ってみたが、
やっぱり美味しかった。友人いわく、世界一の春巻き(爆)だそうだ。
皮もパリパリ。そして具は適当に作るけど、絹さやの千切りを生で入れる。
そうすっと揚げても、絹さやがシャキシャキなのだ。

メインは、ラムのロースト。
買い物は済ませたけど、最初に行ったイスラム生協(笑)あるんですよ、生協。
客層がアラブ人主体なので、アラブ人寄りの品揃え。醤油とかは、売ってない。
アラブ人の買い物は凄い。
今日も、冷凍のチキン(丸ごと)を、カートに20個くらい入れてる人がいた。
卵なんて、アナタ!48個入りですぜ。アラブ人、大家族なので、半端でない量を
買いますね。オレンジとか果物は箱買いだし。

なので、イスラム生協は生鮮食品の回転が早いので、私は利用してます。
新鮮で安いから。
私はまがりなりにも、高級住宅地に住んでるので、近所に欧米人向けスーパーもある
けど、むやみに高いので近寄りませんwwwwww野菜しか買わないし。

ラムのロースト。あのラムチョップがくっついたやつ。ラック Of Lambつうの
ですが、それを買いたかったけど。
イスラム生協。ラムはたっくさん売ってるけど、足一本とか、肩一個、あるいは
ひき肉かBBQ用の切ったやつしか売ってない。
足一本はでかすぎて、オーブンに入らないwwwので、見送りました。

生協のとなりに、欧米人寄りのスーパーがある。
そこなら売ってるかと思って行った。
ラックは冷蔵のパッケージで、明日のディナーの6人分には足りない。
2個買えばいいかもだが、骨の部分を自分でクリーニングしないと。
うむむ。

悩んで悩んで、結局、チャンク、という足のすね?みたいのをカットした
やつを購入。

以前に作った事ない料理でも、レシピ見てると、概要が理解できる。
ラックのローストは何回か作ったけど、チャンクは初めて。
まあ、ローストはマリネと火加減で味が決まりますんで。
ラムは匂いがきつくなかったんで、ローズマリーをメインにハーブやらスパイスを
適当に投入し、にんにくを大量におろしてオリーブ油で混ぜて、肉に揉みこみました。
一晩漬け込むので、塩は入れなかった。焼く前に塩は振ろう。

ローストには野菜。根菜のつけあわせ、ですね。
じゃがいもと、たまねぎと、かぼちゃ、サツマイモ、にんじん、です。

デザートはチーズケーキ。もう焼きました!!
初めて作ったけど、簡単!
冷蔵庫で冷やしてサーブする、と。

今日は肉のマリネとチーズケーキ作成。明日、残りを作ります。
春巻きはモンダイないけど、肉。ローストの時間。ラムはピンク色が美味しいの。
まあ、どうにかなるでしょ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。