【 家族4人の小さな家 マニハウス : 2階・・いわゆるLDK。 左奥がキッチン 】
受け入れられる物の量を超えると
家が暮しの器として機能しなくなり
そこに暮していく事が
行動の面でも精神的な面でも問題が出て来ます
それが進めば、
住居として崩壊してしまいます。
( 前回 のつづき )
あなたの身の回りの物の事を考えてみましょう。
家を建てよう・・ 家を買おう・・ と思うと
考え出す事は、
「 どんな形がいいかな 」
「 どんなキッチンがいいかな 」
「 リビングはこんな感じがいいな 」
など、イメージ や キラキラしてみえる家具や機器類 の事です。
そこに目が行くのは よ~くわかります。
検索すればいくらでもでてくる
「はじめて家を建てる時の注意点」みたいのでも出て来るような部分です。
それはそれで必要ですし、知っていれば「よりいい事」は山のようにあります。
ただ・・・
「こうすればよかった」という話しは、それを言うその人の価値によるものですし
大きくひっくるめると テクニック的な話しだったり枝葉の部分の事。
家を考える時、一番大切なのは(幹の部分は)・・・
「 どう暮していきたいか 」を考える事 です。
【 家族4人の小さな家 マニハウス : 2階 キッチンからリビング方向を見る 】
「どうゆう暮し」を自分が望むのか を知るためには
『物』の事を真剣に考えるといいかもしれません。
まず、 客観的に身の回りの物達を見てください。
気に入ってる物ですか? とりあえずの物ですか?
それは本当に必要ですか? 無いとどうなりますか?
それは出しておきたいですか? しまいたいですか?
それらの物がうまく納まる場所がありますか?
整理できてますか? したいと思ってますか?
どれくらいありますか? 全部必要なものですか?
それらの物がどんな状態になっていたらうれしいですか?
それらの物があるとどんな気持ちになりますか?
絶対に捨てられないたった一つのものはなんですか?
その理由は?
引っ越す時、10個しか持って行けないとしたら何を選びますか?
その理由は?
今、家にその10個しかないとしたら、どうですか?
あまり細かい事気にせず考えてみてください。
「10個・・・」の場合は、付随するものはまとめて1個でいいと思います。
例えばスマホなら充電器が必要ですから、それらは一体と考えてください。
・
・
・
・
正直に言って、正解もないですし、10個じゃなくてもいいんです。
物について考える事が大切です。
自分の・・
「こうゆう物が好きだな~」
「こうゆう物に囲まれていたいな~」
という事を意識し、そうすれば、
それらの物がある 「 こんな暮しがいいな 」
という想像ができると思うのです。
そして
「その暮しを実現するためには、どうゆう家がいいんだろう?」
と考えてください。
『 箱 』のきれいさ とか 見た目のイメージが
本当に自分に必要なのか・・・
本当に自分の好きな物達とうまく暮らせるのか・・・
そうゆう視点が産まれます。
再度言いますが
家を考える時、一番大切なのは、
「 どう暮していきたいか 」を考える事 です。
箱を売りたい相手は、あなたの実現したい暮しはどうでもいいのです。
雰囲気、値段、気持ち良い言葉、・・・・
それらは、あなたの実現したい暮し方とは関係ありません。
それを理解し、家を判断してください。
物とちゃんと向き合い、暮し方を考えないと
家を手に入れ、気がついた時には、
居場所がなくなってる
という事になるかもしれませんので。
( 『住居崩壊』 ・・・ 終わり )
▼
▼
▼
【 家族4人の小さな家 マニハウス : 2階 リビング 】
写真は マニハウス です。
====================
====================
施主のMさんは、元々持っている物が少なかったのですが、
設計が始まってからさらに、いろいろな物と決別し
とっても身軽になりました。
このマニハウスは 2階建て 13坪。ロフトを入れても16坪の小さな家です。
ですから多くの物をこの家に入れるわけにはいかないという事はありました。
ただ、それだけの理由ではなく
Mさんは言われました。
「 暮すのにそう多くのものはいらない 」 と。
その結果、この小さなマニハウスは、ご家族4人が住んでいても
いつも気持ちよい家です。
「 暮すのにそう多くのものはいらない 」
その量はひとそれぞれですが、
一度、物との関係を考えてみてください。
家作りはたくさんの考える事があるので、考えるほどに わからなくなってしまいます。
よかったら、家の話をしませんか!話をするだけで解決する事もあります。
家づくりの無料メール相談 はこちらから↓
http://s-coco.net/052contact_2.html
シンプルな暮しは人生をより豊にしてくれると思います。
シンプルな考え方、シンプルな暮し方と家づくりについて書いています。
(ブログには書いていない内容や見学会等の先行お知らせもあります)
メールマガジン【日美の手帖】 (購読は無料)
申込はこちら ↓
https://form.os7.biz/f/77cf42a6/
Renovation for Life and House
人と家とのよりよい関係づくり
S-COCO
志田茂建築設計事務所
URL : http://s-coco.net