Home Room ・シンプルな暮らしと家

ペレットストーブ

Top_image

風樂房 (築20年の一戸建ての改修工事) 終わりました。

この家には、施主がいろいろ探されて、栃木の那須にある店でみつけたペレットストーブがつけられました。

最初の打合せで「薪ストーブが欲しいけれど、薪の確保や手入れを考えると無理かも」とおっしゃられたので、「こんなものもありますけど」と提案したのが、ペレットストーブでした。

その時にすぐネットで検索し「いいね~」という事で、ストーブ探しが始まりました。

***

形は、薪ストーブと変わらず、燃料が薪ではなく、間伐材や製材の木くずなどを粉にし水分を飛ばして固め、粒状にした燃料のペレットです。

薪ストーブだと、まわりの壁などに対する熱の対策が必要な事と、なにしろ煙突代が高く、また、都心の住宅地で使用する場合の煙の問題があります。

ペレットストーブは、薪ストーブほど設置条件がシビアではなく、煙突(FF式)は簡単だし、着火時の煙も大したものではありません。

ただ、ペレットストーブには、電源が必要です。着火のためのと、ファンを回すためです。

ペレットをストーブの後ろにあるタンクに詰めると、自動的に「ポロポロ」と落ち、燃え続けます。

薪ストーブのように、木が「パチパチ」と音を立てる事はありません。そのかわり、ペレットが落ちて、受けの金物にあたる「チリンチリン」という音がします。それはそれでいいものです。

そして、火が見える事は、薪ストーブといっしょです。

「火の見える暮らし」・・・とてもいいですね。。ほんとうらやまし~

ペレットというものは、製材の時にでて処理に困っていたおが屑などが原料ですので、そうゆう意味でも「山に貢献できる」ものです。

***

この家の床は杉板です。杉板とペレットという組み合わせが、また「いい感じ」です。

気張らず、温かく。。

この家のあるじの人柄とも合っていて・・・

奥様は、もうとても詳しく説明されていて、まるで営業マンのよう~

「火のある暮らし」ができるんですもの、うれしいですよね~

私もなんだかうれしくなります。。

でも、我にかえると、自分のものではないので、、、ちょっと、、、いや、かなり残念。。

***

新築でもリフォームでも取り付け可能です。

「薪ストーブが欲しいけど・・でもなぁ」とお考えの方、ぜひ、ご検討ください。

薪ストーブとは違うけれど、それでも、「木」(くずですが・・)を燃やし、「火を見る暮らし」ができるのです。。

-----------------------------------------

関連

⇒ 猫とペレットストーブ

コメント一覧

超低ランニングコスト自家製竹チップ燃料ペレットストーブD2縦型
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃...
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、簡単に自力で自家製竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2~3年の使用でかなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。

竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
しだ
Mさん、「その後」のご報告ありがとうございます!
また笑わせてもらいました!
「春には燻製になってる・・・」
遊びに行ったら「らっきょ人」から「くんせい人」になってる~(笑)
くれぐれもひからびちゃわないようにご注意を!

あっ、どうせ燻製になるなら、桜の木のペレットがあればいいんですよね・・・いい感じになるかも・・・

朝晩の冷え込みは都内とは比べ物にならないと思いますが、ペレットストーブ付けてよかったですね!目から温まりますからね!
ねそべっている猫の姿を、トラだと思えば、ますますゴウジャスな感じ~~

**
ペレットストーブの使用のレポート・・とても参考になります。
でも、いいも悪いも含めてペレットストーブ。。
ガスファンヒーターとは比べ物にならないし、やっぱりいいですよね!きっと、やっているうちにいろいろなコツをつかんで、いい具合に調整できるよになるんだと思います。

真冬になったら、また「その後」レポート、お願します!

+++
ところでオープンハウスはいつ?^^
風楽居人
らっきょのMです。すっかりご無沙汰しました!
(引越しの片付けは進まないし仕事に追われるしでパニックしてました)
猫たちは新しい家と荷物の山にもすっかり慣れたようです。

このところ冷え込むようになったので、ペレットストーブも稼動開始。
やはり火のある暮らしはいいですね!
しださんも書いてくださっていますが、
カランコロンとペレットが燃焼台に落ちてくる音が、かわいい。
ストーブの前のラグに猫が寝そべっていたりすると、
それだけでむふふ、、、とうれしくなります。

暖房効果の面では、部屋全体がほんわか暖かくなり、普通の暖房器具のようなもわっとした感じがありません。
写真でご紹介いただいたような広いリビングで、窓も広いのですがこれなら冬も暖かくすごせそうです。

して、皆様も知りたいと思われる欠点について。

販売店で聞かされてはいましたが運転音が大きいです。
機種にもよるようでうちのは特に大きいそうですが、
ともかく普通のガスファンヒーターよりもずっと音が大きいです。

それから、これも機種によると思いますが、
うちのタイプは火力調整にコツがいるようです。
まださほど寒くないので弱く燃やしたいのですが、
火が小さくなって燻った状態になると部屋がけっこう煙臭くなります。
FF式で燃えた空気は部屋には出ないという触れ込みですが、
窓から入るのか装置から洩れるのか?
風楽居人、春には燻製になってたりして???

早く本格的な冬になって、がんがん焚けるようになればいいのかもしれません。
ペレットストーブのおかげで冬が待ち遠しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「[Works] 風樂房(木造リノベーション)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事