課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

海鮮丼弁当 福すし

2021年11月21日 | お弁当(テイクアウト)
何時ぞやの空。
単身先のアパートの部屋から見上げた空。
テレビの無い部屋で、
ぼんやりラジオを聴きながら見上げた空。
何気に寝そべりながら見上げた空
まぁ、特に目的があって見上げた空ではない。
ただ何となく見上げた空を撮ってみた・・・(^^

明日の大阪は天気が崩れるとの予報。
それを境に気温がグッと下がると言われている。
今年の冬は寒い!
長期予報ではそう言われているが、
ホントのところはどうなんだろうか?
穏やかに西陽をうけながら・・・
そう考えた日曜日の夕方(^^



空を見上げながらの・・・四方山話( ̄▽ ̄)




10月30日 土曜日。
前の日の午前中、
おデキが化膿してしまったのでちょっと切開してもらった。
もちろん掛かりつけの外科医さんで。
なのでこの週末はウォーキングはお休みとする。
で、お昼飯はどうするか?
抗生物質を服薬しているのでアルコールは厳禁。
いつものように焼酎ハイボールのアテだけと言う訳にはいかない。

じゃって事で、
近くのお寿司屋さん《福すし》へとレッツラゴー!

持ち帰りの丼弁当を調達しに行ってきた(^^


丼ふたつを家内と分け合う。
協議の上でワタシの丼となったのは・・・
『海鮮丼』(500円)
お味噌汁は買い備えの永谷園・・・(^^

その海鮮丼。
ネタは全5種。
針海苔に錦糸卵。

ネタは、
カツオタタキにタコにタイ、イカとサーモン。
堅実なネタを揃えてきたなぁ(^^
同じくらいの大きさに切り揃えられたネタ。
これ、すし職人の腕の見せどころ。
ネタ種は違えどこの切り揃えが美味。

錦糸卵は、
これまた幅切り揃えがピッタシ。
歯ざわり舌ざわりよくて、
ふんわりしていて少し甘い。
美味いな(^^


家内のチョイス丼は、
『三色丼弁当』(500円)
うなぎ、いか、まぐろ・・・・
と、温泉玉子なり(^^


この《福すし》さんの持ち帰り丼。
新型コロナによる店舗利用激減から始めたサービス。
人気で早々に売り切れることも多いみたい。

この日も美味しく頂きました。
ごっそーさんでした(^^


空に太陽がある限り



【過去の福すし】
・2021.01.10・・・まぐろ丼弁当(2)
・2020.07.12・・・三色丼弁当
・2020.07.10・・・まぐろ丼弁当
・2020.05.01・・・天丼弁当
・2018.03.10・・・ビックリ天丼
・2017.05.27・・・名物 まぐろ丼


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dankainogenki)
2021-11-22 14:52:12
おいしそうですね。
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2021-11-22 18:12:34
さん。
美味しいです(^^
ワンコインで満足いく内容。
ご近所さんで行列が出来ますよ(^^

コメントを投稿