めざせ!『じてつう&ダイエット』

自転車通勤を計画中。でも、なかなか山アリ山アリです。

小物更新

2011-05-12 23:27:39 | 自転車
長い雨がやっと終了で、金曜日から晴れとのこと。
ジテツウの人も一安心でしょうかね?。

今日は久々に会社から強制送還されて、明るい時間に
退社しました。
ちょっと出来心で寄り道して帰ります。

職場近くにあり、久々に店内を徘徊。
私が釣りを生業にしてた時に比べて、釣具の値段が上がっている・・・。
正確にいうと高級品がいっぱい。

釣りをしない人にはなんのこっちゃって話ですが、
バッカン(撒きえ入れ)なんかも有名メーカー品で5000~6000円。
ショップオリジナルで2000~3000円程。
なかなか新調できず大切に使いそうです(笑)。

そんなこんなブツブツとつぶやきながら、ごくわずかに
売り上げ貢献してきました。

小さなポーチです。
自転車に乗る時に後ろのポケットに入れて使用します。
以前も同様のものを使用していましたが、構造上雨が降ると小物が
浸水する恐れがあるため、浸水しそうにないものを新調しました。

これをレジで清算している時に、あるものが目に飛び込んできました。
さすがに店内のものなので写真は撮っていないですが、
『笑油』・・・だそうです。
詳しくはコチラ
広報担当ではないです。

この会社、とうとう食品事業にまで進出か?と思いました。
次は味噌でしょうか?
全食連としては、まずは『笑油』をゲットして、味の調査に入りたいと思います。
特に甘めの醤油は好きだから。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国東後の連休 | トップ | まっくす »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takuma)
2011-05-13 05:05:20
おっ、ウチの近くのお店じゃないですか。(^^ゞ
なーんだ釣具を買いにいって、久々に釣りにいく気になったのかと思ったよ(爆
釣りにも行きたいね、ボートキスなんてどう?

私も以前この手のものを使ってましたが、
ポッコリ膨らむのが気になって使わなくなりましたね。
最近はビニールの袋とデジカメ用のソフトケースばかりです。
九州人のしょうゆは甘いのが一番だと信じてます。
私はあまーい鹿児島のしょうゆを愛用してます。
だけどこのしょうゆは甘くないかもよ。
Unknown (hi-ro1113)
2011-05-13 08:28:55
○takumaさん
よくわかりましたねー(笑)。
会社の近くのお店です。
実は、釣りに行きたくもなってますよ。
ボートキス・・・いいですねー。
事前に分かってたら、誘ってください。

小物はポッコリ膨らむのですが、チャックも
付いているので使い勝手はいいと思って
使っています。感覚はひとそれぞれですね。

しょうゆは、甘いってかかれてあったけど、
甘くない?鹿児島のしょうゆに比べてって
ことでしょうか?
まぁヒマを見つけて買ってみたいと思い
ますよ。
Unknown (karapapa)
2011-05-13 21:43:48
大物仕掛けを買って蒲江に行くのかと思ってました。(^^)
それにしてもバッカンが5,000円ですか…。
随分と釣り道具も高くなったものですね~。
更に釣り道具屋さんで醤油とは。
私も今度、社会見学に行ってみましょうかね。(笑)
Unknown (hi-ro1113)
2011-05-13 22:32:49
〇karapapaさん
karapapaさんみたいに大物釣りたいですねー。
私の場合、釣れるに越したことはないけど、
海見てノンビリも好きですよ。たぶん(笑)。

バッカン高いでしょ。もうメーカー品は買え
ないので、買うならショップオリジナルで。
社会見学は、すぐ近くの高城店でしょうか?

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事