へんたいみやけさんの本と映画とCDとキャバクラ

へんたい みやけ さんの仮想世界? 理想郷

カセットテープ 「1984五輪真弓ライブ 熱いさよなら」

2020-06-30 | 音楽


1984年中野サンプラザでのライブ録音。



この人も上手かった。一発採りのライブでスタジオ録音と変わらぬリズム、音程、発声。Nakamichi 680ZXが良い仕事します。

このテープは行きつけの中古LPで店主さんが「うちはカッセットは扱わないので持って帰って」と。 0円でお宝を手に入れました。


熱いさよなら~1984ライヴ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木之内みどり 愛蔵版 カセットテープ

2020-06-27 | 音楽


1979年頃の発売。Dolbyノイズリダクション無し。

1978年に21歳で電撃的引退した後に発売されたベストアルバム。10曲 1,800円のレギュラー・プライスから500円ほど安かった。同内容のLPの発売が無かったので、このカセットテープを購入。



木之内みどりをナカミチのカセットデッキで再生すると、CDでは決して起こらない心の震えが出てくる。謎です。


木之内みどり★BEST MYこれ!クション
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最大のコンサート カーネギーホール85周年記念演奏会 LP 1976年

2020-06-21 | 音楽


「史上最大のコンサート カーネギーホール85周年記念演奏会」
バーンスタイン、ホロヴィッツ、スターン、ロストロポーヴィチ、メニューイン、ニューヨーク・フィル、オラトリオ・ソサエティ。



1976年5月18日のライブ。
経営困難に陥っていたカーネギーホールを救うためアイザック・スターンの呼びかけでクラシック界の大御所が集結。
1000ドル、当時のレートで30万円以上のチケット販売の売上全てがホールに寄付されました。

ロストロポーヴィチのシューマンをホロヴィッツが伴奏するというようなあり得ない組合せ。
最後は、彼らも含めてのハレルヤ・コーラス。
最近クラッシック界でこのようなお祭りが無いのが淋しいです。


史上最大のコンサート(期間生産限定盤)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢田研二 「FOREVER 沢田研二ベスト・セレクション」

2020-06-09 | 音楽
沢田研二 「FOREVE 沢田研二ベスト・セレクション」 2LP 1976年。



ロックと歌謡曲を融合させた 沢田研二の世界。
伴奏にお金かかっています。手軽な(失礼)、PC打ち込みとは別世界。
歌も上手いは。1曲1曲 その当時の想い出が浮かんで来る。


沢田研二/ベスト・セレクション
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター・スリープ

2020-06-07 | 映画

2019年 米国作品。 ユアン・マクレガー主演。 スティーヴン・キング原作小説の映画化。

 

 

「シャイニング」の40年後。あのホテルの惨劇から生き残った少年ダニー・トランスが再びという作品。 スティーヴン・キングは 「IT」で少年時代とその27年後 を 一冊の小説にまとめていますが、本作の構成はこれと同じ。「シャイニング」の40年後、与えられた特殊な才能によって、再び災難に巻き込まれて、、、。 好きなスティーヴン・キングの世界が展開するだけで、幸せな時間になりました。

 

ドクター・スリープ ブルーレイ&DVDセット (初回仕様/3枚組/ディレクターズカット ブルーレイ, ポストカード1枚付) [Blu-ray]

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーニ指揮シカゴ響 マーラー交響曲第9番 LP

2020-06-05 | 音楽
Carlo Maria Giulini Chicago Symphony Orchestra Mahler Symphony No.9
1976年録音。



マーラー 9番の名盤と言われたジュリーニ シカゴのLPを入手。
今日はテクニクス T4Pカートリッジ P34、プレーヤー テクニクス SL-10、アンプ ラックスマン SQ38FD、スピーカー ビクター SX-7IIで聴く。

当時のシカゴ響は豪腕ゲオルク・ショルティのもとで、名盤を量産中。ショルティとは逆の派手さを嫌う、質素なジュリーニに振らせたら売れるだろうというグラモフォンのマーケティングか。それ故にジャケット上の邪魔なグラモフォンのエンブレムは小さくなっている。

マーラーの9番はバーンスタイン NYフィル、ワルター コロンビア響が私のスタンダード;ベンチマーク。どうしても、これとの比較になってしまう。

まず、遅い、遅く感じる。 しかし、第1楽章の数分後に この世界に引き込まれて、自分を忘れる。
しかし、20分後には 醒めてしまった。 「勝手に演奏していなさい」という感じ。 アルコールが入っていたら寝てしまう。


マーラー:交響曲第9番
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクニクス P34 T4Pカートリッジ

2020-06-03 | オーディオ
テクニクスのT4Pカートリッジ P34をゲット。 ハードオフでデッドストック(と思われる) 新品を 3,300円(税込み)で購入。
JICOの交換針が 4,500円しますから、 間違いなくお買い得。



背中には誇らしく Technics P34 の印字。



この形状から 明かなオーディオテクニカからのOEMと判ります。



3月にゲットした AKAI の PC-33 と同一ですな。
並べたら、相違点 全く無し。





エージングが進んでいないので、こちらは おとなしい音を出しています。


ナガオカ MM型カートリッジT4P規格NAGAOKA C-502M/P
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島みゆき 「おかえりなさい」

2020-06-01 | 音楽
 
中島みゆき 6th 「おかえりなさい」 1979年。
中島みゆきが他歌手に提供した曲のセルフカバー アルバム。
加藤登紀子の「この空を飛べたら」、研ナオコの「あばよ」「強がりはよせヨ」、桜田淳子の「しあわせ芝居」「しあわせ芝居」など、名曲揃い。研ナオコ、桜田淳子を聴くようになったのは、このアルバム以降。
ジェケ写真は好みじゃないです。
 
 
 
 
おかえりなさい【リマスター(HQCD)】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまやつひろし 「あゝ我が良き友よ」

2020-06-01 | 音楽

 

LP かまやつひろし 「あゝ我が良き友よ」 1975年。 豪華すぎる楽曲提供者; 松本隆、細野晴臣、日高富明、堀内護、りりィ、井上陽水、吉田拓郎、大瀧詠一、高中正義、伊勢正三、南こうせつ など。御本人を含め既に何人か鬼籍に入れています。 このLPを買ったのは高校2年生。背伸びしすぎですな。高校生にこのLPが 判るわけがない(笑)

 

あゝ、我が良き友よ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする