プランターの花植え替え終わる

2023-10-16 10:12:19 | 日々思うこと

昨日弟が「とんかつ食べに行かないか」

と誘ってくれたのでご馳走になった。

いつも6時からBSで「家康」を観ている

けれど間に合わなかったので8時から

観ることになった。

秀吉がついに「くたばる」回だった。

栄華を極め権力の座に君臨した男の

わびしい末路。

平家物語の「盛者必衰」とまでは行かなくとも

権力者の引き際は難しい。

 

細川護熙氏の「権不十年」

「花無十日紅 権不十年久」を読んで

やっと51歳になったばかリで3期12年の

市長を辞任した人がいる。

*******

土曜日に買ってきたパンジーをポーチュラカを

抜いてプランターに植えてもらった。

その方にまだこの間まで使用していた扇風機

を廃棄してもらうようにたのんだ. 

居間でエアコンと併用していたのだが重いので

来年軽いものに買い替えようと思う。

前にも廃棄したのでこれで我が家から普通の

扇風機がなくなった。

わが市は30分以内の軽い仕事はワンコイン

(500円)なので段ボール、古新聞を資源置き場

までよく運んでもらっている。

規則が変わって町内の

ごみステーションに置けなくなったのだ。

扇風機は不燃ごみとしてごみステーションに

出せるけれど重いので頼むことにした。

花の植え替えは時間給で支払うが扇風機を

来てもらった人の町内で捨ててもらうことに

なるので1000円支払った。

ところが壊れているわけではないので自宅で

使うとい言いだして料金は受け取れないと

言ったけれどこちらは捨てるつもりなので

そのまま押し付けて受け取ってもらった。

畑の柿もちぎって持って行ってもらったが

おいしいかどうか分からない。

我が家の分も少しちぎってもらった。

まだ食べていないが毎年ムクドリのエサ

になっている。

何かにつけて頼むご夫婦のお宅は6人家族だ

そうだ。大所帯だから出したお茶菓子も

付け足して持って行ってもらう。

いい人たちなので長く元気でいてほしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・