KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

水温む

2018年02月11日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇がち

南関東だけは暖かいらしい。明日からはまた、寒波がやってくるという。大雪に比べたら寒さくらいは我慢我慢。
昨日の、公園の風景。といっても3年前の今日の写真。昨日撮ろうと思って、3年前に撮ったことを思い出した。この写真、なんでもない風景ながら「水温む」の浅春の感じが出ていて好きな作品(と自己満足)

「お仕事」の少し残ったものをまた始めたら、1年前の今頃は・・と色々思い出してしまう。フラッシュバックのように、気分が重くなる。
亡姉の残した不動産・・田舎の土地と古いマンション・・と、生きている間に解約できなかった若干の預貯金の整理は、大変だった。全部処分したからといって、相続税の対象にはほど遠い金額にしかならないもの。おまけにマンションに残った想像を絶する量の「荷物」の処分。

最近、放置された無人の家が増えて、都会も田舎でも自治体や住民を悩ませている。
おまけに、相続者が放置していて利用できない土地が日本中に増え続けているのだという。
その理由の一つが、相続の面倒さにあるのだろうと、つくづく思う。
独身だった姉の相続人、亡兄姉の子と私たち姉妹2人合計7人。それだけを証明すれば十分と思うのに、他に父母が初婚であることの証明が必要。「隠し子」がないかどうかも必要。無論、ある訳ない。
そんなこと、普通の人間には戸籍をととのえるだけでも大変だ。私は、現金化できることが解った預貯金があったので、殆どを専門家に頼んだ。その費用もバカにならない。
で、家裁へ遺言書の検認に添えた資料は、明治時代の両親の戸籍からととのえて、本一冊分にもなった。もう、亡くなった兄弟姉妹の子供たちなんかいいじゃない、相続対象は生きている妹だけで・・と思うばかりだった。
遺言書が家裁で認めてもらえないと、甥姪も含めての遺産分割協議・・ああ、頭おかしくなる・・というのが、去年の今頃の状態だった。

こんなことをなぜ書くかというと、独身であれ妻子があれ、少しでも資産のある人は、ともかく生きているうちにきちんと「遺言書」を公正証書に残しておくことが必要、と言いたいのだ。今は長生きする人が多いので、親よりも子供の方が先に・・ということもある。そうなれば孫も相続対象だからややこしい。

亡姉は、そのつもりでは居て相談にのったこともある。でも80歳過ぎても病気らしい病気をしたことがない人だったから「そのうちに・・」と延ばし延ばししていたのだ。入院して絶対安静になってから不自由になった手で書いた粗末な遺言書だけ残して。粗末すぎて、家裁で認められるとは思えなかった。検認を受けられたときは、涙が出そうになった。これで少しは先へ進める・・蟻地獄の底から這い出せる、という気分になった。

もう一度言いたい。「終活」は荷物の整理のことやお墓を用意することだけではありません。資産の整理がいちばん重要、です。

水温む水面の木々の影揺らせ   KUMI

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅ひらく | トップ | 振替休日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
終活 (dolce)
2018-02-11 23:14:47
KUMIさん、こんばんは。
3年前の「水温む」のお写真、素敵ですね~☆
この上に和紙を置いてすくうと、イタリアのマーブル染めになりそうです。。。

お姉様の「お仕事」昨年まで大変でしたね~!
今年は早いもので父の七回忌ですが・・・思い出します。
原戸籍を取り寄せるだけでも大仕事ですよね~。
私は一人っ子だったために、すべてを一人で
やらなければいけなかったですが、父が通帳の印鑑
などもすべて一つにまとめていたり、わかりやすく
整理していたので助かりました。

公正役場に勤めていた友人に、必ず公正証書を
作っておくべきだと言われているので、子供達が
苦労しないように、そろそろ作らなければと思っています。
返信する
寒戻る (ふきのとう)
2018-02-12 11:12:51
先日の温かさは何だったのでしよう!!
また寒が戻って来たようです。

kumiさんよくぞ書いてくださいました。
私などは、亡兄の土地の売主の代表になり(他の姉妹が高齢のため)土地代金を5人で分割したにも関わらず、代表者の収入とみなされ健康保険も3割負担となり、所得税も掛かりました。
一旦貰ってしまうと、皆、財布の紐も固く、何故か3割払いながら歯科院に行く羽目となりました。
私も経験した、夫の看取りゃ遺産相続のことは、お話しするようにしています。
自分が体験ししないと、知らないことも多いですから
参考意見として話しますと、感謝されることだってありました。
返信する
dolceさん、ご苦労されましたね (KUMI)
2018-02-12 16:10:31
写真、すてきでしょ♪ たしかにマーブル模様になりそうですね。

遠隔地のご実家、本当に大変でしたね。
お母様が倒れたときは、どうなるかしらと心配しました。
私にはすぐ上の姉が居ますけど、夫が障害者になり要介護。
動ける範囲で協力はしてくれましたが、無理をしたら共倒れ・・
姪は片付けには協力してくれました、
でも入院から相続まで、手続きは結局私が全てを。
せめて残った人にわかるよう重要なものはまとめて・・当たり前ですよね。
それすらもなくて、入院してすぐに「家探し」でした。

公正証書、公証役場で直接依頼すれば費用も安く済みます。
銀行などはとっても高額と聞いています。
仲の良いご兄弟でも、暮らしは別々です。
親が書き残したものがあれば、面倒な話し合いも不要ですね。
返信する
ふきのとうさん、ご苦労されましたね (KUMI)
2018-02-12 16:20:54
夫婦のことなら残った方が面倒な手続きも当たり前、と覚悟出来ます。
でも、兄姉のこととなると、ふきのとうさんと同じく末っ子が損、です。
私も「分割協議」になったらお手上げ・・とお先真っ暗な時期がありました。
事情のある甥たちとの交渉なんて・・なのでした。
そこまでしなくて済むように早く法律を改正してほしいものです。
きっと、困っている方が世間にはたくさん居ると思います。
そうならないために、と思い、書いておくことにしました。
姉が入院してからのことも、何が大変なのか書きたいと思っています。

病気や介護の経験は、とっても貴重ですね。
私は、がんになったとき、治療の経過など結構ブログに書きました。
私も、随分と経験者の方のブログなどに助けられましたので。

返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事