虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

岸和田を歩く

2012-05-29 | 日記
昨日、岸和田に行った。
岸和田城の前にあるがんこ邸「五風荘」の駐車場に車を置く。
まず、腹ごしらえで、「五風荘」で食事。がんこ邸は、1000円以下で腹一杯になるよ。

昔の屋敷を利用したがんこ邸は三田の里の大原邸にもいったけど、ここは大原邸よりも一段と広い。2000坪の庭。300坪の屋敷。なにしろ岸和田城主岡部公のお茶屋跡に、昭和期に岸和田の財閥である寺田氏が建てたものらしい。食事後、庭(回遊式)を見学した。茶室が3つもあった。

車は五風荘に置いたまま、お城のお堀を通って、テレビ「カーネーション」の舞台になった商店街へ。「カーネーション」は一度も見たことがなかったのだが、評判はよかったそうだね。商店街を歩くと、昭和の世界が広がる。シャッターの降りた店もあり、寂しくはあるが、時計屋、本屋、カフェ、パーマ屋、野菜屋など、懐かしい個人商店の店がある。昭和30年代は、こうした通りを子供達が走り回っていたものだよなあ・・・。昭和の匂いがある町です。

吉田松陰が逗留した家もあった。昔の街道筋で、古い家並みが残っていた。画像がそれ。

昔の町並みは残してほしいな。5年ほど前だったか、小中学の時に住んでいた東京の練馬区を歩いたのだが、まったく面影はなし。いや、大学生のころに下宿していた板橋区の町を5年前再訪したときも、どこを歩いているのか途方にくれたほど変わり果てていた。昭和30年代ばかりか40年代もすでに消え失せている。えらい人たちは、「日本の郷土と伝統を愛し、大切に」などというが、開発という名で、国土を変貌し、人々を根無し草にしたのはだれだ?

岸和田城は、中には入らなかったけど、外見はきれいだった。

と、書いたところで、今日の夕刊を見ると、岸和田のがんこ「五風荘」が出ていた。従業員に対し、残業代を支払わなかったという容疑だ。馬鹿な経営者だ。こんなことをすると、料理への信用もなくしてしまうぞ。

岸和田の五風荘の労働者諸君、がんばって闘ってほしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。