goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

バジルペースト作り

2025-08-23 16:25:00 | バジル





















2種類のホーリーバジルを採って
バジルペーストを作りました。
バジル、ニンニク、塩、オリーブオイルを混ぜてフードプロセッサーで撹拌して、瓶詰めしました。
また、作る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす初収穫

2025-08-22 17:23:00 | なす





















朝、なす畑の灌水をして周囲を草刈り
しました。
灌水に時間がかかるので、家に帰りバジルペースト用のニンニクの皮剥きをしました。
明日、ホーリーバジルを採ってバジルペーストを作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生のマルチ剥ぎ

2025-08-21 16:44:00 | 落花生













午前中とはいえ暑い中、久しぶりにお手伝い来ていただきました。
以前にも、よく来ていただいてましたね。
これからも都合が合えば、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生、生姜などの除草

2025-08-19 17:07:00 | 落花生

















落花生、生姜、ホーリーバジル、青紫蘇の除草をしました。
近日中に落花生はマルチを剥いで、ホーリーバジルを収穫してバジルペーストを作ります。
生姜は、枯れ草を敷いている上に刈った草を載せました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆、小豆土寄せ

2025-08-18 17:02:00 | 大豆





















1番広い畑の大豆、小豆の土寄せを
管理機で作業しました。
朝イチから始めて、昼までには何とか
完了しました。
午後から雨が降ったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ玉

2025-08-17 18:26:00 | その他










昼飯は、ガッツリの中華定食でした。
大盛りにしたら、腹キンキンです。
朝採ったニラで、ニラ玉とニラチーズチヂミを作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑の除草

2025-08-16 17:17:00 | なす





















朝イチで、なす畑の除草をしてから
山の畑の黒大豆の土寄せをしました。
管理機で作業できるかと思いましたが
畝間が湿っていたので、三角鍬を使って手作業にしました。
たっぷり汗をかきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ巣箱

2025-08-15 16:52:00 | ミツバチ












ミツバチ巣箱のマスをバーナーで炙って
洗って乾かしました。
近日中に、巣箱の中の巣を確認して、スペースが狭くなっていたら1マス足します。
アウトドア用品店で、気に入った帽子があったので買っちゃいました。
アポロキャップも良いですが、日差しの強い時はこちらかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋の味噌漬け

2025-08-13 17:27:00 | 菊芋











半年以上漬けていた菊芋の味噌漬けが
良い感じになってきました。
お茶漬け、おにぎりの具にと重宝しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒大豆に花

2025-08-12 16:55:00 | 大豆





















黒大豆に花が咲き始めました。
芯止めが間に合いませんでしたね。
2回目に蒔いた小豆の間引きをしました。
次回の作業は、土が乾いたら管理機で土寄せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシナガバチの巣

2025-08-11 17:07:00 | なす

















なす畑の倉庫にある、アシナガバチの巣が大きくなってきましたね。
小雨が降る中、なすの棚作りをしました。
1人で2列ネットを張り完成させました。
ホーリーバジルは順調に育っていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす畑、棚作り

2025-08-08 17:31:00 | なす













朝イチで義弟に手伝ってもらって
なす畑で作業しました。
木杭を約120本建てて、ネットを3畝張りました。
暑くなったので昼で終了です。
残り2畝は次回ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実

2025-08-06 18:00:00 | その他



















裏の畑の柿とカリンの木です。
柿の実が日焼けしていますね。
今年は沢山の実をつけてくれています。
カリンはジャムに挑戦してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり発芽

2025-08-05 19:12:00 | きゅうり













きゅうり発芽が始まりました。
ポット苗の方が、直播きより早かったです。
ピーマン、オクラとも徐々に育ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱サボテンの花

2025-08-04 19:41:00 | その他



















柱サボテンの花が沢山咲きました。
なすの畑に木杭を約110本運搬しました。
来週から、棚作りを始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする