GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

トリックホース

2008年01月30日 | 遠野の馬
遠野生れのホワイトワンボーイは、JRA馬事公苑所属のトリックホースとして活躍している。

ボーイは2002年5月23日生まれ、母は馬事公苑で軽乗馬を務めたホワイトボールド(半血)、父は元競走馬のヤングメドウ(ア・ア)である。
母がパロミノの美しい馬だったので、ボーイは子馬のときから真っ白な品のある馬だった。そんな彼は、1歳のセリでJRAに引き取られ、馬事公苑で演技馬調教師を目指す瀬口和也さんとコンビを組むことになる。当初は練習馬として過ごしていたボーイだったが、性格が素直なことや演技の覚えが良いため、今ではトリックホースの一番手として、馬事公苑や競馬場のホースショーにお目見えする。

ボーイは、遠野における「当歳馬越冬放牧場・若駒園」の第1期生だ。彼の同期には、同じくJRA所属のハリー・ベイ(幼名ヴィクトワール)がいる。父はフロドラ・ジェルベーズ(セ・フ)、母は輸入馬ダム・デ・ゾネ(セ・フ)で、こちらは障害競技で活躍中、内国産では珍しく大障害を飛べる大器だとおおいに期待されている。

2月2日(土)、東京開催初日の昼休み11時40分頃から、パドックにてボーイが瀬口さんと一緒に演技する。競馬場での演技は初めてではないのに、やっぱり嬉しい。写真は、2002年12月、遠野駒木の当歳馬越冬放牧地で仲間と走り回るボーイ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治時代の盛岡八幡宮 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遠野の馬」カテゴリの最新記事