日日是好日

退職後の日々を写真で記録

汽車に乗る

2022-03-31 10:16:07 | 日記
コロナ禍もあり、遠出することもなく、もう何年も汽車に乗っていない。
何となく汽車に乗りたくなり、昨日は新潟まで汽車で行ってみた。
我が家から駅までは歩いても10数分なので車は使わなかった。
駅で切符を買うのも、それを改札機を通すのも久しぶりで、変に懐かしかったりした。



まもなく汽車がホームに入ってきた。



汽車と言ってもジーゼルである。当駅がある磐越西線は電化されていないので電車は走っていない。北海道出身の私は電車でもジーゼルカーでも蒸気機関車でも全て汽車と呼ぶ。

雪国の汽車には他では見慣れない装置が付いている。



乗客が下りるときには上の写真にある「あける」のボタンを押さなくてはならない。以前、知らずにドア前に立っている人がいて後ろの人にボタンを押された人を見たことがある。
乗るときも汽車の外に「あける」のボタンがあり、それを押さなくてはドアは開かない。乗ってから続いて乗る人がいなければ「しめる」のボタンを押してドアを閉めるのがルールである。
このボタンはおそらくドアを開けっぱなしにしておくと外の冷気が入ってくるため、それを細目に防ぐための物と思われる。

久しぶりの新潟駅は大改装の工事中であった。
改装中であるのは知っていたが、もう終盤と思っていた。
しかし工事は真盛りで、通路は迷路のようで混乱してしまった。



久しぶりの新潟駅前で昼食を取り、その後も歩き回った。妻は歩くのは苦手だが、この日はかなり歩き、帰宅してスマホを見ると1万歩を越えていた。



3/29の歩数:7,446歩
3/30の歩数:10,387歩
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつり

2022-03-28 13:39:21 | 日記
朝は曇りだったが、まもなく晴れ間も出て来たので、隣町で開催されている梅まつりに出かけてみた。
何年か前にも来たことがあるがここには駐車場がなく、皆さん路上駐車である。


梅まつりが始まったといっても雪国のこと、まだポツポツで満開とはとても言えない状況である。











梅を見てから近くの道の駅へ。
妻は地元のアスパラなどの野菜を購入してから、入り口の看板にあった「春いなり小うどんセット」を注文して昼食を摂った。私は天ぷらそばを。


「春いなり 小うどんセット」500円


食後に梅ソフトを。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ひまわり

2022-03-27 08:58:45 | 日記
イタリア映画「ひまわり」が今、全国で再上映されているらしい。
新潟県では明日から上越市で上映されるようである。
この映画を最初に見たのは昭和45年(1970)なので52年も前のことだが、今でも音楽と共にあらすじを良く覚えている。
第二次世界大戦でイタリアからロシア戦線に送られ行方不明になった夫を探しに行くと、・・・・
ヘンリーマンシーニの音楽も哀愁を含みいい。
下のYouTubeを開いて一度聞いてみてください。

映画 ひまわり(1970)名場面(YouTube共有)

この映画で大きなヒマワリ畑が出てくるが、これは今戦火が広がるウクライナで撮影されたらしい。そしてヒマワリはウクライナの国花でもある。

このロシアのウクライナ侵攻が第三次世界大戦につながらないことを祈るばかりだ。
戦争は悲しみしか生み出さない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2022-03-26 09:33:33 | 日記
今朝の当地は曇り空ですが、暖かい朝を迎えました。
今日の最高気温は17度の予報で、いよいよ雪国にも春が来たようです。
今朝の新聞には梅や水芭蕉の記事が載っており、高田城址公園の観桜会の全面広告まで出ていました。

先ずは、車のタイヤを交換しなければなりませんが、土日は避けて月曜日にいつものガソリンスタンドに予約しようと思います。

春となれば、そろそろツバメがやって来る頃です。
17年前に初めて我が家にやって来て子育てしたツバメですが、昨年は姿を見せましたが結局は巣造りはしませんでした。巣作りをしなかったのは8年ほど前にカラスが巣を襲った翌年以来です。
それ以外は毎年多くのツバメが巣立ちをしてゆきました。多いときは我が家の北、東、南に三つの巣を造り、それぞれ5羽ほどのヒナが生まれ巣立ちしました。



このような風景が今年も見られると良いのですが。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県立自然科学館

2022-03-25 09:55:40 | 日記
新潟の娘のところで2泊してきた。
孫(小2)が春休みになり、狭い学童の教室での密を少しでも避けるために、県立の自然科学館に出かけてみた。


ここには上越の孫たちが小学生の頃はよく来ていたが、ブログを調べてみると5年前が最後だった。
60歳以上と平日の小学生は入館料が無料のため、老夫婦と孫は全員無料で入館できた。
まず春の特別展「ちいさな ひみつのせかい」へ。
ミニチュアで話題のクリエイターMozuの作品が並べられている。





一筆書き。


ある方向から見ると立体に見える絵(錯覚アート)。


次にプラネタリウムで「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!」を見る。


久しぶりのプラネタリウムだったが、画面が拡大したりして急に大きく動くと歳のせいか、軽くめまいを感じて目を閉じてしまい、最期は軽く眠ってしまった。

常設されているものは5年前とあまり変わっていないようであるが、孫は結構楽しんでいたようで係員の説明を聞いたり質問したりしていた。

最後に孫は土産店で来館記念のメダルを購入した。メダルには来館日と自分の名前を自分で刻印できるようになっている。そういえば上越の孫もこのメダルを購入したのを思い出した。



3/24の歩数:8,052歩(新潟)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする